★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2015年06月30日

ビジネスメールで好感度を上げるには



日経の土曜日には、別冊のNIKKEIプラス1がついてきます。私はこれを土曜日のおまけと呼んで、毎週楽しみにしています。第一面に大きく取り上げられている「なんでもランキング」がお目当て。

その中からこんなランキングに注目してみました。

「ビジネスメールで好感度を上げるには」

今やビジネスの現場では、メールはなくてはならないツールとなりました。私もメールを使わない日はほとんどありませんね。メールを送ったり、送られたり。文書だけに限らず、画像であったり、フォームの決まった書類のやり取りが瞬時のうちに行えますから、本当に便利なツールです。

そんな誰でも使うビジネスメールだからこそ、受け取った相手に好印象を持ってもらう、キラリと輝くメールを送りたいものです。早速ランキングに目を通してみました。

1位 改行と空白をうまく使う
2位 件名を具体的に書く
3位 送信前に読み返す
4位 箇条書きを多用する
5位 冒頭、結びの挨拶を忘れない
6位 結論から書く

・・・・・

実に1位から6位まで、私はこのとおりに心がけてメールを送るようにしています。
ほぉ~、すると私のメール術は、100点とまでとはいかなくても95点は固いですかね。たまに慌てて送信ボタンを押してから、文字の変換間違いに気づくというヘマもやらかしますがね・・・。(笑!

特に一位にあげた「改行と空白をうまく使う」だけで、見違えるように読みやすいメール文になりますね。これに4位の「箇条書きを多用する」と、6位の「結論から書く」を心がければ、ほぼこれだけで少なくともライバルのメールに先んじて読んでもらえること間違いありません。

「改行と空白」の効用を実感できるのは、ブログでもいえるでしょう。細かい文字がぎっしりと詰まったブログ、私なんぞはそれだけで読む気になれません。・・・っていうか読めません。このところとみと老眼が進んだようで、困っています。。。(苦笑!


皆さんはどんなメール術心がけておられますか?

内容はどうあれ、私のブログは読みやすい(目に優しい)とお感じになっていただけたらうれしいです♪





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:12Comments(0)一人言

2015年06月29日

ダイヤモンドだからこそ飲み込めもする・・・?


ウエブトピックスより
ダイヤ220個を丸呑み、密輸未遂で男を逮捕 南ア

欲に目がくらんだ人間のなせる業とはいえ、すさまじいものがありますね。ダイヤモンド220個、1億8千万、さぞかし腹持ちの良かったことでしょう。

以前ビール好きの友人が、「ビール2リットル、3リットルなら飲めるけど、水を同量飲めと言われても飲めるものじゃない」と話していたのを思い出しました。ダイヤモンドだからこそ220個も飲み込めたのでしょうね。石ころ220個ならとても飲み込めたものじゃない。

私は食事中に歯の被せものの金属を1個ではありますが、ごはんといっしょに飲み込んでしまったことがありましたが、それは大騒ぎをしたことがあります。妻が心配して、すぐ医者へ行きなさいと言ってくれたまではよかったのですが、歯医者へ行ったものか、内科へ行ったものか、はたまた外科か大いに悩みました。(笑!

歯医者へ電話したら、便といっしょに自然と排出されますから、何も心配はいりませんと言ってくれたので一安心したのでしたが、結局被せものは回収せず仕舞いでした。たとえ回収できたとしても、それをまた口の中に戻すことは、いくら何でもためらわれますよね。(笑!

男の身柄を拘束し、X線検査を受けさせた後、ダイヤモンドを取り出したということですが、私はこの"取り出した"というところに、非常にひっかかりを覚えるのです。

まぁ~、歯の被せものと違って、ダイヤモンドは指になるか、首回りになるか、・・・口の中に戻すということはありませんからね。無事に回収できて臭かった、(・・・失礼!)良かったです。(大爆笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:15Comments(0)ユーモア

2015年06月28日

自然界の神秘が科学的に解き明かされるのは、時として人を切ない気持ちにさせることがあります・・・。


昆虫には足の先に味覚を感じる器官があるというのは、我々人間には理解し難いことかもしれません。

ハエが手足をするのは、足先についたゴミを拭って味覚を敏感に感じ取るためということだそうですね。小林一茶がこのことを知っていたら、有名な「やれ打つな・・・」の句は生まれていなかったに違いありません。

ハエばかりでなくアゲハチョウも足先で卵の産みつける先を感じ取っていたとは知りませんでした。その仕組みについて科学的に解明されたという話題。


ウエブトピックスより
[アゲハチョウ]産卵植物選別の仕組みを解明

ミカン科の植物の葉からはアゲハチョウ産卵を誘発する10種類の物質が出ており、そのうち2種類以上があるとアゲハチョウは産卵するということです。こうした物質の一つ「シネフリン」が足先の細胞にある遺伝子と反応し、その情報が脳に伝わることで産卵が促されることが判明したと。

そうするとアゲハチョウは、子どものために餌となる葉を選んでいるのではなく、すべて体内に組み込まれた遺伝子によって、卵を産まされているということになるのだろうか?そこには生き物としての意思は存在しないのだろうか?

