★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2013年11月30日

4D映画館の盲点


映画の歴史をたどると、昔は無声映画で文字どおり視覚で見るものでした。それが音声も同時に流れるようになり、映像もカラーとなって、視覚と聴覚で楽しめる最大の娯楽の一つになりました。

人間の感覚は俗に五感といいますね。あと味覚、臭覚、触覚がありますから、これら五感すべてで感じることができる映画となれば、これは臨場感溢れるどころの騒ぎではありません。その第一歩ともいえる映画の場面に合わせて座席が揺れたり、風が吹いたりする「4(フォー)D」映画館がこのほどオープンしたという話題。

ウエブトピックスより
銃撃!硝煙のにおいが… 「4D」映画館、北九州に登場

観客があえて水を浴びてしまうのをうたい文句にしている水族館のイルカショーや、ジェットコースターのアトラクションがあることは知っていますが、映画館で水を浴びたり煙りにまかれたりするというのは発耳です。さらに銃撃シーンでは硝煙のにおいが漂ったりもするというのですから、臭覚、触覚も加わったまさに「4D」映画ということになるのですかね?

今ほど「なるのですかね?」と「?」マークをつけたのは、揺れを感じたり、水に濡れたりするのはよしとしても、臭いはちょっと厄介なのではないかと思ったからです。

臭いはすぐに消えませんでしょ。映画には銃撃シーンでヒーローが悪者たちをやっつけて、画面が変わるとヒロインとラブシーンという展開がよくありますよね。ヒロインの甘い香水の香りを漂わそうとしても、硝煙の臭いが残っていては、ラブシーンが台無しというものじゃありませんか。(笑!


かって「シャネルの5番を着て寝る」と言った有名なハリウッド女優がいましたが、シャネルの5番に硝煙が混じったら、いったいシャネルの何番になるのだろうかといらぬ心配をしています。(爆笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:35Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月29日

トキが取り持つ仲


佐渡トキ保護センターで生まれたトキ7羽が中国に引き渡されたという話題。

佐渡のトキ7羽、中国に返還…借りた3羽の子

日本での生息を復活させようとやって来たトキ3羽は、借り受けたものだったとは知りませんでした。私はてっきり中国の好意で、日本がもらい受けたものとばかり思っていました。

借り受けたトキの子どもの半数を引き渡すという覚書が交わされていたということです。

約束をしていたなら、約束は守らなければなりませんね。覚書に基づいて、2002年以来6回にわたり、すでに計43羽が中国に戻されているとか。・・・生まれた子供の半数を返せとは、ずいぶん高い金利だな。(笑!


ところで、何かと日中両国の間でしっくりとしない諸事情を抱えている昨今だけに、27日新潟空港で行われた署名式に出席した両国のお役人のコメントですが、

日本 「中国でもぜひ立派に育ってもらいたい」

中国 「トキが両国の空を自由に飛び交うことを願っている」

両者とも字面からすれば安全運転に徹した無難なコメントと言えますが、私流に解釈を加えればこうなります。

「中国でもぜひ立派に育ってもらいたい」(中国ではこんなに上手に育てられないでしょう)

「トキが両国の空を自由に飛び交うことを願っている」(鳥は自由に飛べても、航空機は自由にさせんぞ

・・・ちょっとへそ曲がり過ぎましたかね?(苦笑!


トキが両国の仲を取り持ってくれることを願っています。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:14Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月28日

空中給油


専守防衛に徹するわが国の航空自衛隊に、いつから空中給油機が導入されたのだろう?

空中給油が可能になれば、有事の際の戦闘機の滞空時間が延びるから、防衛に叶っているというのはもっともなようにも聞こえますが、滞空時間が延びるということは足が伸びるということでもありますね。足が伸びれば遠くに行きたくなるのが人情、というようなことを言い出す人が出て来ることのないようにしてもらいたいです。

ウエブトピックスより
戦闘機に空中給油 様子を初公開

ところで空中給油について疑問に思ったこと一つ。冒頭の専守防衛と空中給油機導入の問題とはまったく無関係ですが・・・。


ガソリンスタンドで車に給油するときは、車のエンジンを止めなければなりませんね。

ならば航空機に空中給油するときは、航空機のエンジンを止めなくていいのだろうか?


ん?・・・いいわけないだろう!(爆笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:19Comments(0)どうしても分からないこと

2013年11月27日

世界で最も短い名前の町


これは確かに短いですね。(笑!

