★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2012年12月11日

透明な募金箱と透明な募金


ウエブニュースより
大阪府内に実在する難病の女児への支援をうたった募金詐欺事件

人の善意を踏みにじる許しがたい詐欺事件に、難病に苦しむ女児の親族が加担していたというやり切れないニュースに、心が沈みます。

過日透明な募金箱の話題を取上げましたが、真っ先に透明でなければならないのは、募金の主旨であることは言うに及びません。


唯一の救いは、女児の年齢が事情が分からぬ5歳であったということ。多少なりとも事情が分かる年頃であったら、難病の苦しみに加えて、心にまで大きな痛手を負うことになったでしょうから。

まったくせちがらい世の中になったものです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:26Comments(0)ニュース・トッピックス

2012年12月10日

油断大敵


大陸から南下したシベリアの寒気団にすっぽり覆われた日本列島、四国や東海地方にまで積雪をもたらし、週明けの月曜日の今日は散々なスタートとなったようです。

ウエブトピックスより
冬将軍来襲

降雪には慣れた当地北陸富山でも、今冬平野部でも初めての積雪、除雪車の出動がなかった市町村もあったようで、仕事始めの月曜日は、早朝からスコップを持っての雪かきに追われました。

我が市でも除雪車の出動が見合わされ、融雪装置のない市道では輪だちに車輪を取られ立ち往生する車両が続出、県道・国道から市道に入る交差点は大渋滞となりました。

市では除雪車の出動は、何センチメートル以上の積雪となったときと決められているらしく、たまたま計測場所の降雪が少なかったのか、計測時刻を過ぎてから降ったのか、毎年1~2回は今朝のように当てにしている除雪車に袖を振られることがあります。

おそらく市の窓口には、苦情の電話が殺到したことと思うのですが、考えてみれば窓口の担当者も大変です。この人も役所まで来るのに雪道を難儀したに違いないのです。役所に着いたら着いたで、苦情の山。さぞかし応対に雪道以上に難儀したことでしょう。(笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:34Comments(0)今日あったこと

2012年12月09日

お隣の大国・中国の危うさ


めざましい経済発展を遂げ、今や世界第二の経済大国となった中国ですが、国民の間の極端に偏った貧富差と旧態然とした政治体制が生むひずみも、経済力に比例してますます深刻さを増すばかりのようです。

msn産経ニュースより
中国の遺伝子組み換えコメ実験、食べさせた児童の親に補償金

役人が一人当たり8万元(約100万円)で過去に犯した役所の不手際を封じようとしたというニュースですが、その過去の不手際とは、小学校で遺伝子組み換えコメを児童に食べさせる実験を許可したことだというのですから、驚きです。

何しろこの国では、高速鉄道で大きな脱線事故が発生したとき、人命救助より先に証拠の隠滅をはかろうとしたくらいの役人王国ですから、金で決着できることなら金で決着してしまえという考え方が役人に定着してしまっているということなのでしょう。このようなことは広い中国全土で日常茶飯時に発生していることなのかもしれません。

この懸念がもし事実だとすれば、このたび就任したこの国の新しい指導者は、大変難しい舵取りを余儀なくされると言えそうです。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ




  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:40Comments(0)ニュース・トッピックス

2012年12月08日

透明な募金箱


「赤信号、みんなで渡れば怖くない」という言葉は、社会生活を営む人間の深層心理を上手く言い当てていますね。きっと人間にも羊や馬のように群れることで、生命の危険を回避してきた草食動物の遺伝子が残っているのかも知れません。

我々日本人は農耕民族の血を色濃く受け継ぐ民族といえますから、突出した個人の技量より、集団の調和をとりわけ大切にしてきたのもうなずけます。


ウエブトピックスより、心理行動科学を専攻する宮城の女子学生グループが取り組んだという、おもしろい調査研究結果が報告されています。

義援金集め、募金箱透明なら額14倍


確かに透明箱の中に千円札が入っているのを見ると、自分も千円入れなくてはいけないのかなと、横並びを好む日本人の血が騒ぎますよね。私とて日本男児。紛うことなき日本人ですから、たいそう血は騒ぐのですけれど、それを鎮めるだけの現実に起因する諸事情というものがあって、財布から取り出すのは大概100円硬貨であったり、ともすると10円玉であったりすることが多いです。(笑!

