★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2013年01月31日

北と南の違い


三度目の正直という言葉は、お隣の国・韓国にあるのかどうか知りませんが、技術援助を受けたロシアとの契約では打ち上げは3回までで、3回目の今回がラストチャンスだったそうですね。成功できて本当によかった。

ウエブトピックスより
韓国、人工衛星打ち上げに初成功…3回目挑戦で

さて、私は今「成功できてよかった」と書いたのですが、これには実は我が国の友好国が衛星の打ち上げに成功したという結果を文字どおり"よかった"と言っているだけでなく、打ち上げが失敗して軌道が狂い、我が国の領土に打ち上げ用のロケットの本体なり一部なりが落下してこなくて"よかった"という意味も強くこめられているのです。

ユーラシア大陸の極東から盲腸のように飛び出した半島にあって、同じ民族でありながら北と南に別れた二つの国。南の国が打ち上げれば衛星ロケットで、北の国なら弾道ミサイル発射。

北が発射準備をすれば、やれ1段目が発射台に据え付けられた、それ2段目も完了した、いよいよ3段目が取り付けられたから、発射は間近に迫った。すわ大変だ、イージス艦を東シナ海に派遣しろ、PAC3迎撃ミサイルの準備はいいかとあれだけ騒ぎ立てたのに、南が打ち上げ準備を進めていてもマスコミは1行たりとも書きたてはしない。

過去2回失敗し、今回も打ち上げ直前に何度も不具合が発見され、その都度打ち上げが延期されていたことを思えば、「三度目の正直というけれど、大丈夫か!?」と思わない方がおかしい。

ミサイルであれ、ロケットであれ、たとえ北が発射したものであれ、南が打ち上げたものであれ、不測の事態が発生して軌道が制御できなくなったら、さらに自爆装置が作動しなかったら、鉄の塊が落ちて来るのは同じではないかと心配するのは、はたして杞憂といえましょうか?



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:01Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月30日

フンコロガシの抱くロマン


古の旅人は天空に輝く星を頼りに旅の歩みを進めたといいます。悠久の大自然と人間の営み、人に壮大なロマンを抱かせる天空の星といえましょう。

その天空の星を見上げるのは何も人間に限ったことではなかった。フンコロガシが糞を転がすのに天空の星が必要だったとは驚きです。

ウエブトピックスより
天の川の明かり、手掛かりに=フンコロガシ、真っすぐ転がす

よくそんな実験をやってみようと思いつく、もの好きな研究者がいたものだと感心します。

しかし、俄か昆虫学者(← 私のことです)にいわせれば、そもそもフンコロガシはそんな遠くの光を捉えることができるのだろうか?フンコロガシは坂立ちして前足で上体を支え、後ろ足で押すようにして糞を転がしますね。そんな状態では天空の星明りは見にくいのではないか?
私には目と鼻の先にある地面しか見えていないように思われるのですが・・・。

よしんば見えているとすれば、フンコロガシの複眼(いくつあるのか知りませんが)には、天空の星はどのように写るのだろうか?写るのであれば、人がそうであるようにフンコロガシも壮大なロマンを抱いたりするのだろうか?自分は何んとちっぽけな存在だと思ったりしないのだろうか?


・・・フンコロガシよ、糞を転がしながら、星を見て何を思う?



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:07Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月29日

米国に次ぐ世界2位の農業輸出国はどこ?


「狭い国土言い訳にしない」の見出し、本日の日経1面の特集「ネット 人類 未来」の記事に書かれていた質問を転載します。

米国に次ぐ世界2位の農業輸出国はどこ?

アメリカが1位なのは分かるとして、2位となると・・・はて?
ブラジル?オーストラリア?ウクライナかもしれない、いやフランスだって農業生産の高い国のはず?