ウエブトピックスより
フランスで最も短い名前の町、「Y(イ)」

日本にも三重県の「津(つ)」市がありますけど、ローマ字表記をしたら「TSU」と三文字になってしまいますからね。「Y(イ)」には及びません。


この町の住民が「あなたのお住まいはどちらですか?」と問われたら、やはり「Y(イ)です」と答えると思うのですが、そうすると、かならず「えっ?」と問い返されることになりませんかね。(笑!

「え ではありません。い です」「ええっ?」

「ええ でもありません。い です」「ややっ?」てなことになるかも知れませんね。(爆笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:03Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月26日

PM2.5 識別圏


中国が沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海に防空識別圏(ADIZ)を設定したことを受け、この空域を通過する航路を持つ日本の航空会社が、中国当局に飛行計画の提出を始めたことについて、政府は提出の自粛を求めたというニュースが報じられています。

中国に飛行計画提出、航空各社に自制要請…政府

民間航空会社が飛行計画を提出すれば、中国の主張を認めたことになるからというのは分からなくもありませんが、民間航空会社とすれば旅客機の安全運行が第一ですから、事前に危険を回避しようというのは当然といえば当然。

具体的にいえば、日本各地の国際空港から台湾の台北へ行く航路が問題になるのでしょう。この空域を避けるとなると、一旦台湾の東側に大きく迂回し、島の南側から台北に戻るようなコースを取らなければならなくなります。

韓国の大韓航空の旅客機が間違ってカムチャッカ半島の当時ソ連領に入り込み、スクランブル発進したソ連の空軍機により撃墜されたことが思い出されます。

ミサイルで打ち落とされてはかないませんからね、政府がどうしても飛行計画の提出の自粛にこだわるとすれば、民間航空会社は迂回ルートを取らざるをえないでしょう。

さて日本の民間航空の台北ルートは、最悪でも迂回すれば安全運行が守られるからよしとしても、大陸のPM2.5 に代表される大気汚染物質のわが国上空への流入はどうしてくれる。

この際東シナ海上空にPM2.5 識別圏を設定すればどうか?

ここより先はわが国のPM2.5 識別圏です。どうぞ迂回するか大陸へお戻りください。・・・って言ったところが、どだい無理か。(笑! と書きたいところですが、あきれ果てて笑いも出ません。涙!)




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:32Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月25日

寒雀


昨日の早朝に撮りました。電線に団子状に固まったスズメの群れ。

寒雀


昔はいたるところで見かけることができたスズメですが、近ごろとんと見かけなくなりましたね。久しぶりでこんなに多くのスズメの群れを見ました。これはいったい何匹いるのでしょうか?窓のすぐそばを固まりになって飛び過ぎていったかと思ったら、目の前の電線にどっという感じで群れたまま止まった。

これだけの数になると鳴声もチュン、チュンというよりも、ジュク、ジュクと濁って聞こえます。


夜が明けて、寝ぐらを後にして餌場へ行こうというのでしょうか?餌場といってもこの時期田んぼにはすでに落穂もなければ、虫もクチバシの届かぬ地中に深く潜ってしまっているだろうに・・・。


自分だけが寒くてひもじいのではない。みんな寒いんだよね、ひもじいよね。

体を寄せ合いジュク、ジュクとくぐもって鳴き交わすのは、厳しい季節の到来を群れで共有することを確認し合っているのかも知れません。背景のどんよりとした曇り空が、彼らの不安を一段と煽っているかのように見えます。


雪近し くぐもり鳴くや 寒雀



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


2013年11月24日

ジュ遠征はロボットPART3


本日の日経38面社会欄の記事から、

ロボットは東大に入れるか?

「東(とう)ロボくん」と名付けた人工知能を載せたコンピューターに、大手予備校が作った東大入試などの模擬試験に挑ませた結果がこのほど出たということです。

ウエブトピックスより
人工知能が東大模試挑戦 「私大合格の水準」 国立情報学研など

「合格間違いなし」かと思いきや、「東大の合格は難しいが、私立大学には合格できる水準」とは、なんとも中途半端。

英語、国語、数学2科目、物理、世界史、日本史の7科目の得点が900点満点のうち387点(偏差値45)で、受験生の平均点の459点に及ばなかったということです。

世の多くの受験生のように東ロボくんにも熱心な教育ママがいるとしたなら、

「東ロボちゃん、そんなことでどうするの。東大に行けないじゃないの。お父さんのようになりたいの!」

と言うかも知れない結果になったようです。


・・・なんともホっとしたと言うべきか、日本の人工知能の技術水準はそこまで達していないのか、残念と言うべきか、複雑な心境です。

それでも受験生の正答率が約2%だった数学の問題を、数式を駆使して解いてみせたというのですから、並の頭脳ではないといえますね。逆にコンピューターが得意であるのはずの"場合の数の計算"(確立)の問題が苦手だったというのは意外でした。もしかしたら東ロボくんは、思ったより人間ぽいのかもしれませんね。(笑!