自分が青虫だったころ好んで食べた葉っぱがこれだったという思いが、アゲハチョウに植物の葉っぱを選んで産卵させるものとばかり思っていました。

もっとも卵がふ化して幼虫が出てくるころには、親のチョウは死んでしまっていますから、アゲハチョウは自分がこどものころ青虫だったということすら知る手段もないのかも知れませんが。


・・・う~む、子どものために美味そうな葉っぱを選んでやろうというアゲハチョウが、一匹ぐらいいてもよさそうな気がするのですが。

自然界の神秘が科学的に解き明かされるのは、時として人を切ない気持ちにさせることがあります。


 


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:06Comments(0)一人言

2015年06月27日

梅雨と入浴グッズ


時は今雨がしたしる五月かな

愛宕山で催された連歌の会で明智光秀が意味深長な発句を詠んだのは、430年以上も前の旧暦5月下旬。まさに梅雨の盛りの今時分のこと。一説では「雨がしたなる」と詠んだのだという歴史学者もいるようですが、歴史好きにとっては断固「雨がしたしる」であって欲しいところです。

それから400年以上も年月が流れたわけですが、「雨がしたしる」梅雨の訪れは毎年絶えることなく繰り返されてきたようです。今日本列島は本格的な梅雨を迎えています。


毎週土曜日の日経に別冊でついて来る"NIKKEIプラス1"の何でもランキングより、今の時期にぴったりのお奨めグッズを紹介します。

ウエブトピックスより、梅雨時の水回りお掃除グッズ

こうやって改めて眺めてみると、各メーカーそれぞれネーミングに工夫を凝らしていることがよく分かりますね。

「激落ちくん」「あっちこっちふきん」「髪の毛くるくるポイ」「アカパックン オフロ用」・・・名前を読むだけでそれがどのようなグッズなのか見当がつくようにという配慮は当然のこととして、親しみやすい思わず手に取ってしまうような名前がつけられています。


堂々の1位「激落ちくん」は、商品の機能・効用もさることながら、ネーミングとパッケージのデザインに寄るところが大ではないかと想像しますが、皆さんはどのように思われますか?

3位「バイオお風呂のカビきれい」、カビがきれいなわけがなかろうがとツッコミたくなりますが、浴室のカビを防ぐグッズだということがすぐ分かる優れたネーミングです。しかも今流行りの「バイオ」ですからね、手に取った人8割方購入しそうな気がします。

4位「あっちこっちふきん」も説明文を読めば、なんだただの雑巾かということになりますが、"あっちこっち"という言葉が生きていますね。どこでも拭けて便利だっていうイメージが湧いて来て、つい購入してしまいそう。

5位「髪の毛くるくるポイ」にいたっては、ズバリそのもの。名前だけでどこに使うものか分からぬ人はいないでしょう。
ところで髪の毛って、サザエさんの波平よろしく頭についているときは最後の1本までこれほど大切にされるものはないのに、いったん抜けてしまうと不潔極まりないと、これほど嫌われるものはありませんよね。"ポイ"の二文字がいかにも嫌われものの処理に働く深層心理を巧みに突いているといえます。

10位「アカパックン オフロ用」は、思わず笑ってしまうほどナイスなネーミング。説明なしでどういうグッズなのかストレートに伝わります。載っている写真を見ると湯船にぷかぷか浮かべて使用するようですね。グッズに描かれた人を食ったようなカッパの顔も笑えます。私ならこれを1位に選びたいです。

早速購入して、「スーパーアカパックン」と入浴とシャレましょうか。

まったく光秀とは関係のない入浴グッズの話題でした。(笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:59Comments(0)ニュース・トッピックス

2015年06月26日

「ビール」か「ビア」か?


ビールの美味しい季節となりました。

・・・今私は、「ビール」と言いましたが、「ビア」でも意味は通じなくもありません。ただ普通は、シュワッ・シュワッと泡を拭く苦みばしった黄金色をした液体のことは、「ビール」と呼ぶのが一般的でしょう。

しかし、そのビールをどこで飲むかとなると、「ビアホール」や「ビアガーデン」となってしまいます。「ビールホール」や「ビールガーデン」でビールを飲んでもちっとも美味しいように思われませんね。なんだか気が抜けた生温かいビールを飲んでしまったかのようです。

考えてみると不思議です。

ウエブトピックスより
なぜ「ビールホールでビアを飲む」とは言わないのか?