皆さんの答えはどうでしょうか?なかなか難しい質問ですよね。ヒントは冒頭にあげた「狭い国土言い訳にしない」にあります。

正解はオランダ。

国土が九州ほどしかないオランダの輸出額は2008年、790億ドルで、日本の30倍ということだそうです。これを支えるのがIT(情報技術)を駆使した農業経営。植物生産工場と言った方が当たっている生産現場では、たとえばトマトは単位面積当たり日本の3倍の収穫量だとか。

いや、驚きましたね。オランダがハイテク農業生産国であったとは・・・。まったく知りませんでした。

何かと騒がれているTPP問題。農協を筆頭とする日本の農業団体は、日本の農業が壊滅すると断固反対の姿勢を崩さないようですが、オランダのようなIT農業こそ未来の日本の農業の生き残る道と言えそうな気がしてきますね。

もっとも日本経済新聞社は、一貫して農産物を含めた例外のない関税の撤廃を主張している新聞社の筆頭でもありますが・・・。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:09Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月28日

4Kテレビ


ウエブトピックスより
4Kテレビ放送、14年7月開始

ついこの間まで3Dテレビと騒がれていたのではなかったか?
最新の4Kテレビとはいったいどんなテレビ?

調べてみたら画素が横方向で4000画素もあるテレビということだそうです。4000が4Kだっていうことなら私にも分かります。

私はてっきり「きつい」「汚い」「危険」の3Kに、もうひとつ「気持ち悪い」でも加わったのかと思っていました。そんなテレビ誰が買うものかと・・・。(笑!

画素数が多いということは、くっきり、すっきり、より鮮明な画像が写るということですから、女優さんはさぞかし大変でしょう。シミやソバカス、小じわ対策が欠かせませんね。

まさかテレビ出演を軒並み断る女優さんが続出というようなことになりはしないかと、いらぬ心配までしてしまう罪づくりな4Kテレビであります。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:08Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月27日

時代小説が好きPART58「御広敷用人大奥記録3 小袖の陰」


今読んでいる本
上田秀人著 「御広敷用人大奥記録3 小袖の陰」

【送料無料】小袖の陰 [ 上田秀人 ]

【送料無料】小袖の陰 [ 上田秀人 ]価格:650円(税込、送料込)



「陰」を辞書で調べると、「隠れて見えない、光の当たらないところ。人目につかないこと。表面に現れない部分」とあります。小袖は当時着物の上に羽織る袖を短く丸く縫いこんだ今日でいうところの上着のようなもの。当時男女とも普段着として着用したものですね。その小袖の"陰"にどんな陰謀があると言うのだろうか?

表層に書かれた挿絵を見ますと、上の方に幼子が茶道具を携え座っている。これが竹姫だな?中央で二人の忍びと刃を交わしているのが、このストーリーの主人公で8代将軍吉宗に抜擢された御広敷用人水城聡四郎だろう。それにしても寝間着姿で忍(胸のふくらみからすればくの一ですね)と立ち向かっているのは、寝間を襲われたか?

5代綱吉の幼女として大奥に残る幼い竹姫と吉宗の関係を巡り、新たな政争が巻き起こる。一方伊賀者を敵に回した聡四郎に新たな刺客がつけ狙う。迫り来る危機を廃して、はたして聡四郎は吉宗の信頼に応えることができるか?

一放流の遣い手水城聡四郎の剣さばきから目が離せません。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:45Comments(0)

2013年01月26日

せんべいはごく普通のせんべいとして食べたいです・・・。


ある意味遊び心も大切なのはわかりますが、ここまでやるかと思ってしまいます。

ウエブトピックスより
装着時に割れる確率76% せんべい製のスマホケース

しかも値段が3818円だというのに、ネット販売で500個以上も注文が殺到しているというのですから、何が売れるのかまったく分からない時代になったものです。

iPhonを入れるときに割れてしまう確立が76%なら、製品が購入者に届けられる過程で割れてしまう確立も相当に高いと思われるのですがね。

緊急時に食べられる「サバイバルせんべい」が売りということですが、緊急時を待つまでもなく"割れせん"として食べてしまうことになるんじゃないかな?ずいぶん高くつく"割れせん"だこと。(笑!

さらに、製造に失敗した破片は「世界一難しいパズル」として1袋381円で販売しているというのですから、見上げた商魂ですね。

いたって真面目なこの社長には申し訳ないですが、思わず笑ってしまいます。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:55Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月25日

善玉と悪玉


警察がハッカーと交流してどうするのだと思われた方多いのじゃないでしょうか?

本日の日経の記事より
サイバー犯罪、ハッカーの知恵借りる 警察庁

実は私も、泥棒がお巡りさんに錠前の開け方教えるようなことするわけがないと思った口です。(笑!