この結果を受けて、当面は16年度のセンター試験で高得点をとるのが目標ということだそうですから、さすれば東ロボくんは一浪を余儀なくされたということになりましょうか?

浪人の悲哀を認識できるプログラムがあるとすれば、ぜひ東ロボくんにも搭載して欲しいものだと思ったりしています。(爆笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 09:22Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月23日

新型


東京トンボ帰りの空の旅、昨日私を乗せたボーイング787。羽田国内線ターミナルの搭乗ゲートから乗り込む直前に撮りました。翼下の大きなエンジンが特徴ですね。素人目にもすぐにそれと分かりました。

B787


羽田発15時25分発、ANA887便で富山に帰って来たのでしたが、富山-羽田間に新型のB787が使われているとは知りませんでした。科学技術の粋を集めた最新型の旅客機として鳴り物入りでデビューするはずが、搭載するバッテリーの不具合からトラブルが続出し、就航が大きく遅れたいわくつきの機種です。

・・・大丈夫か?

そんな不安が少し頭を過ぎりましたが、それも一時のこと。乗務員の自信に満ちた身のこなしと絶やさぬ笑顔に、ゆったりと座り心地のよいシートに身を沈めること1時間。快適な空の旅を味わうことができました。

行に乗った767型に比べて室内もゆったりと広く(767は一列7人掛け、787は9人掛けでした)、飛行中の騒音もさほど気になりませんでした。(767はゴォーだとすれば、787はヒューという感じ)


畳とナンとかは新しい方がいいというのは、この国に伝わる男目線から言った諺ですが、旅客機も新型にこしたことはないと私は思ったのでした。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:33Comments(0)今日あったこと

2013年11月22日

これから東京へ行って参ります♪


本日所用でこれから東京へ行って参ります。週末の連休を前に東京は観光客で賑わっているでしょうね。ところがこちらは日帰りの商用です。(苦笑!

飛行機を利用したトンボ帰りになりますから東京での滞在時間は5時間あまり。田舎者から見た東京の様子、気がついたことがあればこのブログでまたお知らせしたいと思います。お楽しみに・・・♪


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 06:27Comments(0)今日あったこと

2013年11月21日

優れた政治家ほどジョークが上手いといいますが・・・。PART2


安倍首相が国会で、「韓国の朴大統領はすぐれた指導者」と答弁したというニュースが報じられています。

かって「私は嘘は申しません」と言った総理大臣がいましたね。総理大臣が嘘をつかないものだとすれば、安倍さんもホンネを言ったのかと思えなくもありません。

二人は同世代で、いっしょに食事もしたことがあったではないか。それがいったどうしたというのか。こちらを向いて笑顔を見せて欲しいと、額面どおりに解釈したいものですな。(苦笑!

日本では「追従も世渡り」という言葉がありますね。日本も韓国も同じ漢字圏の国であることを思えば、同様な意味を持つ諺は韓国にもあるに違いないでしょうから、安倍さんの発言がホンネだったとしても思いの丈が伝わるかどうか怪しいものです。

ただ私は、朴大統領がイギリス訪問中に自ら起こしたハプニングを鮮やかなジョークで切返したのをみても、なかなかクレバーな政治家だなとみています。

優れた政治家ほどジョークが上手いと言いますね。朴大統領もぜひそうあって欲しいものと、心から願っています。




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:07Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月20日

鰤起し(ぶりおこし)


当地北陸富山では、未明より雷鳴が鳴り響き、それが夕方になっても収まる気配をみせません。大陸から南下してきたシベリアの寒気団の影響によるものでしょう。終日どんよりとした厚い雲におおわれて、冷たい雨が降り続いています。もうしばらくしたら、この雨が雪に変わることになりますね。当地の冬は、この雷鳴を合図にやって来るとも言えそうです。

一方この雷は当地では"鰤起し(ぶりおこし)" とも呼ばれ、冬のぶり漁の始まりを告げるものでもあります。

12月初旬から1月の厳寒の時期に発生する北陸特有の雷。この雷が鳴り響くと、必ずといっていいほど富山湾から能登半島沖の漁場に仕掛けられた定置網に、大量のぶりが入るのが"鰤起し(ぶりおこし)"の起源と言われます。

