★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2009年11月30日

英雄の名前と艦名


ウエブトピックスより
極東の友好国お隣韓国の話題

軍艦の艦名を人の名前から取ってつけるのは、世界の各国で広く行われていますね。
アメリカの原子力空母、カール・ビンソン、ジョン・F・ケネディ、ロナルド・レーガンなどがそのよい例です。わが国の自衛艦は、旧帝国海軍にさかのぼっても人の名前を用いたという例はなく、国名であったり山や川、草木の名であったり、地象・気象現象から採ったりしています。
大和、武蔵、鳥海、愛宕、利根、筑摩、朝霧、谷風、冬月、雷(いかづち)、早蕨(さわらび)など、美しい名前がたくさん出てきます。

極東の友好国、お隣韓国ではどうかといいますと、最新鋭の潜水艦に「安重根(アンジュングン)」と、やはり人の名前からつけたという話題。

アメリカの例をひくまでもなく、その国の英雄の名前をつけるのは当たり前のこと。
まさか「ウサマ・ビン・ラディン」などとは、間違ってもつけませんでしょう。


1909年10月26日、満州・朝鮮問題に関してロシア蔵相と会談するためにハルビンに赴いていた韓国統監府初代統監(暗殺当時枢密院議長)伊藤博文をハルビン駅構内で暗殺した犯人が安重根(アンジョンウン)ですから、これが日本ならもともと人の名前は用いないとはいうものの、これまた決してありえないことです。「石川五右衛門」と命名するようなものですからね。

ちなみに「安重根(アンジョンウン)」は、最新鋭潜水艦の3番艦。1番艦「鄭地(チョンジ)」は、高麗時代に倭寇を撃退した将軍の名から、2番艦「孫元一(ソン・ウォンイル)」は、韓国海軍の創設者孫元一(ソン・ウォンイル)提督の名前から取ったもの。いづれも韓国では大英雄。

これを日本でいえば1番艦「北条時宗」、2番艦「勝海舟」まではすらすらと出るのですが、3番艦が出てこない。
しいてあげれば、江戸時代末期、薩摩藩主島津久光の大名行列の前を騎乗したまま通過した4名のイギリス人の内1名が切り殺された生麦事件。このときの薩摩藩士の名前なら、どうにか3番艦の名にふさわしいかと思うのですが、日本人は殺した方より殺された方を哀れむ民族ですから、私もその藩士の名前など知るよしもありません。

安重根(アン・ジュングン)は、朝鮮の独立運動家、民族主義者。日本の植民地支配に頑強に抵抗した韓国の英雄でありますが、当時大日本帝国による大韓帝国併合に反対の立場であった伊藤博文の死は、韓国併合を加速させることになったというのは歴史の皮肉としか言いようがありません。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:55Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月29日

スーパーコンピューターは金食い虫か?


事業仕分けでスーパーコンピューター関連の予算の見直しが指摘され、物議を呼んでいます。
科学技術振興予算は、長期的な未来に投資するものだから、目先の効果がすぐに期待できないだけに、金食い虫と嫌われがちです。
確かに現在世界一とされる米国製の10倍の速度のコンピューターを平成24年度から本格稼働させるために、総額約700億円の開発費が必要なのだといわれれば、そんな金どこに使うんだ、半分の350億じゃ速度が遅いものしかできないのか、仮に5倍であったとしても十分早いだろう・・・と素人は考えてしまうのです。

ましてやスパコン3800万円で日本一の速度達成と聞けば、700億と3800万のコンピューターの違いはどこにあるのだろうか?不思議でなりません。

3800万 ÷ 700億 = 0.05%
700億 ÷ 3800万 = 1842

確かに700億をかけてスパコンを開発していく途上で、いろいろ有用な新技術なりが副産物として出てくるということはあるのでしょうけど、3800万といえば700億の0.05%、いっそ3800万の日本一スパコンを1842台作って、日本中の研究機関に配布した方が、同じ700億の使い道として有用だと思うのです。

あるいはそんな大そうなコンピューターは、日本に数台あれば足りるというのなら、予算を2億に削減して688億浮かせることだってできますね。

もし688億を国債でまかなったとしたら、金利だけでも年1%として7億の金が必要になることを思えば、どう考えても長崎大学の浜田剛先生が開発した3800万円の日本一スパコンに軍配を揚げざるをえません。

それとも科学技術立国を目指すには、何千万じゃ迫力不足で、どうしても何百億の予算じゃなきゃいけないというのでしょうか?