「ハッカー」の本来の意味がコンピューター技術に詳しい人を指すのだということ、今日初めて学びました。用語が間違った意味で使われているんですね。


・・・なるほど、そうすると一口に「ハッカー」といっても、善玉と悪玉がいるということですね。なんだかコレステロールみたいだな?(笑!


そうであるなら、警察には善玉ハッカーと積極的に交友をはかっていただいて、悪玉ハッカーを徹底的に懲らしめてもらいたいものです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 14:33Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月24日

心臓(晋三)に悪い・・・。


就任以来全力で突っ走っておられるように見える我らが安倍首相、そんなに飛ばして大丈夫ですかね。またお腹が痛くなった・・・なんていうの嫌ですよ。「アベノミクス」、今年の流行語大賞間違いなしと思うのは、少し気が早いか?(笑!

そんな安倍首相が見せた人懐っこい一面、ダジャレを飛ばした。

首相 巨人・阿部選手にプロスポーツ大賞賞状授与

アベ(安倍)総理がアベ(阿部)捕手に「われわれも保守(ホシュ)といわれているけどね」とは、う~ん、イマイチの感がしないでもないダジャレですが、ここは就任祝いも兼ねて座布団1枚進呈しておきましょう。

でも阿部捕手はジャイアンツの選手ですよね、ホークスは(鷹派)リーグが違いますから。少しウハウハ(右派右派)しすぎじゃありませんか・・・などというのは辛口すぎますかね?心臓(晋三)に悪い・・・。(爆笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:29Comments(0)ユーモア

2013年01月23日

不思議な雪だるま


ウエブトピックスより、微笑ましいというか、何となく心を和ませてくれる動物の写真が配信されています。

来訪者に興味津々?

その動物とはミーアキャットだそうですが、写真を見ますと明らかに雪だるまを生物と思い込んでいるようです。近づいて確認している様子がいかにも滑稽で笑いを誘いますね。

ロンドンの動物園とありますから、ロンドンにも雪だるまが作れるくらいの降雪があるということでしょうか?地理的にはかなり緯度の高いところに位置しているロンですが、大西洋をはるかメキシコ湾から流れ来る暖流の影響を受けて、冬でも比較的暖かい都市と聞いていますが、やはり冬には雪が降るようですね。

しかし、さすがに南アフリカから連れてこられたミーアキャットには、雪は初めての経験でしょうし、ましてや雪だるまなど知るよしもありませんから、さぞかし戸惑ったに違いありません。じっと動かずこちらを見ている怪しい"冷たいヤツ"に勇気を振り絞って近づいてみても反応しないので、臭いを嗅いで確認してみたところ、どうも無害らしいと分かってほっとしているところでしょうか。

動物の思わぬ愛くるしい仕草を上手くとらえた写真です。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:18Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月22日

牛と豚


人が飼う家畜といえば、何んと言っても牛と豚が双璧でしょう。生物の分類学上でいえば、牛は哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科。一方豚は、哺乳綱偶蹄目イノシシ科。牛も豚も読んで字のごとく足の先に蹄(ひづめ)のある動物に分類されますね。

今日は家畜として飼われる牛と豚が、いったん人間の手を離れたらどうなるのか、両者の生命力について考えさせられる興味深い話題が、ウエブニュースで報じられています。

まず牛について
天童の逃走牛、1カ月ぶり山中で発見 衰弱激しく、搾乳できず処分

次に豚は
原発周辺でイノブタ目撃情報 逃げたブタと野生イノシシが交配?

山形の牛は何を思って逃走したのだろう?柵のない自由の身を夢見たのだろうか?しかし逃げ出したまではよかったかもしれませんが、エサのことまで気が回らなかったようです。人間から与えられていた干草を自然の山野で見つけるのは難しかったのかも知れませんね。生の草は食べ慣れていなかったのかも知れません。1ヶ月あまり逃走していたというものの、牛舎のすぐ近くをうろついていたようです。殺処分とはかわいそうなことをしましたね。

一方の豚は、餌をくれていたはずの人間が突然エサをくれなくなった。豚にしてみれば原発事故など知るよしもありませんから、さぞかし人間のことを薄情だと思ったことでしょう。しかし、豚とて生きていかねばなりませんから、山野に分け入って自らの手で(鼻と口で)エサを捜さなければならなくなった。豚は牛と違って雑食性ですから、口に入るものは何でも食べることができたのでしょう。

さらにエサばかりか、もっといいもの(野生のイノシシ)を見つけてしまった。いや、見つけられてしまったと言うべきか?喜んだのはイノシシの方だったかも知れません。(イノブタってオスのイノシシとメスのブタを交配したものだったはずですよね・・・笑!)