1本10キロもする型のよい大物は、浜値で10万で取り引きされることもあるということですから、我々庶民の口にはなかなか入りません。関東・関西方面の高級割烹料理店向けに出荷されるということです。


ひときわ高く鳴り響く今日のこの雷鳴ですから、明朝天候が落ち着き船が沖に出られるようであれば、浜は大量のぶりで賑わうことでしょう。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:48Comments(0)今日あったこと

2013年11月19日

俳句の都


日本を訪問中の欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領が松山市を訪問し、俳句を詠んだという話題。

ウエブニュースより
EU大統領が一句「俳都たる力を薫る詩片かな」

安倍首相との会談に先立って、正岡子規の故郷松山市を訪れたというくらいですから、日本訪問は"安倍"より"子規"が目的じゃなかったのかな?(笑!

ファンロンパイ氏は俳句歴10年のキャリアというだけあって、なかなかのお手並みですな。訪れた子規記念博物館や松山城を巡り、詠んだ句が

How these short stanzas/Can make a city greater/Haiku capital.

先ほどなかなかのお手並みと分かったようなことを言いましたが、実のところ私の俳句の能力では、この句の良さが理解できようはずもありません。(苦笑!


そこで英語の俳句を直訳してみると、私流ではこうなりました。

この短い文節はなんとしたことか/一つの都市をより偉大なものにする/俳句の都よ

「松山という日本の一地方都市を偉大にした俳句よ、私はかねてよりあこがれていたその俳句の都にいる」と訳せましょうか。

俳句の出来の良し悪しを語るとき、いかに作者の思いが17文字に収斂されているかをまず第一に上げることができますね。俳句に寄せる畏敬の念、かねてより憧れていた子規の故郷松山に来ることができた喜びを、「Haiku capital」の句から汲みとることができます。

ただ私的には、日本語に訳された句は少々違和感を覚えます。そこで一文字だけですが、助詞の「を」を「や」に変えてみると、

俳都たる力や薫る詩片かな


この方がずっと句全体が引き締まるように思えますし、ファンロンパイ氏の思いがより伝わるのではないでしょうか?

ファンロンパイ大統領、いかに思われますでしょうか?




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


2013年11月18日

馬の気持ち


脱走馬で死亡事故が発生して営業を自粛していた笠松競馬場で、このほどレースが再会されたという話題。

ウエブニュースより
笠松競馬場、誓いのレース再開 脱走馬で死亡事故 岐阜

訓練を重ね、しっかり対策を運用できる体制づくりが出来たとみなされたということでしょう。

馬は非常に臆病な性格で、ちょっとした物音でも暴走してしまう動物といわれます。一旦暴走すると体が大きいだけに始末におえませんね。周りの人間が慌てて騒ぎだすので、よりいっそう暴れて手に負えななくなる。

こういう繊細な性格の動物の背中に跨り、鞭を振るって早さを競わせる。それを大勢の人間が周りから喚声をあげて観戦する。そもそもそこに無理があるように私には思えるのですが、まあ、競馬ファンには違ったご意見があるのでしょうね。確かに先頭を切ってゴールを走り抜ける馬の顔は、快感に酔ったように見えるような気もしますが。

競馬場から脱走して死亡事故を起こしてしまった馬(自信も死んでしまった)は、はたして物音に驚いて暴走しただけなのだろうか?もしかしたら、鞭打たれて走れども走れども先頭を切ってゴールを走り抜けることができない自分に辟易したからではなかったのかと思ったりしています。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:38Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月17日

時代小説が好きPART69「百万石の留守居役 波乱」


今手にする一冊の本
上田 秀人著 「百万石の留守居役 波乱」

【送料無料】波乱 [ 上田秀人 ]

【送料無料】波乱 [ 上田秀人 ]価格:693円(税込、送料込)



時は四代将軍家綱の治世、家綱が病弱で継嗣に恵まれないことから、五代の座をめぐって確執があったことは歴史の教えるところですが、いかに徳川の血筋を引くとはいえ外様大名を将軍に迎えようとする動きがあったとは驚きです。確か先代の家光が子供に恵まれなかった一時、従兄弟にあたる加賀四代藩主前田光高を四代将軍にしようとしたことがあったということは聞いたことがありましたが。

その子家綱と綱家の代になってそのようなことがあったとしたら・・・、上田はどのようなストーリーを展開しようというのか?