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:28Comments(0)どうしても分からないこと

2009年11月28日

働き者と怠け者


童話「アリとキリギリス」の話は、誰でも知っていますよね。

子供のころこの話を聞かされて、つくづくキリギリスのようにはなりたくないと思ったものでした。大人になったら、アリさんのように一生懸命働くぞと。(笑!


その働きアリの中でも、働き者のアリと怠け者のアリがいるということ、ご存知でした?

存在重要「怠けアリ」…「働きアリ」だけだと集団破滅


しかもアリの集団(コロニー)にとっては、怠け者の存在が重要なんだそうで、思わずそんなのあり!?と言ってしまいそう。


働き者ばかり集めたはずなのに、いつの間にやら怠け者が出てきたり、怠け者ばかり集めても、ちゃんとその中から働き者が出てきて集団(コロニー)が維持されるって、きっとアリは「アリとキリギリス」の話を知っているに違いない。(・・・!?!?

しかし、アリに一匹一匹印をつけて、ハイ君は働き者、お前はどう見ても怠け者なんて、まったく根の詰まるような研究をコツコツやる北海道大学の長谷川英祐先生って、働きアリも顔負けの働き者だと思いませんか。





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:17Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月27日

実れども頭を垂れぬ稲穂かな???


ウエブトピックスより
頭を垂れぬ稲穂かな…初の直立型イネ、収穫量も倍

子供のころより周りを田んぼに囲まれた田舎に育った者にとって、季節のの移ろいは米作りの農作業の風景とともにありました。

田起こし、しろかき、苗代、田植え、草取り、稲刈り、はさ掛け、脱穀・・・。

秋になり田んぼの稲穂が黄金色に実るころ、大人からよく言って聞かされたのがこの諺。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

字もろくに読めぬ幼いころから、毎年一回は必ず聞かされたものでした。


そんな田園風景が一変するかもしれないというのが、トピックスにある立穂型のイネ。
下葉が垂れた稲穂に隠れないことから、光合成の効率が上がり、収量が2倍近くになるとか。
ということは、炭酸ガスの吸収も収量に比例して大きくなるはずでしょう。温室ガス削減に大きく寄与しますね。

食糧の大部分を海外からの輸入に頼っているわが国にとって、食料輸入が止まった時に口にできるのは、自国で採れる米だけですから、「食糧」安保の観点からも注目されることになるのかもしれません。
しかし、平時の米あまりには、今まで以上に頭を悩ますことになりますけれど・・・。

さらに困るのは・・・、黄金色に実った稲穂を指して、大人は子供にどう言って増長を諭したらいいのだろうか?


「実るほど頭を垂れぬ稲穂かな」では、高慢を奨励するようなものでしょ。

いっそのこと「実るほど直立不動の稲穂かな」にして、人というものは得意な時でも姿勢を正しているものですと解釈させるのは、どう?


もしかしたら、あと数十年もしたら、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という諺は聞けなくなるかも知れませんね・・・。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:34Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月26日

おひとりさま向けクリスマス宿泊プラン・・・??


本日の日経コラム「春秋」より
これはわびしい、寂しすぎるという話題。
何がそんなにわびしいかといいますと、商魂たくましい「現代ニッポンのおひとりさまビジネス」について。

一人ふらっと赤提灯の暖簾をくぐって、カウンターに一人座って焼き鳥におでんなんかを肴に一杯ひっかけるのは、今も昔も男の楽しみに変わりありません。他人を気にせず気兼ねなく楽しめる飲食店が評判を呼んでいるというのは、よく分かります。

一方で旅行会社が意表をつく一人旅パックを売り出したり、家事代行業が好評だったり、次から次へシングル族を相手にしたサービスが登場するのは、単身世帯が全体の3割も占めるようになった証しといわれれば、さすがにこれは寂しくありませんか。

さらにさらに、今年は都内のホテルがおひとりさま向けのクリスマス宿泊プランまで設けているというくだりには、「お二人さま」の誤植ではないのかと二度三度読み直したくらい。

どんな男がどんな顔をして、何処を向いても幸せそうなカップルでにぎわうクリスマスのホテルで、一人「おひとりさまクリスマス宿泊プラン」のサービスを受けるのだろう?