かくして生を全うできなかった牛と、子孫を残すまでにいたった豚。はたして豚の方が逞しい家畜と言えるものでしょうか?


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:47Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月21日

アメリカは本当に世界の警察か?


アメリカで繰り返し発生するのが、銃による殺傷事件。
悲惨な事故の発生を受けて銃の所持規制の声が上がる一方、だからこそ身を守るのに銃が必要だという論理がまかり通る不思議な国でもあります。日本人には到底理解できぬアメリカの影の部分と言えましょうか。

もうひとつ、繰り返されるアメリカのだらしない一面。沖縄で頻発した事件を受けて定めた夜間外出禁止令や隊内での飲酒禁止令は、どうなっているのだろう?

[住居侵入容疑]横須賀の民家敷地に…米兵逮捕 

「世界の警察」と自ら声高に主張する国でもあるはずなのですが・・・。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 17:13Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月20日

ラーメンとチャーハンの相性


昨日お昼に食べたラーメン

おすすめのセットメニューの中から、半ちゃんセットを選びました。
ラーメンにチャーハンの小盛がついて来るセットです。私の場合ラーメンを食べるとき、ごはんも少し食べたくなりますね。

ラーメンとチャーハンって、絶妙に相性がいいと思いませんか?ラーメンとギョーザも合うかもしれませんが、私の場合はギョーザにはビールと言いたい。(笑!

201301191418000.jpg


アツアツのところをアップで撮ったら、湯気でくもってしまいました。(笑!

ラーメンは醤油ラーメンを選んだのですが、とんこつ系の濁ったスープでした。コクの効いた深みのある美味しいスープに中太の縮れ面がよく合う。トッピングはネギ、チャーシュー、メンマ、モヤシ。モヤシは軽く炒めてあるようでしたが、みずみずしい上にシャキシャキしていてベリー・グー!

これに半チャーハンがついて890円、ご馳走さまでしたっ!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:29Comments(0)今日あったこと

2013年01月19日

人間にあって、エビ・カニにないもの


好きな食べ物はと聞かれれば、エビ、カニと答えたい。
当地北陸富山の冬の味覚は、甘エビとズワイガニ。何んといっても地元ですから、刺身にしろ酢のものにしろついさっきまで生きていた新鮮なものを口にできます。少々値が張るのが玉にきずですが・・・。(笑!

さてそんな海の幸大好き人間にとって、少々気にかかるウエブトピックスが目に入りました。

英研究者「シーフード優しく扱って」、甲殻類も痛み感じる可能性

えっ?・・・今さらそんな研究を聞かされずとも、エビ、カニだって生き物だから、身をもがれれば痛みを感じるのは当然のことと思っていましたが。

「熱湯に放り込まれたロブスターは、実は長い間にわたって苦しみ続けているのかもしれない」とか、「カニははさみをもぎ取られ、生きたまま海へ戻される。ロブスターやエビは、肉となる腹部を残して体の前半分をもぎ取られる。脳や胸部の神経系統は、1時間後でもまだ機能しているのに」と話すこの英国の研究者ですが、動物愛護の精神と自然界の食物連鎖を混同しているんじゃないのか?

確かに自然界では、ボイルされるなどということはありえませんが、たとえばエビやカニの天敵であるタコは、エビやカニを捕食するとき、エビやカニに痛みを感じさせないようにしてから食べているだろうか?

自然界に慄然と存在する捕食するものと捕食されるものの関係は、何もエビ、カニに限ったことではないのは、アフリカのサバンナを見れば誰にだって一目瞭然、簡単に理解できることですね。


さて、「エビやカニといった甲殻動物の扱い方について、非常に大きな問題が見過ごされている可能性がある」というこの学者は、タコは自然界で生きていくための行動だから、エビやカニを生きながらに捕食しても許されるのは当然のことである。一方人間は最高に発達した知能を持った動物であるから、エビやカニを食べるとしてもできるだけ苦しめないような配慮が必要だということを訴えたいのだろうか?

