★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2011年09月30日

時代小説が好きPART39「神君家康の密書」


今読んでいる本
「神君家康の密書」(加藤 廣著  新潮社)

【送料無料】神君家康の密書

【送料無料】神君家康の密書価格:1,680円(税込、送料別)



75歳で文壇デビューした加藤廣、ベストセラーとなった本能寺三部作「信長の棺」「秀吉の枷」「明智左馬助の恋」は、図書館でも大人気で貸し出しの順番待ちをして読んだのでした。
今ようやく「信長の棺」が文庫本で出版されていますね。「空白の桶狭間」あたりが文庫本になったら、また読み直してみたいなと思っています。

さて、「神君家康の密書」は、表題の他に「蛍大名の変身」「冥土の茶席」が納められている短編集です。順に福島正則、京極高継、柴田勝家の3人の戦国武将のあまりにも劇的な生涯が、それぞれ家康と交わした密書、高継の淀君への恋慕、信長が勝家に与えた名器井戸茶碗を巡って描かれています。

時代小説ファンお勧め一冊です。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:20Comments(0)

2011年09月29日

実績いろいろ・・・。


かの国のかの人から権力を継承することになったかの人の三男の動向が、ウエブニュースで伝えられています。

<北朝鮮>正恩氏、見えぬ実績 権威高揚に苦心 経済難続く


デビュー1年、実績作りに苦慮されているとか・・・。

かの国では何を指して実績というのか、いつものことながら分りづらいところです。対外的には国家の指導体制が磐石でわずかの揺るぎもないというところを見せつけることのようで、これは国民にひな段に並んだ親子に「マンセー(万歳)}と叫ばせておけば何とか取り繕うことも出来るのでしょう。

しかしその「マンセー(万歳)」の声も、腹が空いてくると力も入らないことは、かの人もかの人の三男もよく知っておられるに違いありません。そんなわけでどうしても国内向けの実績が必要だったのでしょうか、学生や労働者を総動員させて道路を建設したんだとか。

「70万平方メートルをコンクリート舗装し、国家発展と人民生活向上に貢献した」と大々的に"実績"を誇示したそうですが、よくよく考えてみるとその道路の幅が20メートルとしたなら、

70万 ÷ 20 = 3.5万メートル = 35キロメートル

わずか延長35キロの道路1本を学生や労働者に作らせたというだけのことです。車で30分あまりの走行距離の道路を作るのに、大そうな命令001号が必要な国ということを大々的に宣伝していていいのでしょうか?

かの人が8月にロシアを訪問した時、留守を守るかの人の三男が各分野で革命的成果を上げたとも、かの国のメディアはかの人の三男を称えているそうですが、それならかの人にずっとロシアでも中国でも行ったきりにしてもらえばいいのに・・・。

・・・!?

あぁ、そういうことか、これはかの人が永遠にいなくなっても大丈夫ですよってこと?はやい話が早くいなくなってくれって言っているんだ?
それを直接的に言ったら大変なことになるので、婉曲に言っただけのことか。(大爆笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:14Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月28日

ヘソクリ事情


たんすの奥にこっそり仕舞ったヘソクリが、忘れたころにひょっこり出てきて、何か得をしたような気持ちになったこと、誰でもおありになるでしょう。

ウエブトピックスより
 <阪神大震災>再建基金230億円ムダ 会計検査院調査

庶民が溜め込んだことを忘れるくらいのヘソクリならせいぜいあっても2~3万でしょうが、国の補助金ともなると桁が違うものですね。その額なんと230億。

兵庫県住宅建築総合センターに設けられた被災住宅再建対策基金、住宅金融支援機構の融資を受けて住宅を建て替えたり購入したりした被災者に、年利2.5%超から3%以下の部分の利子分を5年間補助する制度に使われるための基金であったものが、再建対策基金が設置された数年後に2.5%を下回る低金利になったため利用が激減し、10年度末で約230億8000万円も残っているのだと。

何事も法律によって定められたことは、法律を曲げて運用することはできないという、これほど硬直化した国の制度体型を象徴しているものはないといえますね。市中金利が安くなれば、金利を低く設定し直せばよさそうなもの。そのための法律の改正が必要なら直ちにすればいいものを、たんすのヘソクリと同じように忘れてしまうのがこの国の政治家。本来阪神大震災の被害者救済に使われるべき基金が、使われないままに眠ってしまった。


兵庫県は東日本大震災の復興協力のため返還する意向を示したということですが、当然でしょう。
あの時もやはり言われた未曾有の大惨事から見事に立ち直った阪神・淡路の頑張りを金利代りに一緒につけて、国庫に返還してください。

2~3万へそくるのに窮々としている庶民にとって、230億って夢のような大金ですよね、まずたんすの奥には入りますまい・・・。(笑!