ホテルの奥まった一室で、やはり一人「おひとりさまクリスマス宿泊プラン」に付いてくるシャンパンを飲み、クリスマスケーキを頬張ったりするのだろうか?

・・・ワビシイ!

私だったら、迷わず赤提灯の屋台で、小皿を叩きながらダミ声を発する方を選びますがね・・・。

・・・まぁ~、これもわびしいといえばこの上なくワビシイに違いありませんがね。。。(笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:09Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月25日

「世界でもっとも阿呆な旅」


知らない町を 歩いてみたい
どこか遠くへ 行きたい

永 六輔ならずともまだ見ぬ町を歩いてみたいと誰しも思うもの。

しかし、まだ見ぬ町には違いないのですが、名前が少々変わっている町ばかり13年間にわたって100カ所も訪れるというもの好きな人がいるって聞いたら、皆さん、驚きませんか?

世界でもっとも阿呆な旅(安居 良基  幻冬舎)



本当に驚くのは、13年に100カ所という忍耐のいる旅をしたことではなく、訪れた町の名前。今からその町の名前をお知らせしますから、心を落ち着かせて読んでください。
先ずは、海外編から、

スケベニンゲン(Scheveningen)
エロマンガ (Eromanga)
アホ (Ajo)
シリフケ (Silifke)
シリブリ (Silinri)
パンティ(Panti)
オナラスカ (Onalaska)
マルデアホ (Mar de Ajo)

断っておきますが、決してふざけているのでありませんよ。カッコの中にアルファベットで表記したように実在する地名なんです。

著者はごく普通のサラリーマンなんですが、会社のまとまった休みはすべて珍地名の歴訪に費やしてきたという変わり者。

この本、前書きからしておもしろい。

「高校の地理の試験に出題された島の名前が分からなくて、『エロマンガ島』と答えた。戻された答案には赤い字で『ふざけるな!』と書いてあったので、地理の先生のところに行き、実在する島であることを地図帳を見せて説明したところ、先生はなぜか感心しておられた・・・。」

しかもこの本はただ単に面白いだけでなく、現地の風物の紹介や人との出会い、写真も満載ですから、旅好きにとってはたまらないノンフィクションの旅行記となっています。


・・・かなうものなら、いつか私も行ってみたいものですな、スケベニンゲン!(笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます



  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:11Comments(0)

2009年11月24日

馬鹿げたことを大真面目にやってみると・・・。


馬鹿げたことをみんなで大真面目でやるのって、楽しいですよね。

ウエブトピックスに愉快な画像が配信されていました。
全国柿の種吹きとばし大会

柿の種を飛ばそうとして唇を尖がらせて、勢いをつけて胸を張っているのは、お父さんでしょうか。それを横から坊やが心配そうに覗き込んでいますね。でも顔は笑っていますから、
「そんなへっぴり腰で大丈夫、お父さん・・・。」と言っているのかもしれません。

平成元年から毎年開催しているそうですから、今年で22回目の大会ということになりますね。
500人もの参加者が、大真面目に日本一を競ったそうですから、さぞかし会場は大きな笑い声に包まれたことでしょう。

日記をひもとくと、ちゃぶ台をひっくり返す大会について話題にしたことがありましたが、これも柿の種飛ばしと同じ理由で、思わず笑ってしまいます。

逆に言えば、それだけ我々現代人は、日々の生活に追われっぱなしで、ゆとりのない時間を送っているということか・・・・。

まぁ、そんな難しいことは根を詰めて考えるのはよしにして、我が家ではちゃぶ台をひっくり返すというようなことは女房が決して許してくれませんので、せめて柿を買ってきて、種をどれだけ飛ばせるものかやってみようと思っています。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:14Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月23日