どうもこの学者は、自然界の食物連鎖の捕食者にあって唯一人間にのみ備わった大切なものをすっかり忘れているような気がしてなりません。

感謝の念、これがあるからこそ、人間は自然界の食物連鎖の頂点に立てているのだということをこの学者に教えてあげたいです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:06Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月18日

永遠の松井ファンに代わりはありません!PART2


私が購読している地元の地方紙・富山新聞は、お隣石川県に本社のある北國新聞の富山県バージョンといえます。地域ニュース欄に少し違いがある他は、新聞の構成、内容がまったく同じという双子のような新聞です。この新聞は富山県で圧倒的発行部数を誇るK新聞より、社説、コラム、文化欄が読みやすく私のお気に入りの新聞のひとつです。ただ北國新聞に毎日掲載されている「ゴジラ通信」が富山新聞にはないのは、ひじょうに残念ですが・・・。

「ゴジラ通信」とは、昨年暮れに現役を引退することを表明した大リーガー松井秀喜選手の近況を知らせる記事のことです。さすが地元だけのことはありますね。野球ファンだけでなく、お年寄から若い女性まで幅広い層に人気のある松井"氏"の近況を知らせるのは、地元紙の義務ということなのでしょうか。

今気づいたのですが、松井氏と書いたものか、松井選手と書くべきか、私の中では今でも松井選手なのですが、新聞等マスコミは「松井氏」、「松井さん」と書いていますね。

どうも「松井氏」や「松井さん」では、隣近所に住むオッサンを連想してしまいます。やはり、「松井選手」か「松井」でなければしっくり来ませんね。「ゴジラ」でもいい。(笑!


そんな「ゴジラ松井」の話題が、1月16日の富山新聞でも記事に取上げられていました。

松井秀喜さん、感謝の懸垂幕 「故郷の声援心強かった」 能美市役所に設置

わざわざ故郷に感謝のメッセージを届けるなんて、やはり誰もが認める松井の松井たる所以ですね。そしてそれを大きな垂幕にして市民に知らせる能美市も能美市です。あっぱれ!


故郷を遠くはなれて孤独な戦いを強いられた松井にとって、「故郷の声援が心強かった」のは当然のことであったでしょうが、その故郷から車で1時間余り、お隣富山県にも、いつでもどこでも永遠に声援を送り続ける「永遠の松井ファン」が一人いることを記しておきたいと思うのです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:57Comments(0)ひとり言

2013年01月17日

「平等」という概念


突然ですが、「平等」という言葉から何を連想しますか?

「かたよりや差別がなく、みな等しいこと。また、そのさま」を指すと辞書は教えてくれていますが、お前にその平等の概念があるかと問われれば、必ずしもあると胸を張って答えられないのが残念です。

「オレが、オレが・・・」の気持ちがどうしても先に立ってしまいますがね、私の場合・・・。そうすると、私はチンパンジー以下ということなのでしょうか?

ウエブトピックスより
チンパンジーにも「平等」の概念あり、米実験で証明

米エモリー大学ヤーキス国立霊長類研究センターがジョージア州立大学と共同で実施した研究によれば、チンパンジーに公平性があることが確認されたということです。平等という概念を持つのは人間だけだとの考え方が誤っていることが証明されたと報じていますが・・・。

内容を詳しく見てみますと、経済学で使われる心理実験「最後通牒ゲーム」を、2~7歳の人間の子ども20人のグループと、成体のチンパンジー6匹のグループで別々に行ったということですので、チンパンジーは大人でも、人間は2~7歳の純真な子供ではありませんか。これが欲に染まった大人であったならどういう結果になったものかと思ってしまいます。

研究チームには、ぜひ人間の大人を使って追試を行って、検証してもらいたいものです。よかったら私を実験対象に使ってもらって結構ですよ。いや、待って下さい。そもそも私は「最後通牒ゲーム」なる心理実験、記事に書かれている説明文を読んでもルールがイマイチよく分かりません。(笑!