報道によれば、政府民主党が考える東日本大震災復興増税案は、向こう10年間で9.2兆円に圧縮したとか。230億はその0.25%に過ぎませんが、たんすの奥から出てきたヘソクリで増税が少しでも圧縮できるならと、ヘソクリを貯めたことのある人なら誰でも皆そう思うに違いありません。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 14:35Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月27日

地図で読む「坂の上の雲」


今読んでいる本、っていうか眺めている本

【送料無料】地図で読む『坂の上の雲』

【送料無料】地図で読む『坂の上の雲』価格:1,890円(税込、送料別)



地図で読むとありますが、地図だけに読むというより眺めると言った感覚で、「坂の上の雲」の舞台となった中国北東部や松山などの当時の写真や地形図を見ながら、解説文を拾い読みして原作とすり合わせをするだけですから、ある意味気軽に読み進めていけます。

秋山兄弟や正岡子規が生きた時代にタイムスリップしたような感覚に陥りそうにさえなりますから、ビジュアル効果というのは影響が大きいものですね。

まさに「坂の上の雲」を目で見ることが出来る本といえましょう。

「坂の上の雲」ファンにお薦めの一冊です。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:39Comments(0)

2011年09月26日

ゆとり教育


母よあなたは速かったと言うべきか、娘よもっと真剣に走りなさいというべきか・・・。

ウエブニュースより
授業時間の差が母と娘の体力差に 100メートル走を比較

いわゆる「ゆとり教育」か「詰め込み教育」か、その是非については一長一短あるところで、いちがいにどちらが良いとか悪いとか断定しにくいところがあるのではないか。
たとえば、小学校高学年の算数で円周率を3と教えることには、ずいぶん反ゆとり派から疑問の声が出たようですが、円周率は3で済む場合もあれば、3.14でもだめで、3.14195・・・と何桁も必要な場合だってある。ゆとり教育ではそういうことから教えてもらえたら良かったのにと、思ったりしています。

でも子どもを生み育てる大地の母の体力となると、話は別。これは四捨五入で端数をはしょって済ませて欲しくはなかったと思うのです。

母親世代の125時間と娘世代の90時間、35時間の体育の時間の差が、100メートル走で0秒23~0秒92の差に出ているという研究結果には、その娘世代のこれからの人生を思うとき、はたして彼女らに娘時代のようなゆとりある人生が待ち受けているのだろうかと思わざるを得ません。

しかし「ゆとり教育」本来の"ゆとり"が、彼女らにもたらしたものもきっとあったはずで、それは何なのか、豊かな感性であったり、人を思いやる情であったり・・・、そういったものもまた別の研究によって数値化されればよいのになと思ったりしています。


「ゆとり教育」とは、いったい何だったんだろう?

改めて問いたい心境です。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:14Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月25日

タイムマシン


難しい理論については分からないにしても相対性理論を知らない人はいないでしょう。
光の早さは絶対で質量を持つ物質が光の早さに近づくと時間が遅くなり空間が歪むという、凡人には理解し難い理論は、その提唱者アインシュタイン博士の名とともにあまりにも有名です。

そのアインシュタイン博士が生きていたとしたら、世界を駆け巡ったこのニュースを何と言うだろう。
「それでも光は速い」と言うだろうか?

ウエブトピックスより
根底崩れた?相対論…光より速いニュートリノ

ニュートリノといえば、これまたカミオカンデと小柴昌俊博士で有名ですね。小柴博士は超新星爆発で発生したニュートリノを検出し、ニュートリノという素粒子の存在を実証したのでしたが、ニュートリノの運動は相対性理論に縛られているものと思っておられたに違いありません。


さて、素人物理学者(私のことです)が、ニュートリノロケットに乗り込み、光の速度以上で地球から宇宙空間にに出発し、宇宙船の窓から地球をかえりみたとしましょう。ニュートリノが光より速いのであれば、光が後からやって来ることになるから、自分が地球にいたときの光景を見ることになるのではないか?そのとき地球上にいる(いた?)自分を発見したとしたら、その自分はいったいどういう存在なのだろう?