天地人と松竹梅


NHKの大河ドラマ「天地人」は、この間の日曜日で最終回を迎えたのですが、新潟・福島・山形の三県は、さぞかし大河ドラマ効果で潤ったことでしょう。

ウエブトピックスより
「天地人」ゆかりの3県、駅弁販売合戦

「天地人」を辞書で調べてみると、この世に存在する万物を表すと意味と、ただ単に三つあるものの順序を示す意味とありました。前者の意味こそ、この言葉にふさわしいものだと思いますが、後者の意味合いもあるということは、少々意外でした。
せっかくの言葉が安っぽく感じられてしまって、残念に思われます。なんだか定食屋の壁に貼られている「松竹梅」の残念な使われ方を見るような感覚にとらわれてしまいます。

しかしこの後者の意味合いからすると、駅弁販売合戦はなかなか巧く考えたものだと思いませんか。もっともおいしいとされる大賞が「天」賞で、地元の食材をうまく使った「地」賞と続き、調理法・デザイン・彩りが優れたものには「人」賞とは、なかなかひねってある。

この駅弁合戦の企画に、座布団1枚!

文字通りの「天地人駅弁合戦」となったわけで、この不景気の折から、大河ドラマ同様に大盛況のうちに終わったのは、なによりでありました。




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます










  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:40Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月22日

大学で自転車の乗り方を教えるんですって・・・!?


ウエブトピックスより
京都大が、学生の相次ぐ薬物事件などを受けて、新入生を対象に法令順守などを教える初年次教育を2010年度から実施するというニュース

薬物はダメ、交通ルールを守るなど、京大生にいちいち教えることか?

新入生を大学生活に適応させたり向学心を高めたりするための総合プログラムは、初年度にどこの大学でもやっていると思うのですが、自転車の乗り方のマナーまで教えなければならなくなったとは、情けなや、世も末としかいいようがありません。

・・・いっそのこと京大は、来年度より入学試験の必須科目に自転車安全運転実技試験を課したらどうだろう!?!?




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:21Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月21日

「年明けうどん」って、ご存知か?


今年もいつの間にか11月も下旬をむかえ、折りしも今日は朝から冷たい雨が降り続いています。この雨が白いものに変わろうとするころ、人々はまた新しい年を迎えるということだけなのに、何かと気忙しい思いをしながらあわただしい日々を過ごすことになるのでしょうか。

・・・いつになく、感傷的な出だしになってしまいましたが、今日の話題は、そんな初冬の感傷とは全く関係のない食い気のお話。

何かと気忙しい思いをする年末に必ずといっていいほど食べるもの、年越しそば。日本人なら、「年越しそば」を知らぬ人はいないでしょう。

では、「年明けうどん」ってご存知か!?

なんじゃ、それ?
文字をそのとおり読んで解釈すると、「年が明けてから食べるうどん」ってことか?

そのとおり!別に深い意味はなかったのであります。
「年明けうどん」には、ちゃんとした定義があるんだそうです。

年明けうどんとは、
うどんは、太くて長いことから、古来より長寿を祈る縁起物として食べたれてきました。
「年明けうどん」は、純白で清楚なうどんを年の初めに食べることにより、その年の人々の幸せを願うものです。
「年明けうどん」とは、元旦から1月15日までに食べるうどんのことで、メニューとしてうどんに紅いトッピングなどを添えます。

・・・う~ん、なんだか分かったような、分かりづらいような定義だな。
しかも、つい前の日まで目一杯年越しそばを食べ、一晩寝ておきたら今度はうどんを食べろって、ずいぶん手前勝手な論法ではありませんか。しかし、そば好き、うどん好きにとっては、こたえられない話ですよね。

早い話が、うどんで年の初めのスタートを切って、そばでその年を締めくくるって、言われてみれば、ナルホド縁起のいい一年を過ごせるかも知れませんよ。
その心はと問われれば、うどんとそばだけに、

はじめつるつる(鶴鶴)あとはかめかめ(亀亀)


・・・お後がよろしいようで。。。(爆笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:39Comments(0)ユーモア

2009年11月20日

仕分けにぜひのせてほしいもの・・・。


ウエブトピックスより
あったらいいなと思うもの、機密費。

「官房機密費」扱いにブレ、すでに1億2千万支出

今年度14億6165万円も予算が組んであったんだと。

これは前自民党政権が組んだ予算だから、自民党政権下でいくら使ったのか知りませんが、鳩山新政権になって間もなく、1億2千万使ったということか。。。

野党時代には、この機密費の使途公開で自民党政府を散々追及しておきながら、使える立場になったら、何のためらいもなくありがたく使うのですか?