まったくサルや幼児にさえ理解できるというのに、「平等」の概念云々よりも先に、自分の壊れた脳ミソの心配をした方がよさそうです。。。(爆笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:12Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月16日

レンジでチン!して作れるラーメン食べてみました・・・。


今日お昼に食べたラーメン。

電子レンジでチン!して作れるラーメン。コンビニで購入しました。器ごとレンジに入れて待つこと3分、出来上がり直後のアツアツのところを写真に撮ったら、湯気でぼやけてしまいました。(笑!

電子レンジでチン!して作りました。


具は見てのとおり、ゆで卵半分に焼豚少々と味付けメンマ。ネギが入っていないのが残念でしたが、これはこれで電子レンジで加熱調理しただけのラーメンとは思えぬ美味しさ。

これで248円とは、少々驚きました。・・・便利な時代になったものですね。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:09Comments(0)今日あったこと

2013年01月15日

SLが地下鉄を走っていた時代があったなんて・・・。


鉄道ファン、とりわけSLファンならさぞかし乗ってみたいだろうという列車が運行されたという話題。本日の日経社会欄に載っていました。世界最古のロンドン地下鉄で、開通150周年を祝って復元SLが開業時と同じ区間を走行したというニュース。

150年前といえば1863年ですから、日本では開国か攘夷かで国論が揺れに揺れた幕末。時の将軍は14代家茂になりますね。

そんな時代にイギリスではすでに地下鉄の運行が始まっていたというのですから、当時の両国の国力の差は測りようもありませんね。何しろ日本で始めて鉄道が走ったのは、明治になって5年、1873年のことですから、このときにはロンドンで地下鉄が走ってからすでに10年が経過していたことになります。

ちなみにイギリスで世界で始めての鉄道が運行されたのが、1825年ということですから、これは11代将軍家斉の時代。有名な寛政の改革が頓挫し、老中松平定信が失脚した後の時代になります。


ところで、私は地下鉄が建設されたのはつい最近になってからのこと、少なくとも電気機関車が開発されてからのこととばかり思っていました。石炭を焚いてモクモクと煙を吐き出す蒸気機関車は、トンネルを通っただけで客車に煙が入って来て、顔が真っ黒になったそうですから、(・・・残念ながら私にはその経験がありません。SLが走っているのは子どものころに見たことがありますが・・・笑!)、地下鉄の構内はいったいどういうことになったことでしょう。

プレミアムがついて最高180ポンド(2万8000円)になったというチケット、手に入っていたなら、今ごろ真っ黒な顔で「ロンドンSL地下鉄紀行文」を書いていたかも知れませんよ。(笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:33Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月14日

"狡猾"な中国の新聞記者に、「加油(頑張れ)!」


まれにみる経済発展を遂げたお隣の大国・中国、近年は海洋の利権がらみで日本を含め周辺アジア各国とさまざまな軋轢を生んでいるようですが、そんな中国が与える印象を一口に言って「狡猾で抜け目がない」と感じるのは私だけでしょうか。

「狡猾」を辞書で調べると「ずるく悪賢いこと」とありますから、日本では良い意味で使用することはないですが、こんな"狡猾"さを発揮する中国人ってやはり頭が良いんだな、日本人には真似ができないと舌を巻きました。

ウエブニュースより
暗号で当局批判 メディア関係者の反乱

なるほど自分の靴の自慢なら当局の検閲に引っかかりませんね。靴を撮ったら、たまたま共産党機関紙「人民日報」傘下の環球時報が靴の下になっていたとは、まったく愉快千万。中国人の"狡猾"さ、ここに極まれりと言えましょう。

中国語では「南方週末」の「週」と「粥」は、どちらも「ジョウ」と読むことから、「週」と「粥」を置き換えて「南方のお粥」の特集を組んだり、横書きとなっている無関係のニュース見出しの頭文字を縦につなぐと、「南方週末、頑張れ」になるとは、漢字の国ならではの発想。まさに4000年の歴史に培われた"狡猾"さが滲み出ています。

こんな"狡猾"な中国の新聞記者に拍手喝采、「加油(頑張れ)!」と叫びたいです。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:09Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月13日

座右の銘をお持ちですか?


昨日の日経新聞「NIKKEIプラス1」の何でもランキングは、「覚えておきたい現代の名言」が紹介されていました。

座右の銘にしたいの1位は、「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ」。これは元サッカー西ドイツ代表フランツ・ベッケンバウアーの言葉

・・・私もこのような言葉吐いてみたいものです。(笑!