そもそもビールが日本に伝わったのは江戸時代のこと。8代将軍吉宗の治世のときであったそうで、当然のことながら当時西洋と唯一交易のあったオランダからもたらされたということです。

「何のあちはひも無御座(ござなく)候 名はヒイルと申候」というビールに関する記述が残っているというのですから、興味深いですね。

・・・味わいがなかったと。とすれば、吉宗にヒイルが献上されることもなかったのだろうか?


時は流れ明治の文明開化でビールは大衆にも広がり、昭和になって戦後間もなく芋を原料とする今で言うところの発泡酒・「ライナービヤー」が発売され、「うまくてやすくて倍酔える」と人気を呼んだということです。

石原裕次郎を宣伝に起用したということですが、団塊の世代ならその「うまくてやすくて倍酔える」ビールを知っているかもしれませんが、団塊の世代以後に生まれた私は、石原裕次郎こそよく知っているものの、「ライナービヤー」なるビールは聞いた記憶もありませんし、口にしたこともありません。・・・って、当時は子供でしたから、口にすることもなかったのは当然と言えば当然ですかね。(笑!


なるほどこうやってビールの歴史を垣間見れば、「ビール」って味わい深いものですね。

さて、今宵は風呂上りに「ビア」を飲もうか「ビール」を飲もうか・・・。






◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ





  


Posted by 酒そば本舗店長 at 10:52Comments(0)ニュース・トッピックス

2015年06月25日

時代小説が好き PART102 「百万石の留守居役5 密約」



人気時代小説作家、上田秀人の新シリーズ「百万石の留守居役」も本編で早くも5作目。

百万石とは言わずと知れた加賀前田藩。留守居役とは江戸時代幕藩体制が整った後に、各藩が幕府の動向や他藩の思惑といった情報をいち早く知るために用意した役人のこと。



時は4代家綱が継嗣を残さず死に、後継に家綱の弟館林宰相綱吉が選ばれ江戸城に入ったばかり(まだ朝廷から将軍の指名を受けていない)。幕閣も、家綱を支え絶対的権力を欲しいままにしていた大老酒井雅楽頭(うたのかみ)忠清から、綱吉を後継に押した堀田備中守正俊に移ろうとしていたころ。

鎌倉時代の先例にならい、継嗣のなかった家綱の後継に宮家から名ばかりの宮将軍を擁立し、権力の維持をはかろうと画策した酒井忠清。御用部屋(老中一同)の意見も酒井忠清の案で決したその夜のうちに、死の淵にある家綱の枕元に綱吉を連れて訪れ、後継に綱吉を指名させたのが堀田正俊。綱吉をそのまま強引に西の丸(将軍後継者の住まい場所)に入れてしまった。

この二人の幕閣の権力争いに巻き込まれたのが、外様第一の雄藩加賀百万石。酒井忠清に替わり権力を握った老中堀田正俊は、加賀前田家の抱える本多家(加賀藩筆頭家老)に狙いをつけた。

名君の誉れ高い加賀藩5代藩主前田綱紀によってに引き立てられた我らがヒーロー若き留守居役瀬能数馬(せのうかずま)は、百万石を取り潰しの危機から救うことが出来るのか?数馬が図った起死回生の妙手とは?




◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:10Comments(0)

2015年06月24日

生食文化の功罪


牛の生レバーの喫食が禁止されたのは、元々は焼肉店でのユッケによる食中毒事件が発端でしたが、ユッケよりも牛レバーの生食による食中毒事故の方が圧倒的に多かったことが分かり、厚生労働省が規制に走ったということらしいです。

魚介類を筆頭として鶏卵、肉にしても生食を好む日本人の伝統的食文化をもっと大切にしろという意見も分からないではありませんが、何しろユッケでは死亡者を出してしまいましたからね。もしこのままにしていてまた事件が発生したら、行政は何をしていたということで袋叩きに遭うのは必定。役所の責任逃れ的な側面もないとは言い切れません。

レバ刺しの味が忘れられないという健啖家は、牛がダメなら豚だと豚レバーに食指が向いたのは当然と言えば当然のこと。ところが豚のレバー等の生肉には食中毒菌以外にも人間に感染する肝炎ウイルスが潜んでいることが分かり、これも規制されることになった。

ウエブニュースより
「牛」に続き「豚レバー」も、広がる生食禁止の理由…食中毒だけでない、「E型肝炎」が怖い


個人的には、レバ刺しはこの歳になるまで数度しか食べたことがありません。ヌルッとした食感があまり好きになれず、たとえ7月以降販売禁止になっても別段困ることはないと思います。

規制に異を唱える人たちの中には、生卵の喫食による食中毒事故の方がレバ刺しより多いのに、あえてレバーの生食だけを禁止するのはおかしいと言う意見もあったようです。カキの生食についても同様のことが言われていますね。

卵かけごはん大好き、新鮮な生ガキ大好き人間としては、レバ刺し騒動に巻き込まれて生卵と生カキも禁止にされては、困るなと・・・。(笑!