若き加賀藩士瀬能数馬(せのかずま)に待ちうける運命は?

副題に書かれた「波乱」の暗示するものは?



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:52Comments(0)

2013年11月16日

馬が二本足で逃げ廻るというのはどうも・・・。


競走馬の脱走事故が頻発して発生していた笠松競馬場で、事故の再発防止訓練が実施されたという話題。

ウエブトピックスより、
笠松競馬場:脱走馬の事故受け訓練…でも笑い顔?

脱走した馬が公道で自動車と衝突し、運転していた方が死亡するという最悪の事態にまで発展しただけに、競馬の運営者には徹底した再発防止作を求められていた中での訓練であったそうですが・・・。

訓練中に笑い顔を見せる関係者がいたとなると、緊張感に欠けるという指摘を受けても仕方がないように思われます。ただ同時に配信されている訓練の様子を写した写真を見ると、事故で亡くなられた方には申し開きの出来ないことで、不謹慎とは思いますが、正直言って吹き出してしまいました。

馬役の人が被っているマスクに、どうしても失笑をこらえ切れません。馬が二本足で逃げ回るというのも、笑いを増幅させます。

馬の被りものはやめて、せいぜい背中と胸に大きく「馬」と書いた紙を貼る程度にしておけばよかったのにと思った次第です。それにしたところが、馬が二本足で逃げ回るというのは、どうしようもありませんが・・・。(苦笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:10Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月15日

目指せ、四足走行で世界新!PART2


陸上競技走り高飛びの背面飛びが、この競技の跳躍方法を文字どおり180度変えてしまったように、「四足走行」も短距離走の世界を刷新する日が来るかもしれない。

すくなくとも、いとうさんはそう思っておられるに違いありません。

ウエブトピックスより
都内で「四足走行100メートル世界大会」、ギネス記録更新

「四足走行100メートル世界大会」が行われる前日の新聞紙上で、16秒台で走ることを宣言し、その言葉どおり世界新記録で優勝されたのですから、あっぱれ!

さて問題は、次の挑戦。東京オリンピックが開催されるまでの7年間で、100メートル9秒台の記録が出せるかにかかって来ました。

頑張れ、いとう!目指せ四足走行で世界新!

「ボルト新走方に敗れる!いとう四足走行で世界新、金メダル!」という見出しを目にすることが出来る日を、期待しています。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:38Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月14日

秋の名残り


突然冬がやって来たのかと思わせた昨日、一昨日の冷え込みも、今朝の明け方まで。雨も朝方であがり、穏やかに晴れ渡った空には、筋雲が数本。窓辺に寄ると日差しの暖かさを実感できるのは、なんともうれしいことです。

その窓辺から見た風景は、さすがに北アルプスの山々こそ真っ白く雪化粧をしていますが、近場に目を転ずると、青々とした田野は、本格的な冬の到来までもう少し日数がかかると言っているかのようです。

雪化粧


これはどういう種類の草になのか知りませんが、来春田起こしをするときに土に鋤き込んで、田んぼの肥料とするのでしょう。

山々は冬、里はもはや晩秋とも言えぬほどですがまだ秋を残している、そんな風景です。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:06Comments(0)今日あったこと

2013年11月13日

目指せ、四足走行で世界新!


「這えば立て,立てば歩めの親心」と言いますね。
親が子どもに早く立って歩くようになって欲しいと願うのは、二足歩行こそが、人と他の動物との違いを際立たせる大きな特徴だからに違いありません。「自立」という言葉があるのもこのことをよく象徴していると言えましょう。

さて今日は、せっかく二足で歩けるようになったのに、四足走行の可能性にこだわり続けている人の話題を取上げたい思います。

本日の日経最終面の文化欄、「四足走行、人の可能性試す」という見出しと、四つん這いになってトラックを走っている(?)人の写真が目にとまりました。

その人とは「いとうけんいち」(平かなで表記してありました)さん。四足走行の可能性を追求することをライフワークになさっているということです。100メートル17秒23、なんと四足走行世界記録保持者だそうです。

いとうさんは家の中では四足で過ごすようにし、毎日3時間の四足走行の練習を欠かさないというのですから、「本気モード」間違いありませんね。(笑!