何かと義援金の呼びかけが多い季節がら、・・・う~む、透明な募金箱とは、なかなかの強敵が現れたものです。(爆笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:14Comments(0)ニュース・トッピックス

2012年12月07日

ブラックラーメンの食べ方


昨日お昼に食べたラーメン。
スープの色がずいぶん濃いでしょ。

ブラックラーメン


これが今やラーメンの分類の中で、"ブラック"というカテゴリーまで作られるようになった、当地富山発生のブラックラーメンです。

なんと言っても濃い口の生醤油を使ったスープが目を引きますね。麺は中太の縮れ麺が多いようです。具材は焼豚、メンマ、ネギと、いたってシンプル。写真のラーメンには煮卵が半分のっていますが、卵や海苔などはのせないことが多いようです。ただ一点どうしても欠かせないのが、仕上げにたっぷり振りかけるブラックペッパー。しかも粗挽きと決まっているようです。

器の底の方から麺をすくうようにしてかき混ぜ、麺の上に振りかけられたコショウとスープをよく馴染ませるようにして、一気に麺をすすり込むのが私流のこのラーメンの食べ方。・・・するとどうでしょう、口の中一杯に醤油とブラックペッパーの香りが広がるのです。

上品ぶって箸を口に運んでいたのでは、美味しさも半減してしまう不思議なラーメンです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:33Comments(0)ひとり言

2012年12月06日

南洋にあるという"宇奈月温泉”


日本人ほど温泉好きな民族はいないと言われていますね。
有名温泉をあげよといわれれば、登別、草津、有馬、道後、別府、指宿・・・たちどころに名前が浮かびます。

当地北陸富山の温泉をひとつあげるとすれば、宇奈月(うなづき)。県東部を流れる急流黒部川の奥まった峡谷にあるこの温泉、地元ですから比較的訪れる機会も多くあります。

しかし、宇奈月温泉がはるか南洋の島にもあったとは知りませんでした。当然のことながら、こちらの宇奈月温泉へは行ったことはありません。(笑!


ウエブトピックスより
ラバウルの「宇奈月温泉」 名付け親は私かも、清田さん(魚津)


ラバウルといえば、先の大戦で旧日本海軍の航空隊基地が置かれていたパプアニューギニア・ニューブリテン島の東端にある都市。いかに戦後生まれの私であっても、その名を知らぬことはありません。

南太平洋の各方面で反抗に転じたアメリカ軍との間で泥沼の消耗戦に巻き込まれた旧日本海軍が、唯一の拠りどころとしたのが、このラバウルの航空基地であったのでした。


70年前当時21歳でラバウル航空隊に配属された清田さん、御歳91歳ということですが、同時に配信されている写真をみると、背筋もしっかり伸びていらっしゃる。そのかくしゃくとしたお姿からすれば、南洋ラバウルの宇奈月温泉の名づけ親は、清田さんに間違いありませんね。


激戦の最前線ラバウルにあって過酷な戦いを強いられた将兵に、ほんの一時とはいえ憩いとやすらぎを与えたに違いない宇奈月温泉。叶うものであれば、一度訪れてその湯にゆっくり浸かってみたいものです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:50Comments(0)ニュース・トッピックス

2012年12月05日

ロケットとミサイルPART3


さて朝鮮半島の北に位置するかの国の動向がにわかに注目を集めています。

はたして衛星ロケット打ち上げ実験なのか、弾道ミサイル発射実験なのか、ロシアや中国まで実験に危惧を表明し自制を求めているところをみれば、弾道ミサイル発射実験のように思われます。