生カキを初めとする2枚貝による食中毒が、球形小型ウイルスによるものであることが分かったのは、つい最近のこと。生カキ=ノロウイルスのように言われて、貝類の生食を控えるようにと騒がれたことは、記憶に新しいですね。以来さすがに生ガキを口にすることは少なくなりましたが、卵かけごはんは依然と1週間に1度は食べています。生まれてこの方何個生卵を食べたことか、しかし未だかって卵を食べて腹を下したということはありませんよ。

ところが、何万個にいくつかの確立でサルモネラ菌に汚染された卵が発見されるのは紛れもない事実だそうですから、卵にしても加熱して喫食した方がいいというのは正論かもしれませんね。


フグは食いたし命は惜しし、さてはて、飽きることのない食い辛抱の人間たちの身勝手には、牛も豚も鶏も魚や貝も呆れ果てているに違いありません。





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 09:23Comments(0)ニュース・トッピックス

2015年06月23日

現代の鷹狩り


鷹狩りと聞いて思い起すのは、信長と家康。両者とも鷹狩りを好んで行ったといいます。

野山を勢子で囲み、追われたキジやウサギなどの小動物が草むらから逃げ出してきたところを待ち構えていて、鷹に狩らせるというのが鷹狩り。

当時、暇も金もかかるこのようなことをできたのは、江戸時代になってからは将軍家とごく一部の許された大名だけであっただけに、鷹を訓練し操る鷹匠も限られた家がその技を代々世襲して守ってきたということですが。

そうすると平成の鷹匠は、信長と家康の時代から数えて何代目になるのだろう?


ウエブトピックスより
ムクドリもハトもタカが一喝 街の鳥害、鷹匠が救う

といっても平成の鷹狩りは野山ではなく、町の街路樹で行うというのですから、しかも街路樹に集まるカラスやムクドリを追い払うだけというのですから、信長や家康が聞いたら何と言うだろうと想像するだけで口元がゆるみます。

しかし、平成の御世であろうが信長・家康の時代であろうが、鳥にとって鷹は恐ろしい鳥に変わりはないわけで、そんな物騒な鳥が目を光らす場所へは近づけぬという理屈になります。

・・・で、これが1回3万円なり。現代の鷹狩りは、100万円の予算が組まれ、12月まで30回行われる予定だとか。

う~む、鷹狩りは現代でもそれなりに暇も金もかかるものなのだな。(笑!


街路樹に集まるムクドリを追い払う鷹のハリスホークとこれを操る鷹匠の吉田剛之さんには、伝統ある鷹狩りの技術を後々まで伝え残して欲しいものです。




◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:11Comments(0)ニュース・トッピックス

2015年06月22日

どっちを使おうとしたのか・・・?


南米から送りつけられたローマ法王庁宛のバチカン郵便局留になった小包の中身が大問題。

ウエブニュースより
バチカン宛て麻薬入り避妊具=南米から郵送-ドイツ税関発見

詰めてある中身を使おうとしたのであれば神も恐れぬ大犯罪でしょう。詰めるのに用いてあるものを使用しようとしたのであれば、取り立てて問題はないようにも思いますが、送り先が送り先だけに誰が使用するのだろうかという疑問は残るような気がします。(爆笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:06Comments(0)ニュース・トッピックス

2015年06月21日

ヒトはなぜ酒を飲むのか?


人はなぜ酒を飲むのでしょうか?酒などなくとも人は生きていけるのですがね。

・・・なるほどそう言われれば、そのとおり。

しかし、酒のない人生ははたして潤いのある人生だと言えるだろうか?


人は潤いを求めて酒を飲むのだとすれば、チンパンジーも潤いを求めるというのだろうか?

ウエブトピックスより、
チンパンジーも酒好き? 野生チンパンジーの習慣的飲酒を初確認

本日の日経、サンデーサイエンスの連載「チンパンジーと博士の 血の探検 6」にも野生のチンパンジーの飲酒習慣が取り上げられていました。博士とは京都大学霊長類研究所の松沢哲郎教授のこと。なんと1995年から17年間西アフリカ・ギニアのジャングルに野生のチンパンジーを追い求めて来たというのですから、よくぞご自身も野生化してしまわなかったものだと思います。(笑!