自民党政権下では、国会を円滑に運営するための野党対策や党議員が海外出張する際のせんべつにも使われたとされるているこの機密費。年度末にはきれいに予算どおり執行され残金ゼロ。新政権でも、これを無条件で踏襲するというのだろうか?来年度予算には、いったいいくら要求してあるのだろう!?

仙谷由人行政刷新担当大臣にぜひお願いしたいです。
行政刷新会議の仕分けに、この内閣官房機密費をぜひのせてください!




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:16Comments(0)一人言

2009年11月19日

土俵と高座も上がるもの・・・??


ウエブトピックスより
大相撲九州場所、最多カド番大関千代大海、負け越したら引退かと注目されています。
地元九州のファンの声援を受けて、出だし好調も3日目から連敗で2勝2敗の五分。
ところが、千代大海いわく4日目を終わって3勝2敗、勝ち星一つ先行だというのです???

理由は4日目の豪栄道戦、送り出しで土俵を割った際に、大きな体で行司さんもいっしょに押し出してしまった。土俵下に転倒した行司さんは、肋骨骨折で全治3週間の大怪我。5日目から休場だそうですが、「行司さんを押し出したんだから1勝くれ」と千代大海。

・・・う~む、千代大海は土俵に上がるよりも高座に上がった方が、いいんじゃないか。。。(笑!

千代大海に座布団10枚!

窮地にあってもこんなジョークが飛ばせるくらいだから、結構余裕があるんじゃないか?
今場所もギリギリでカド番しのげると見た。

千代大海、がんばれ!
土俵を降りても、・・・君には高座が待っているぞ。(爆笑!






◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:46Comments(0)ユーモア

2009年11月18日

顔、顔、顔・・・・。


ウエブトピックスより

「目を丸くする」「歯が浮く」を絵にすると? 慣用句を顔画像でリアルに再現
思わず口元がほころぶ,a href="http://yaoichihiko.nezihiko.com/">愉快なサイトの紹介に、目を見張りました。

そう言われてみれば顔の部位に関わる慣用句や表現って、意外に多くあるものですね。
私も無意識のうちに、冒頭の文に二つも使っていました。

・・・ところで、口元がほころんで目を見張った顔って、どんな顔になるんだろう?
残念ながら、このサイトへのアクセスが今ひじょうに集中していて、見ることができません。

今のところ、「目を丸く」した顔しか見れないのが残念です。何度アクセスしても表示されないので、イライラが高じて眉がつり上がってしまいます。・・・あっ、また使っている。


そんな「顔にまつわる慣用句」を言葉のまま解釈して、リアルな顔で再現してみたらこうなりますというサイトをつくった人に、座布団10枚進呈!

さぞかし目元涼しく、いつも周囲の情報に耳をそばだてておられる鼻筋も通った美男子の方なのでしょうね・・・。これで一躍顔が売れるに相違ありません。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:29Comments(0)ユーモア

2009年11月17日

マナー違反に注意をする勇気


ウエブトピックスより
通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か

長距離列車に揺られながら食べる駅弁の味は格別のものですよね。
しかし通勤列車の社内で飲食するって、それがサンドイッチやおにぎりでもかなり勇気がいると思うのですが、最近の若者はそんなことへっちゃららしいのです。

確かにその場に居合わせると、こちらの方が目のやり場に困るというか、妙に恐縮してしまいます。では、どんな食べ物なら大丈夫?チョコレートやガムぐらいなら大目に見ますか?一口で食べられるクッキーやお菓子なら許される?自販機で買った缶コーヒならOK?さすがにワンカップ大関はダメでしょう。ではお茶ならどう?最近ではマイボトルを携行する若者多いですよね。