顔写真が大きく掲載されていますが、これは現役時代のものではなくかなりお歳をとってからのもですね。かえって風格が感じられてスポーツマンというより哲学者のような風貌に見えます。

これは強くてかつ勝っている者だからこそ言える言葉でしょう。だからこそ重みもある。日本の戦国武将武田信玄が確か同じようなことを言っていたはずです。正義とはと問われ、「正義とは勝つことじゃ」と。

2位は哲学者の鷲田清一さんの言葉
「自分がわかっていないことがわかるということが一番賢いんです」

・・・そうですか。そう言われれば、私なんぞはいつも「何がわからないのかわかっていない」ようです。(笑!

3位は売れっ子ジャーナリストの池上彰さんの言葉、少し長いですが全文転写します。
「一度地獄を見ると、世の中つらい仕事はなくなるんです。苦しい経験を若いうちにするからこそ、得られるものもある」

・・・池上さんは地獄を見ておられるのだろうか?順風満帆の人生を歩んでおられるようにお見受けしますがね。きっと湖面に美しく浮かぶハクチョウのごとく、水の中ではせわしく足を動かしておられるのに違いないとも想像しますが・・・。

・・・なるほどやはり「若いときの苦労は買ってでもせよ」ということですか。この歳になってから苦労をするようじゃ、間に合いませんかね?(苦笑!


さて、そんな人生において少々手遅れの感がしないでもない私の"座右の銘"らしきものをひとつ上げれば、「楽天知命故不憂」。


確か中国の四書五経の一つ、易経(間違っていたらゴメンなさい)の中の一説だったはずです。

「天を楽しみ命を知る。故に憂えず」

「天命を悟って心を安らぎなさい、そうすれば憂いは解消されますよ」と解釈するのでしょうか?

しかし、私の場合なかなか憂いが解消されないところをみると、やはり天命を悟れない凡夫の悲しさと言わなければなりますまい。。。




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ




  


Posted by 酒そば本舗店長 at 17:50Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年01月12日

鉛筆の芯の先が尖った状態を何んと表現しますか?


突然ですが、鉛筆の芯の先が尖った状態を皆さんはどのように表現しますか?

私が購読している地方紙「富山新聞」の本日の特集記事より

金沢大学の人間社会研究域の日本語学が専門の加藤和夫教授が行ったおもしろい調査について報じられていました。加藤教授が学生らとともにJR北陸本線沿線の各駅で世代別に方言の調査を行ったところ、冒頭の鉛筆の芯の先が尖った状態のことを

石川県では「ケンケン」もしくは「ピンピン」、福井県では「ツンツン」と表現するのだそうです。

身近なものの表現の仕方なのに、同じ北陸でもこうも違うものかと驚きました。富山県西部の地方都市高岡市に住む私としては、お隣の石川県金沢市へは車で一時間もかからずに行けるのですが、「ケンケン」「ピンピン」などと言われても何のことかさっぱり見当もつきませんね。鉛筆を持ちながら福井県流に「ツンツン」と言われれば、かろうじて尖っていることを言っているなと分かるかもしれませんが・・・。

では、富山県ではどう言うか?

「ツクツク」と言います。いかにも尖っている様子を上手く表現していると思いませんか?

小学校に上がったばかりのころ、学校の先生がこう言ったことを今でもはっきり思い出すことができます。

「明日の国語の時間は、書き方の練習をしますから、鉛筆の先を"ツックツク"に削ってこられぇ~。」

私たちは何の違和感もなく先生の言われるままに、鉛筆の先を「ツックツク」にして行きましたね。実に素直な良い子だったものです。(笑!

ちなみに終わりの「・・・削ってこられぇ~」は、「・・・削って来なさい」という意味です。


お気づきかと思いますが、「ツクツク」より「ツックツク」の方がより尖った状態を指すようです。もっと尖った状態を表現したければ、「ツックンツクン」という言い方もあります。(笑!


さて加藤先生に言わせれば、「ケンケン」も「ツンツン」も「ツクツク」も標準語ではないということだそうです。残念ながら肝心のその標準語については言及されていませんでしたので、朝からそのことが気になって頭を離れません。

あなたの地方では、鉛筆の芯の先が尖った状態を何んと表現しますか?



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:55Comments(0)どうしても分からないこと