ひょっとして過去の自分を見ることになるのではないか?

宇宙船の窓がまるで魔法の鏡で、「鏡よ鏡よ、あの時の私を写しておくれ」という願いを叶えてくれているような、まるでおとぎ話のような世界ではありませんか。

もしかしたら、これがタイムマシンということなのでしょうか?


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:13Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月24日

Call me LOACH.


アメリカを訪問中の野田首相と会談したオバマ米大統領の会談後の発言が注目を浴びています。

I can do business with him.


「彼となら仕事ができる」という解釈が一般的ということのようです。野田首相を評価したものであると報じられています。野田首相の就任後初めての外交デビューは、なんとか体裁を繕うことが出来たようで、ご本人も一安心といったところかも知れません。

沖縄の米軍普天間飛行場移設問題等で、野田首相にかなり厳しく迫った手前、日米関係に亀裂を生じさせないためのオバマ大統領独特のリップサービスだとも報じられているところをみると、海千山千のオバマさんの真意ははかりかねます。

う~む、どうだろう。ホンネは「少なくとも前の二人よりはましだ。(I could do nothing with them.)」って言いたかったのだけれど、それはあまりにも菅さんと鳩山さんに悪いから、ちょっと表現を変えてみただけじゃないの?

日米首脳会談といえば、首脳同士お互いをファーストネームで呼びあう関係が、両国の親密度を計る尺度として取りざたされますが、かってロン・ヤス、ジョージ・ジュンイチローといったように、お互いをバラク・ヨシヒコと呼びあったのだろうか?

会談の冒頭に野田首相は、「Call me YOSHIHIKO.」と切り出しはしなかったのかな?

まさか「Call me LOACH.(どじょうって呼んでくれ)」などと言ったりはしなかったと思うのですがね・・・。(爆笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:32Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月23日

かつおだしの効いたうどんは健康的か・・・?


ウエブニュースより
かつおだしに満腹感効果=習慣化で肥満防止可能性―京大

高名な京都大学の先生が研究なさったことですから、学術的に価値があるのかもしれませんが、「かつおだしを継続的に摂取すれば、高カロリーの食事をしても健康的な食生活を維持できる可能性がある」とは、どういうことを指して言っておられるのか理解しにくいです。

健康的な食生活を維持できるとした根拠が、「高脂肪・高砂糖食を与えたラットは、かつおだしを忌避する行動がみられたが、事前にだしの摂取が習慣化したラットは、高カロリー食を与えても食習慣に大きな影響が出なかった」からということだそうですが、どうしてかつおだしを忌避することが非健康的で、かつおだしも高カロリー食も摂ることが健康的なのでしょうか?

そもそも高脂肪・高砂糖食を与え続けられたラットは、かつおだしを摂る摂らないに関わらず、すでにその時点で不健康だと思うのですが・・・。

私なりに解釈してみたのですが、かつおだしには満腹中枢を刺激する成分があるから、かつおだしを食事に比較的多く利用すれば、食物の摂取量が少なくて済む分太りにくい、肥満が回避される・・・だから健康的だということなんでしょ?

大学の先生とはずいぶん回りくどい言い方をするもんだなと感心してしまいます。

ただ私の経験からすると、かつおだしの効いたそばなりうどんなり、美味しすぎてついつい多く食べてしまうのですがね。これはいったいどうしたものか、お聞きしてみたいものです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 14:52Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月22日

柴犬の警察犬


動物好きは大きく分けて、イヌ派、ネコ派に大別することが出来るといいます。貴方は、イヌ派ですか?それともネコ派?

私はどちらかといえばイヌでしょうか。ただイヌにしろネコにしろ大きい体格なのは苦手、小さい方がかわいくて好きです。

警察犬といえばたいがいジャーマンシェパードですが、このくらいの大きさになると、そばに近寄られると警戒心が先にたちますよね。ちょっとビビリませんか?