で、その間に20回あまり野生のチンパンジーが酒を飲むところを観察したということです。

酒というのは、現地の人がヤシの木の樹皮に傷をつけ、そこから出る樹液を容器にためて自然発酵させて作るヤシ酒のこと。これをチンパンジーが人の目を盗んで失敬するのだとか。

松沢先生によれば、同じ霊長類でも、アルコールを分解できる遺伝子(ADH4という遺伝子が突然変異したもの)を持っているのは、ヒト、チンパンジー、ゴリラだけで、オラウータンになるともうこの遺伝子を持たないということです。

オラウータンは樹上が生活の場、これに対して他の3種は樹上から地上に下りることを選んだ類人猿。ヒトは地上に下りて、熟れて落ちて発酵の進んだ果実も積極的に栄養として取り込んでいったのではないか。その過程でアルコールを体内に取り込むことを覚え、潤いのあるひと時に酔うことを覚えたのだとすれば、これはまさに禁断の果実を口にしたことになりますね。


ヒトはなぜ酒を飲むのか?それはご先祖様が禁断の果実を口にしたからと言えそうです。

ご先祖様に感謝したいものですな・・・。(笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:16Comments(0)ニュース・トッピックス

2015年06月20日

放浪の旅に出たいと思ったら・・・。


時間があって金にも十分余裕があれば、ゆっくり体と心をを休めたいものだと思ったとしても、別段お叱りを受けるものではないでしょう。ところが実際は日々の生活に追われ汲々とした毎日を過ごしているのは、時間も金もないということなんでしょう。(涙!

毎週末の日経には、各旅行代理店のツアー広告が何社も掲載されていますが、私はいつもその広告を見比べて、やれ高いだの、ホテルのグレードがどうの、食事は何を食わしてくれるだの、行けもしない国内有名温泉地や外国の観光地に立つ自分を夢想したりしていますが、これって侘し過ぎますかね。

何もかも忘れて旅行が出来たらどんなにかいいだろうと思うことしばしばです。かといって今の仕事や生活や、もしかしたら家族も投げ捨てて、放浪の旅に出る勇気も無謀さも私は持ち合わせてはいないのですが、これはこれで凡人の幸せというものかも知れないと思ったりしています。

そんな思いで、度々本棚より取り出して開く一冊。

【送料無料】世界一周ひとりメシ [ イシコ ]

【送料無料】世界一周ひとりメシ [ イシコ ]価格:630円(税込、送料別)



世界33の都市を訪れ、その地で"ひとりメシ"を食おうという「イシコ」(筆者、ペンネームか?)なる人物こそ、誰もが一度は憧れるにちがいない放浪者。

私も「イシコ」とともに世界一周一人メシの旅に出ることにしました。

今私は、南米ウルグアイの主都モンテビデオからトラブル続きの飛行機便を乗り継ぎ、ロサンゼルス国際空港に着いたばかり、空港内のカウンターバーで早朝からカクテル(ブラッディマリー)を飲んでいます。





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 14:40Comments(0)

2015年06月18日

"かがやき" と "かがゆき(加賀行き)" PART2


北陸新幹線が開業して3ヶ月が過ぎましたが、依然として"かがやき"ブームにかげりは見えないということです。

年に数回東京へ行くか行かないかの私でさえ、なんだかんだ無理やり用事を作っては、この3ヶ月に3回も東京へ行ったくらいですから。(苦笑!

その経済効果たるや石川124億円 富山88億円と専門家は弾きだしているようですが、こればかりは実感できない身の上を恨むばかりです。

富山県第2の商都・高岡市に住む私は、富山88億円というなら、沿線の駅で分ければ富山と黒部・宇奈月温泉の両駅で70億としても、高岡(新高岡駅)に18億残るはずなのにと首をひねらざるを得ません。

・・・18億はいったいどこへ行ったというのだろうと。

一方の石川はというと、金沢市内は兼六園も近江町市場も人だかり、能登半島の和倉温泉も関東方面からの宿泊客が増え、有名旅館では予約が取れないほどと聞きます。さらに経済効果の波及は確実に川下まで浸透しているというこんなニュース、

新幹線開業、割り箸にも波及 金沢の業者、生産2割増 を見るにつけ、

これでは、"かがやき"ではなく"かがゆき(加賀行き)"だと、詮無いこととは知りつつも、つい愚痴がこぼれてしまうのです。(涙!




◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 10:43Comments(0)ニュース・トッピックス

2015年06月17日

手軽に"がん"検診を受けられる日


日本人の3割は"がん"が原因で死亡するそうです。誰もが"がん"とは無縁でありたいと願うのですが。

医学の進歩によりいかなる部位にできる"がん"であろうとも、初期の段階で発見され適切な治療を受ければ治癒できるようになったようですが、問題は自覚症状が出たころには、"がん"が進行し手遅れになってしまうということにあります。手遅れになる前に"がん"を発見する方法はないものか?