そんな場面に出くわした時、貴方は注意をできますか?仮に注意したら逆ギレされて、殴る蹴るの暴行を受けるというようなことがないと想定できても、注意するのはよほど勇気の要ることです。


地方都市に住む私は、普段もっぱら車で移動するのですが、先日飲食の伴う会合があったので電車を利用した時のことです。
ローカル線の夕方少し前の時間帯。学校帰りにしては少し早いと思う時間帯、ローカル線の電車のボックス席。4人掛けの席に短いスカートから靴を履いたまま足を向かいの座席に投げ出して、大きな声ではしゃいでいる女子高生2人に出くわしました。

よく見ると携帯電話をテレビ電話にして向かいに座ったもの同士掛け合って、その画像を見ながら話をしているのです。「きゃ~、○○子、めっちゃブサイク!」なんて言っている。

別に携帯の画像を見なくても、すぐ向かいに座った相手がブサイクなのは、端で見ている私にも十分分かることなんですがね・・・・。

何度も何度も交互に電話を掛けたり切ったりするので、そのたびにチャラチャラと呼び出し音が車内に響き渡る。

私も含めて居合わせた乗客は、お互いの顔を眺めあっている。誰か注意をしてもいいんじゃないのという様子がありありと感じ取れた。

・・・それでも私にはできなかった。

それから2~3日にしても、そのこと(言い出す勇気がなかったこと)が頭に残って憂鬱な日をすごしたのです。

冒頭にあげたトピックス、皆さんはいかがお考えになりますか?
私のような情けない思いをした経験が、きっと皆さんにもおありじゃないかと思うのですが。。。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 17:17Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月15日

柔道かJYUDOか・・・?


ウエブトピックスより
白帯で表彰台へ 女子52キロ級の山本

柔道といえば、白の胴着に黒い帯が定番ですが、その黒帯を締めた大学生を白帯の中学生が投げ飛ばしたというのだから、驚きました。
相撲で言えば、新十両が幕内の三役を放り投げるようなもの。どうしてそんなことがおきるのかとよくよく読んでみれば、ただいま3級の白帯の山本杏ちゃん、実力は有段者並みなんだけれど、忙しくて有段試験を受けていないだけなんだそうです。

わずか15歳、このようなヤワラちゃん2世が出てくるのは、頼もしい限りです。
今後の活躍を期待するものです。

ところで、柔道は今や「JYUDO」として世界中に普及し、国際試合は国際柔道連盟の定める国際ルールで戦われますね。この国際柔道連盟、日本発祥の柔道をまるで骨抜きにしているように思うのは、私だけではないでしょう。講道館ルールが懐かしいですね。

先ず、柔道の胴着。これは単なるユニフォームとは違いますからね。黒帯の上に巻く紅白の帯で選手の区別は十分できたんです。
そのうち四角い畳の試合場を、レスリングのような円形のマットにしちゃうんじゃないだろうな!?

さらに、ユーコーとかコウカとかシドウなんて、講道館ルールにはなかった。レスリングのようなポイントを積み重ねて優劣を判定するんじゃなくて、倒すか倒されるか、一本取るか取らないかを競うのが柔道だった。選手は必殺の得意技を掛けるべく、互いにじっくり組んで機を伺うことはあっても、十分に組まないうちから技を掛け逃げしたり、タックルしたりするようなことはなかった。初めから倒せないと分かっていながら仕掛ける見せかけの技の数が多ければ勝ちという風潮が、今の国際試合に定着しているのはまこと情けない。まるで猫の子の喧嘩を見ているようでつまらない。

さらにさらに、外国の大型選手の上体の力任せの無理な技。それにあっけなく屈する日本の選手。

この際国際ルールを改めて、組む前に掛け逃げの技をおこなったら、一発反則負け。朽木倒しとかいうタックル(こんな技はなかった!レスリングじゃないんだ!)をやったら、永遠に除名ということにしたらどう?