ただ悩みの種は、トレーニングをする場所の確保が難しいということ。

公園で練習すれば、みんな逃げて行くし、警察の職務質問を何度も受けることになるからだそうです。(当たり前だろう・・・笑!)
かといって山に入って四足走行をすれば、イノシシと間違われて猟師に撃たれそうになったとも。


ところで陸上競技では地面に手をついても違反ではなく、公式記録になるそうですね。ならば最初から最後まで手をついて走ってもいいはずだと考えるところが、いとうさんのエライところ。・・・っていうか、文字どおりの人並外れたところ。(笑!

トレーニングを積んで、7年後の東京オリンピック開催までには、100メートルを9秒台で走りたい。東京オリンピックで金メダルをとるのは自分だと本気で思っていると、はっきりお書きになっておられます。

・・・なるほど、陸上走り高跳びで背面飛びが現れたとき、誰しもそんな飛び方があるものかと思ったはずです。それが今は背面飛びが主流になっている。四足走行にそれと同じことが言えないと誰が言えましょう。(いとうさんだけのような気もしないでもありませんが・・・笑!)


ボルト新走方に敗れる!いとう四足走行で世界新、金メダル!


頑張れ、いとう!目指せ四足走行で世界新!

誰も考えつかない四足走行の可能性に情熱を燃やすいとうさんに、拍手喝采を送りたいです。

もっとも四足走行をしていると、喝采はあげれても拍手は出来ませんが・・・(爆笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 14:10Comments(0)ニュース・トッピックス

2013年11月12日

冬到来


今朝の突然の冷え込みは、寒かったですね。秋が深まったと思っていたら、唐突に冬がやって来たという感じがします。

ウエブトニュースより
北日本では積雪 全国的に今季一番の冷え込み

さてその冬ですが、北陸富山に住む者にとって、冬の到来は雪のことを除いては考えられません。
例年この時期になると、「今年は降るがやろか?」「降らんといて欲しいのぉ~・・・」とか、「そろそろスノー入れんなんかのぉ~」「まだ早かろがい・・・」という会話が挨拶代わりになるほどです。「降る」とは、当然雪のことです。「スノー」とは車のスノータイヤのことです。最近はスタッドレスタイヤというようですが、当地では10人中10人がスノータイヤと呼びますね。

標準語に直しますと、「今年は(多く)降るのだろうか?」「(多く)降らないで欲しいね・・・」、「そろそろ冬用タイヤに交換しなければならないかなぁ~」「まだ早いでしょう・・・」です。


私たちが子どものころは、それこそ積った雪と家々の屋根から降ろされた雪で、屋根の軒先より高い所を歩いた記憶があります。それがここ14~5年ほど暖冬と呼ばれる時期が続いたのと、除雪機関が発達したのとで、いかに雪国といえども雪に埋もれるということはなくなりました。

ところが昨年、一昨年あたりは短期間に集中的に雪が降り続くということがありましたから、朝起きて驚かされたこともしばしばでした。「災害は忘れたころにやって来る」ことは私とてよく承知していますが、暖冬に慣れたころにやって来るドカ雪はこたえます。(笑!


さて突然やって来た今年の冬ですが、「今年は降るがかのぉ~?(今年は降るのだろうか?)」

当然「降らんといて欲しいのぉ~」が私たちの本音です。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 14:49Comments(0)今日あったこと

2013年11月11日

アイソン彗星はどこへ行く・・・?


今年は台風の当たり年だということですが、彗星も当り年と言えそうです。地球に接近してくる彗星を一度に4個捉えることに、奈良の天文台が成功したというニュースが報じられています。

エンケ彗星、リニア彗星、ラブジョイ彗星、そしてアイソン彗星ということです。

天文ファンは彗星の輝き以上に眼を輝かせて注目していることでしょう。残念なことに私は、彗星といえばハレー彗星くらいしか知りません。(苦笑!

一定の周期で太陽に接近してくる彗星は、地球が太陽の周りを回っているように、一定の楕円軌道を回っているのだろうということは創造できますが、11月29日に再接近するというアイソン彗星は、一度限りしか見れない彗星だそうですね。私にはこの一度だけという彗星の軌道が、どうしてもイメージできません。

広大な宇宙のどこで、いつ生まれたのか?この彗星にどういう力が働いて、ここまで飛んで来れたのか?太陽系を通り過ぎてどこへ飛んで行こうというのか?一度限りということは、軌道は一直線なのだろうか?どうして一度限りで戻って来ないということが分かるのだろうか?・・・等々。

アイソン彗星が近づいてきて輝きを増せば増すほど、私の頭は混乱するばかりです。




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:30Comments(0)どうしても分からないこと