ウエブトピックスより、
がん診断 血液1滴、3分で 神戸の企業共同開発

初期の"がん"であっても検出できるということですから、定期的に血液検査を行っていれば、"がん"の発症を初期の段階で捉えることが出来ますね。たとえ"がん"と宣告されても絶望することも悲観することもない。虫歯を治療をするような感覚で早期治療を受ければいいということになる。

しかも「血液1滴、3分」で検査できるというのですから、費用も時間もかからない。人類が"がん"の恐怖から開放される日の到来を予感させる夢のような検査方法といえましょう。

近い将来健康診断の血液検査に、この"がん"検診の項目が追加されることを待ち望みたいです。






◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ




  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:05Comments(0)ニュース・トッピックス

2015年06月16日

目覚めの一服は美味しいといいますが・・・。


このごろ何かと肩身の狭い思いを強いられている愛煙家。受動喫煙の問題もさることながら、やはり喫煙者自身が一番健康障害のリスクが高いということらしいですね。

喫煙が及ぼすがんの発生リスクについて書かれたウエブ記事から、
目覚めの一服はリスクが大!?最低でも31分は我慢すること

私は目が覚めてから一番にすることは、枕もとに置いたメガネを捜すことですが、タバコに手が伸びるという人は、記事に書かれた研究データの数字にさぞかし驚いておられるに違いありません。

最低でも31分は我慢するようにとは、30分と31分でそんなに違うのかなと素人は首を傾げたくなりますが、そもそも30分以上も経ってから吸うタバコは、目覚めの一服といえるのだろうかと主張したくなりませんか?

「"最初の1本"の時間で解析したところ、31~60分以内に"最初の1本"を吸う喫煙者は、1時間以上たってから吸う人よりも1.42倍、30分以内に吸う喫煙者は1.59倍も発症リスクが高かった」という報告ですが、これは朝起きてすぐタバコを吸う人は、1時間以上たってから吸う人よりも当然のことながら吸う本数が多くなるからというだけのことじゃないか?

30分に1回喫煙する人で考えた場合、"目覚めの一服"派は、1時間後に吸う人が最初の1本を吸おうとするとき、すでに3本目に火を点けることになりますからね、この2本の差が大きいのだと俄か「喫煙による健康被害を考える会」会長( ← 私のことです・・・笑!)は考えるのですが、案外当たっているような気がします。

この再将来の健康に少しでも不安を抱く愛煙家がおられたら、目覚めの一服を少しでも引き伸ばすよう努めてみられたらいかがか?

できれば「就寝前の一服」まで持っていければ、理想的ですね。ほとんど禁煙したと同じことになりますよ。ただし、寝タバコで家を燃やしてしまわぬよう気をつけなければなりませんが。(笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:02Comments(0)一人言

2015年06月15日

夫婦ふたりきりで出かけるなら ・・・。


NIKKEIプラス1、何でもランキングより、

「夫婦ふたりきりで出かけるなら 」という見出しに目が止まりました。

熟年夫婦にとっては何んともちょっと気恥ずかしいお題になっているではありませんか。

早速見ていきますと、1位「旅行で二人きりの思い出を作る」、2位「2人で決めた映画を見に行く」。おぉ~、これはいまだに新婚モードではありませんか。いきなりオアツイところをを見せつけてくれることです。(笑!
年齢を見ますとやはり30代が多いようですね。確かに私にもそういう一時があったような気がしますが、今となっては遠い忘却の彼方にあって思い出すのも難儀なことです。(笑!

3位「高級店や雰囲気のいい店で食事を楽しむ」、6位「ショッピングに出かける」も、やはりどちらかといえば若い世代のことでしょう。そういえば見栄を張って高級店でめしを食って、支払のレシートを見て青くなったこと、何度もありましたっけ・・・。

私にぴったりなのは、言わずと知れた4位「温泉でのんびり過ごす」。50代の圧倒的支持に裏づけされていますね。さらに、2人もいいけど1人なら尚いいと言ってしまいそうになるところが怖くもあります。

13位「手をつないでぶらぶらする」は、逆に女房が嫌がるかもしれませんが、ちょっとやってみたい誘惑にかられます。

うちのかみさんなら、9位の「美術館・博物館に出かける」と言うかもしれません。そんなときはじっとガマンでお供するにこしたことはありません。(笑!

もしもこんなこと言われたら、ショックで寝込んでしまいそうになるから、女房殿にはくれぐれもお願いしておきたいと思うのが、10位「今さらデートしたくない」(50代女性)。

せめて14位「弁当を持ってお出かけ」くらいで手を打ってよ。

・・・でも、「あなたが弁当作るならいいわ」と言われそうな気がします。(大爆笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:25Comments(0)ニュース・トッピックス

2015年06月14日

そば湯が飲まれるわけ


そばとうどんはどこが違うのか?

そんなもの、そばはそば粉で、うどんは小麦粉(うどん粉)で作るにきまっているじゃないか。

ではそば粉と小麦粉は、どう違うか?