ただミサイルにしろロケットにしろ、経済力のある南の国でさえロケット打ち上げ実験を発射直前になって中止を繰り返しているくらいですから、かの国の技術力で大丈夫かの心配が拭い切れません。

万が一落下物が我が国領土に落下してきたなら、トンネルの天井が崩落したどころの騒ぎでないのは明らかです。


ウエブニュースより、その北のいうロケット打ち上げ実験の準備が完了したというニュースが配信されています。

北ミサイル設置完了か…10~12日発射の観測


ウエブニュースでは「ミサイル」と明記されているのに、あえて私が「ロケット」と記述したのは、本来ミサイルというものは、それを使用したいときに他国に一切知られないまま発射し、目的を完了するべき性質を持った軍事兵器だからです。

やれ物資が発射場に運び込まれた、それ1段目が据え付けられた、2段目も完了したようだ、さぁ3段目も出来上がったから、発射は10~12日になるだろうなどと丸裸にされていたのでは、かりそめにもミサイルとは呼べない。弾道ミサイルの持つべき一番重要な部分が、まったくごそり欠如しているではありませんか。


いっそのことその実験場場とやらに、ミサイルの資材でなく大量のとうもろこしや米の詰まった袋を運び込んで、山のように積み上げてみたらどうか?

たちどころにそのニュースは、賞賛を持って全世界を駆け巡るに違いないと思うのです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:35Comments(0)ニュース・トッピックス

2012年12月04日

ロケットとミサイルPART2


さて過日衛星ロケットと弾道ミサイルの違いについて考えてみたのでしたが、似たようなものを半島の南の国が打ち上げようとして、打ち上げ直前に不具合が見つかり中止しても「また中止したのか・・・」くらいの反応なのに、北の国が発射しようとすれば、国際世論がこぞって自制を求める。やはり北はミサイル、南はロケットだからなのでしょうか?

(・・・今気づいたのですが、ミサイルの場合は「発射」、ロケットの場合は「打ち上げ」というように言葉を使い分けるようですね?)

我が国が不測の事態に備えてミサイル防衛システムを準備するというのは、北の打ち上げに支障が生し予定の軌道にのせることができないという事態が発生した時、我が国領土に落下してくるミサイル本体またはその一部を打ち落とそうという意図からなのでしょうか?

予測不可能な狂った軌道を飛ぶ物体を我が国のミサイル防衛システムは、ほんとうに的確に捉えることができるものなのでしょうか?


折りしも日本では、トンネルの天井に設置されたコンクリートパネルが落下し、通行中の車が巻き込まれて9名の尊い命が失われるという痛ましい事故が起きたばかりのことです。3~4m上からコンクリートの塊が落ちて来てさえ車がペシャンコにつぶれてしまうくらいですから、空からトン単位の鉄の塊が落ちてきたとしたら・・・。


高校の時に習った物理を思い出して次のような計算をしてみました。

上空1万メートルから1トンの鉄の塊を自由落下させたとしたら、そのエネルギーEは、

E=mgh 

m=1トン、g=9.8m/sec/sec(重力加速度)、h=10000メートル を代入すると

E=1000kg×9.8m/sec/sec×10000メートル=98000KJ(キロジュール)


これでは、よく分からないので、熱の仕事当量 1CAL=4.18Jで換算すると

E=98000KJ÷4.18CAL/J=23445KCAL


水1gを1℃上昇させる時に使われるエネルギーが1CALだから、0℃の水234kgを一瞬で沸騰させるエネルギーということになります。


これを杞憂と笑うことができればいいのですが・・・。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:51Comments(0)ニュース・トッピックス

2012年12月03日

アナログとデジタル


分かっているようでよく分からぬものをひとつあげよと言われれば、QRコード。縦方向にも横方向にも情報を持たせることができるバーコードだということは、知識として承知していますが、あの模様にどうしてそのような情報が隠せるのか分かりません。

私の持っている携帯電話にもバーコードを読み取る機能がついており、私も何度か使用したことはありますが・・・。


ウエブトピックスより、そのQRコードを人文字で作ってみたと言う話題。1300人で人文字「QRコード」、台湾

その人文字で作ったというQRコードの写真が同時に配信されていますが、これは一旦機械で作らせた模様の濃淡を人文字で真似たものでしょう。ならば、きっと隠された情報が読み取れるかも知れないと思ったのです。

そこで実際に私の携帯のバーコードリーダーで読み取ろうと試してみたのですが、何度試してみてもエラーになってしまいます。これは画象が粗いために、バーコードリーダーが読み取れなかったのだろうか?