これぞ柔道の試合なんだという講道館ルールの復活を願うと同時に、日本選手には「柔よく剛を制す」の真髄を発揮してもらいたいものだと思うのです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:45Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月14日

「新日本朝鮮戦争」PART2


今読んでいる本、いやすでに読んでしまった本。
「新日本朝鮮戦争(第2部)」(森 詠著 徳間書店)




長編の前作「日本朝鮮戦争」でもそうでしたが、本を手にするまで1ヶ月・2ヶ月、読むのは一晩、続きの次の本を手に入れるまでまたすごく待たされるというのが、売れっ子作家森 詠の作品の最大の欠点。

第1部を読破してから、第2部を読むまで一月以上も待たされた。

第1部では、いきなり新型鳥インフルエンザH5N1型のウイルステロに始まり、敦賀湾沖で起きた核爆発で第2部に続くとなっていただけに、やっと手に入れた第2部も昨日一晩で完読。


実は、ウイルステロは意図されたものではなく、新型鳥インフルエンザの大流行から逃れようとした北朝鮮の難民と、インフルエンザに感染していた北の工作者の日本国内潜入によってひき起こされたものだった。それが丁度今の新型インフルエンザ(豚インフルエンザH1N1型)で騒がれている時期と全く重なっただけに、これが強毒性の鳥型だったらこんな酷いことになるのかと背筋が寒くなります。

一方敦賀湾沖で起きた核爆発は、統制の取れなくなった軍部の一部過激派によって決行されたもの。上層部の承諾なしに行われたものだった。ミサイルの弾頭に搭載するには大きすぎるので、船舶に搭載して密かに日本海を南下させ、原子力発電所のある敦賀湾内で爆発させようとしたが、自衛艦に阻止され日本海上で自爆したというストーリー。

そして北朝鮮国内では、後継を狙う長男・金正男のクーデタ計画と、これを排除しようとする三男の正雲、次男の正哲派の軍部を巻き込んでの闘争が始まっていた。・・・偉大なる領袖金正日は・・・。

北朝鮮の指導者の名前は、実名で出てくるし、しかもこれが突飛もないストリー展開ではなく、ちょっと歯車がずれたならこうなるかも知れないと思わせる筆者の巧みな筆捌きに、ついつい時の経つのを忘れて読み進めてしまうのです。

第3部、第4部が待たれます。




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:30Comments(0)

2009年11月13日

雨より自由


ウエブトピックスより
北京また大雪、人工降雪の議論も再燃

北京オリンピック開催の時には、スモッグを一掃するのに空にミサイルを撃ち込み、人口的に雨を降らせたことありましたが、今回は何のために雨を降らせようとしたのかが、イマイチよく分かりませんね。

市当局は干ばつ対策のための人工降雪と説明しているそうですが、北京は水不足なの?
違うだろう、もっと大事なものがこの国には不足しているだろう。


内陸部の乾燥地帯に雨を降らせようとしたら、首都に大雪が降ってしまったのなら、首都の交通機能をマヒさせた間抜けな科学者集団は、きっと懲罰ものじゃないのかとかえってこちらの方が心配になってきますね。

この人口降雪については、事前に一般市民に何も知らされていないということですが、ここにこの国が抱える病の芽があるように思えます。経済は開放されても国民は開放されていない現実。この国の指導者が、国民はいつまでも統制できるものと考えているとしたなら、近い将来に大雪どころではない大変な事態が起こるのではないか。

統制に疲れた国民の乾いた心を潤す雨(自由)こそが、望まれるのではないでしょうか。。。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:22Comments(0)一人言

2009年11月12日

プロの世界


プロの世界は厳しいもの、誰もが認める超一流選手の松井でさえ、膝に抱えた故障のために、来シーズンの去就が注目されるのだから、一度もグラウンドに立てずに去っていった選手の無念の涙を集めれば、東京ドーム何杯分にもなるに違いないと思うのです。

だからこそ、ほんの少しの望みに夢をつないで身を振り絞って頑張る選手を見れば、応援せずにはいられません。

「後悔させたい!」中里が巨人入り

高校球界一の逸材として、ドラフト1位指名で中日に入団。順調に一軍入りしながらも不測の転倒により利き腕の肩を痛めてしまった。なんとか故障を癒やし再起を果たすも、今度は左肘を骨折。不運の怪我に泣かされ、中日より戦力外通告を受けた中里。