・・・色が違うでしょう。じゃあ、色以外でどこが違っているのだろう?
そば屋ではそば湯を出してくれるが、うどん屋で"うどん湯"を出してくれるということないでしょ。

だんだん怪しげな答えになってきましたね。


というわけで、そば粉の栄養成分のうち特にタンパク組成について、小麦粉のそれと比較した資料が手許に入りましたので、これを基にしてご説明したいと思います。

〔日穀製粉(株)研究室の資料です]
タンパク成分 そば粉小麦粉
備 考
アルブミン   12.1%11.1%
水 溶 性
グロブリン  53.8% 3.4%
塩可溶性
グルテニン   21.6%13.6%
プロラミン   11.3%
-
-
低分子  
-
5.3%
-
グリアジン  
-
33.3%
残渣タンパク質
-
33.4%
-


小麦粉の主たるタンパク質は分子が大きく、これを水と練り合わせると、○印のグリアジンとグルテニンが水和することにより、グルテンを形成してさらに大きな分子になるのです。
このグルテンは麩質と呼ばれ、うどんやラーメンのおいしい食感にはなくてはならないものなのです。そう!うどんのコシはこのグルテンが決め手になるのです。

一方そば粉に含まれるタンパク質は比較的低分子で、表からも分かるとおり水に溶けやすいのです。
また、グリアジンが含まれないので、水と捏ね上げてもグルテンが形成されないので生地がつながりにくい。それでつなぎに小麦粉を使って、そばを打つということがあみ出されたのです。

これが、二八そばとか五割そばとかいわれる所以なのです。十割そばというのは、この水溶性のタンパク質とでんぷん質をうまく糊状にまとめて捏ね上げて打つ方法で、余程の職人さんの打ちたて、茹でたてを食べない限り、やはり細かく切れやすいのです。

そば湯


話をそば湯に戻します。
もう、お分かりですね。せっかくの良質のタンパク質や栄養成分が、ゆで湯の中に溶け出すので、蕎麦を食べたあとに、だし汁をそば湯で割っていただくという知恵です。そば通の中には、蕎麦よりこのそば湯がお目当てという方がいらっしゃるというのですからね。

昔の人は、エライですね。このようなことを理屈抜きで経験で感じ取って、生活の中に取り入れていたのですから。しかもそれが面々と今日まで受け継がれて来ているのですから、この文化を継承せずば、昔の人に叱られようというものです。



◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ




  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:21Comments(0)そばの雑学

2015年06月13日

まつ毛も髪の毛も体毛に変わりはないだろう・・・?


体の部位で普段よりあまり意識しないところといえば、まつ毛。

皆さんはまつ毛を意識したことがありますか?
たまにまつ毛が抜けたり折れ曲がたりして眼球の中に入って、往生することがありますが、そもそもまつ毛は何のために目の淵に生えているのだろう。目にごみが入らないようにするためでしょうか?

女性の場合は、まつ毛をカールさせたりマスカラを塗ったりして目をパッチリ強調させるってことはあるようですけど、基本的にまつ毛などなくても人間は生きていけると思えなくもありません。

ところが世にはまつ毛の本数が少ない、短いと悩んでいる人が結構いらっしゃるそうで、このたびそんな人のための薬が開発されたという話題。

ウエブトピックスより、まつ毛フサフサ?国内初の薬

緑内障の治療薬を使っている人は、まつ毛がフサフサしているという「副作用」に注目して開発されたということだそうです。瓢箪から駒などといいますが、何とも驚きですね。この薬を1日1回、寝る前にまつ毛の生え際に塗ること4カ月、約8割の人が「長さ」「太さ」「濃さ」などの印象度が改善したということです。


そこで俄か医者( ← 私のことです)が考えたこと。まつ毛も髪の毛も体毛に変わりはないだろう?まつ毛がフサフサになるのなら、頭髪だってフサフサになっておかしくはない。まつ毛が1日1回なら頭髪は部位が広いから1日2回か?症状の進み具合によっては、3回~4回塗ってみてください。

・・・どうです?試してみたくなりませんか?(笑!

ちなみに今のところ私は、まつ毛も頭髪もそのような薬を必要としていませんので、その効果は自ら確認したわけではありません。頭皮に塗ってみようという方は、あくまで自己責任でお願いします。(爆笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 10:22Comments(0)一人言

2015年06月11日

「ごっちゃんでした!」 お相撲さんに会える町


所要で東京へ行ってまいりました。9日朝の北陸新幹線"かがやき"号(わが町の新高岡駅に1日1本かぎり停車する貴重な"かがやき"です・・・苦笑!)に乗車。東京で一泊し翌日の夜”はくたか”で戻ってまいりました。

"かがやき"と”はくたか”の違いは、行きは2時間10分、帰りは2時間50分くらいですから、時間にして30分。料金はどうなるのかな?もしかしたら”はくたか”の指定席なら"かがやき"と変わりないのかも。(確認はしていませんが・・・。)