ひょっとして1300人の中の何人かの人が、模様の濃淡を間違えたためじゃないか?

1人でも本来黒くあるべきところを白くしてしまったら、QRコードとして正しく機能しないのではないかと想像しています。

1300人というアナログな人間の集団で、デジタルの筆頭ともいえるQRコードを正確に作るというのは所詮無理というものでしょう。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:03Comments(0)ニュース・トッピックス

2012年12月02日

複雑な「未来」


「一票は 明るい未来を 開く鍵」

この度の衆議院選挙の投票を呼びかける標語だそうですが、なかなかよくできている標語ではありませんか。しかしこれが「特定の政党を連想させる」恐れがあるというので、全国各地の選挙管理委員会が頭を悩ましているというのです。

ウエブニュースより
155万円無駄にできず…標語に残った「未来」

・・・なるほど、ビミヨーですね。

投票場には各党の正式名称が明記してあるのでしょうが、たとえば「未来」と書いて投票したとしたら、これは有効票になるのだろうか?有効だとすれば、これはこの党にとってプラスに働くかもしれません。

あるいは標語にとらわれて、「明るい未来」と書いてしまう投票者だっているかも知れない。この場合無効票となれば、マイナスに作用することになりますね。

私なんぞはこの「未来」の文字を名称に盛り込んだ政党がつい最近できたことは知っていますが、その正式名称が口をついて出てきません。確か小沢さんの 滋賀県の女性知事(お名前さえ出てきません)が党首の政党でしたね。


まったくもってこの国の"未来"は複雑です。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:52Comments(0)ニュース・トッピックス

2012年12月01日

政権放送の時間はだいじょうぶか・・・?


2012年も最後の月12月を迎えました。折から衆議院の解散を受けて、永田町の先生方が地元へ戻って、これから文字どおり走り回ることを余儀なくされることになった師走の初日は、当地富山ではあいにくどんよりとした厚い雲に覆われ、冷たいみぞれ混じりの雨模様となりました。何やらこの国の将来を暗示しているようで、いっこうに心は晴れません。

その衆院選が4日に公示されるのを前に、昨日与野党11党首による討論会が行われたとニュースは報じています。

・・・11党首!?

イギリスやアメリカの2大政党制をならって、我が国も選挙制度改革(とやら)を行い、小選挙区制を導入したのではなかったのか?

それがどうしてこんなことになるのか私にはよく理解できませんし、どの党とどの党の主張がどの分野で同じで、どの分野でどうちがうのか、各党首のおっしゃっておられることに耳を傾けても、聞けば聞くほどいっそう混乱するばかりです。

「船頭多くて船山に上がる」とは、けだし先人の教えるところですが、11人の船頭の様子を窺うと、ただたださおを振り回すばかり。さお先で肝心の水底を探る素振りも見せようともしないのは、実に困ったことです。


ところで今回の選挙でも、NHKは各政党の政見放送を行うことになるのでしょうかね。政見放送の時間を1党10分としたら、2時間余りもかかることになります。これに小選挙区に立候補する候補の時間も考えると、立候補者の多い選挙区では、3時間も4時間も政見放送を流さなければならなくなってしまう勘定です。

・・・ただでさえ低い視聴率が、なおのこと下ってしまうことになりはしないかと、船頭の頭数を読みながら、要らぬ心配までしてしまう始末です。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:15Comments(0)ニュース・トッピックス