「中日には“出さなければ良かった”と思わせたい」

150キロを超える速球で、中日ナインを見返す日がきっと来ることを祈ります。

中里投手、頑張れ!
中日戦のマウンドで胸を張る君の姿が見たいです。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:14Comments(0)ニュース・トッピックス

2009年11月11日

会計検査院の分厚い報告書


ウエブトピックスより
会計検査院報告 不正や無駄、2364億円 過去最高に

2346億円という金額については、言わずもがなというよりも、もう言いたくありません。

西村正紀会計検査院長から、分厚い決算書を受け取っている鳩山首相の画像が載っていますが、このトピックスの写真を見て、不思議に思ったことがあります。

毎年この時期、会計検査院の報告が行政府に対してされるのでしょうけれど、この分厚い報告書は、総理、財務大臣はじめとする閣僚は、目を通すことがあるのだろうかと思ったのです。

ペラペラとめくって、文字どおり目を通しましたっていうんじゃないだろうな!?
財務省はじめ指摘を受けた各省庁の役人に、ホイ、これ読んでおくように・・・で済ましているわけじゃまさかありませんよね!?

税金の無駄使いや不正経理の指摘は、今年に限ったことじゃない。毎年毎年、同じような無駄使いを指摘されながら、いっこうに改まらないのは、会計検査院のこの分厚い書類が、ホコリを被って書庫に積んであるだけだからというのでは悲しすぎます。
それだったら、会計検査院にかかる費用こそが、一番の税金の無駄遣いだ。

鳩山内閣のウリの一つ「行政刷新会議」。
今までになかった新しい政治の取組みに、国民の一人として、大きな期待を抱くものですが、この「行政刷新会議」と会計検査院の報告とを連動させるようなことは、できないのだろうかと思います。法律的に制約があるというのなら、それこそ政治家主導で法律を作ってほしい。

国の借金が国民 1人当たり678万円にものぼるというトピックスが同時に配信されていますが、会計検査院の報告がその後どのように活用されたか、今まで報道されたことはなかったように記憶しています。

もう一度声を大にして言わせてください!
会計検査院の報告書は、その後どうなったんですか!?



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  
タグ :税金


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:51Comments(0)一人言

2009年11月11日

会計検査院の分厚い報告書


ウエブトピックスより
会計検査院報告 不正や無駄、2364億円 過去最高に

2346億円という金額については、言わずもがなというよりも、もう言いたくありません。

西村正紀会計検査院長から、分厚い決算書を受け取っている鳩山首相の画像が載っていますが、このトピックスの写真を見て、不思議に思ったことがあります。

毎年この時期、会計検査院の報告が行政府に対してされるのでしょうけれど、この分厚い報告書は、総理、財務大臣はじめとする閣僚は、目を通すことがあるのだろうかと思ったのです。

ペラペラとめくって、文字どおり目を通しましたっていうんじゃないだろうな!?
財務省はじめ指摘を受けた各省庁の役人に、ホイ、これ読んでおくように・・・で済ましているわけじゃまさかありませんよね!?

税金の無駄使いや不正経理の指摘は、今年に限ったことじゃない。毎年毎年、同じような無駄使いを指摘されながら、いっこうに改まらないのは、会計検査院のこの分厚い書類が、ホコリを被って書庫に積んであるだけだからというのでは悲しすぎます。
それだったら、会計検査院にかかる費用こそが、一番の税金の無駄遣いだ。

鳩山内閣のウリの一つ「行政刷新会議」。
今までになかった新しい政治の取組みに、国民の一人として、大きな期待を抱くものですが、この「行政刷新会議」と会計検査院の報告とを連動させるようなことは、できないのだろうかと思います。法律的に制約があるというのなら、それこそ政治家主導で法律を作ってほしい。

国の借金が国民 1人当たり678万円にものぼるというトピックスが同時に配信されていますが、会計検査院の報告がその後どのように活用されたか、今まで報道されたことはなかったように記憶しています。

もう一度声を大にして言わせてください!
会計検査院の報告書は、その後どうなったんですか!?



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

このボタンを押すと、121カテゴリー、30万件以上のブログが参加している「にほんブログ村」に入れます

  
タグ :税金


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:50Comments(0)一人言