10日の用事の関係で宿泊は地下鉄大江戸線の清澄白河駅近くのホテルを取りましたが、江東区になりますから一般にいわれる下町に宿泊したということになりますかね。商店街あり(のらくろロード商店街を通りました)、町工場あり、一般の住宅あり、近代的なマンションも林立しているし、大きな公園もあって緑も豊か。驚いたのは頭に髷を結ったお相撲さんに何人も出会ったこと。


なるほど町を普通に歩いていても相撲部屋がいくつもあった。

北の湖部屋.jpg


相撲協会の現理事長さんの部屋ですね。これは現役時代人気力士だった元関脇寺尾関の部屋、錣山部屋です。

錣山部屋.jpg


大鵬道場と看板に書いてある大嶽部屋は、現役で活躍しているエジプト人力士・大砂嵐が所属している部屋ですね。

大嶽部屋.jpg


先ごろ亡くなられた大鵬親方の娘婿にあたる元関脇貴闘力関が初代親方だった部屋のはず。直ぐ近所にこんなお店がありました。焼肉屋さんでした。

貴闘力.jpg



今回は大都会東京とは一味も二味も違った東京を味てラッキーでしたね。「ごっちゃんでした!」といったところでしょうか。(笑!






◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:53Comments(0)今日あったこと

2015年06月09日

海王丸パークへ行ってきました♪


皆さん、海王丸をご存知でしょうか?昭和5年(1930年)に進水した日本の大型航海用の帆船といえば、その名を思い出される方も多いでしょう。

平成元年(1989年)に現役を引退した後、確か引き取り先として名乗りをあげた富山県と大阪府が5年交代で、富山新港と大阪港を係留地とすることとし、最初の5年は富山からということで両府県が合意したはず。

ところがそれ以来ずっと富山新港に繋がれ続けています。なんでも富山県が古い船体が大阪までの航海に耐えられないとかなんとか理屈をこねて、富山新港に留め置くことになったという話もまことしやかに言われているようです。

富山県の作戦勝ちといったところでしょうか・・・。(笑!

そんなわけで富山県では海王丸が係留されている富山新港西岸(射水市新湊地区)を海王丸パークとして整備し、今では年間約100万人も訪れる立派な観光名所となっています。

昨日その海王丸パークへ行ってきました。ちょうど私が海王丸を望める岸壁に着いたとき、富山新港を遊覧する観光船が戻ってきたところでしたのでパチリ。

海王丸と遊覧船.jpg


平日の午前中だというのに結構たくさんの乗船客が降りてきた。折り返しにまた同じくらいの人を乗せて、間をおかずに再び出港。今度はその後姿をパチリ。

海王丸と新港大橋.jpg


写真の右側に写っている大きなつり橋が新湊大橋。写真の奥、新湊大橋の延長線上に北アルプス立山連峰の剣岳が見えますね。このつり橋の完成(2012年)により、長らく新港によって分断された東西が再び陸路で結ばれることになりました。それまでは渡し舟が地域住民の大切な足として重宝されていたって、ちょっと信じがたいでしょ。

その渡し舟もつり橋の完成とともに廃止されたのは言うまでもありません。しかし、もしかしたらその渡し舟が今遊覧船として活躍している目の前の船ではないかと密かに思っていますが、定かではありません。



◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 06:02Comments(0)今日あったこと

2015年06月08日

シンギングマウス


ウエブトピックスより
ピピピッとさえずるマウス、遺伝子操作で誕生

ずいずいずっころばし ゴマ味噌ずい
茶壺に追われてトッピンシャン 抜けたら ドンドコショ
俵のネズミが米くってチュウ チュウチュウチュウ

と歌われている童謡を口ずさむまでもなく、もとよりネズミはチュウと鳴くもの。

それを遺伝子操作で小鳥のようにピピピッと鳴くネズミを作り出すなんて、人間様も罪なことをするものです。しかもそのネズミを「シンギングマウス」と名付けたというのですから、もはやこれは悪趣味ですな。

さらに驚いたのは、普通のネズミを「シンギングマウス」と一緒に飼うと、チュウと鳴かずにピピピッとさえずるようになったと言うのですから、ネズミがその鳴き声を意思伝達の手段として使っているとしたなら、これはこれでチュウ・モク(注目)すべきことですよね。

言語の進化を探ろうとする学者の涙ぐましい努力は評価できるとしても、ピピピッとさえずることになったネズミくんにとっては、気の毒なことです。

「シンギングマウス」のさえずりは子孫に受け継がれていくということだから、もしそのうちの一匹が研究室から逃げ出して、自然界で繁殖していったならどうなるだろう?

我々の孫かひ孫の代に、ずいずいずっころばしの歌も、「俵のネズミが米くってピピピッ・・・」と歌われるようなことになっているかも知れませんね???

まぁ~、そんなことにならないように祈りたいものです。




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 10:39Comments(0)ニュース・トッピックス