さて、そういうビビリ屋のために用意したというわけではないのでしょうが、こちらの警察犬ならおおいに安心、抱き上げて頬ずりしたってかまいません。

国内初の柴犬警察犬が“初出動” 岡山

こんな小さいくせして柴犬が独立心が強いとは知りませんでした。独立心が強ければ、ご主人様の指示に従わない可能性があるということなのでしょう。なるほどそうすれば警察犬には不向きというものです。

それでもご主人様との特訓が実って、3度目の挑戦で見事日本初の柴犬の警察犬となった二葉(ふたば)、初出動が交通安全のイベントだということでした。このかわいさですから、子どもたちはきっと大喜びだったことでしょう。

頑張れ二葉!

柴犬警察犬二葉の活躍を祈っています。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:41Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月21日

様子見


ウエブトピックスより
台風15号 避難勧告をすべて解除 名古屋

庄内川の水位が下がりだしたということで、市内に出されていた避難勧告をすべて解除されたということです。最大で109万人に避難指示・勧告がだされていたそうですが、この人たちはどこへどう避難したのだろうか?109万人といえば、当地富山県の全人口に匹敵します。このように多くの住民が移動すれば、それこそパニックになりませんか?

どこにも逃げようがないし、避難勧告には強制力はないからと、運を天に任せて様子見を決め込んだ人も多いのではないかと想像したのです。

また避難施設に文字どおり避難した人は、避難勧告が解除されたからといって、すぐ自宅に帰るものだろうか?台風は勢力を保ったまま、東海から関東地方に上陸するのは確実といいますし、依然として雨足に衰えが見られない常態では、こちらでももう少し様子を見ようと避難施設に留まる人も多いのではないかとも想像するのです。

同じ様子見でもまったくの真逆になりますが、貴方ならどちらの様子見をしますか?



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:21Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月20日

道路脇のエンドウ豆


いつも通る道であっても何となく通り過ぎてしまい、意外に四季折々の風景を見過ごしてしっていることって多いものです。

脇道から国道へ出る交差点、大概赤信号で停車することが多いのですが、その交差点にある家の前庭にある畑を車の中から撮りました。びっしりと繁茂した緑の壁、よく見ると白い小さな花とくるっと湾曲した豆のサヤが、朝梅雨を浴びてキラキラ光っています。

これはエンドウ豆でしょうか?この大きさからすると、サヤもそのまま食べれそうです。サヤエンドウの一種かもしれませんね。

サヤエンドウ


いつの間にこんなところにエンドウが植わっていたのだろう。昨日も一昨日も国道へ出るのにこの交差点で信号待ちしていたはずなのに・・・。
きっと早く信号が青にならないか、早く前の車が動かないかばかり気にしているからなのでしょう。信号の青よりもっと青々としたエンドウがすぐ道路際まで生茂っているというのに・・・。

このくらいのエンドウ豆ならサヤのままゆでて、ゴマ味噌であえて食べればおいしいだろうななどと考えていたら、いつの間にか信号が青に変わっていて、後ろからクラクションを鳴らされてしまいました。

きっと後ろの運転手は、このエンドウ豆に気づいていないに違いありません。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 10:43Comments(0)今日あったこと

2011年09月19日

「ディナモ福島」


フランスはパリのとある美術館で行われたイベント、「ディナモ福島」。

ウエブトピックスより
福島思い自転車こぎ、電気起こす

ディナモとは英語読みをすればダイナモ。発電機のことだと分かるのですが、このイベントの趣旨、福島と何の関係があるのかが分かりません。

原発事故に見舞われた福島の人々への支援が目的ということだそうですが、開場に設置された240台の自転車を代わる代わる漕ぐのに1回いくらか支払って、義援金を集めるのが趣旨だったのか?しかし、記事には義援金については何も書かれていません。

「原発がなくても人力で電気は起こせるー」だなんて、原発大国フランスがよく言います。問題は、電気を起こせる起こせないではなく、自転車漕いでどれだけの量を起こせるかということです。

そもそも自転車を漕いで電気が起こせることぐらい誰だって知っていることでしょう。フランスではどうか知りませんが、日本では大概の自転車にダイナモとライトがセットでついていますからね。子どもだって知っていますよ。ダイナモ廻すと足が疲れるって・・・。

フランスもいよいよ脱原発に踏み切り、代替エネルギーを人力に頼ろうというのか!?

フランス人は、一般家庭の一日分の電力消費を賄うのに、どれだけ自転車を漕ぎ続けなければならないかご存知ないようですから、教えて差し上げましょう。

なんと大型テレビを1時間見るだけで3時間34分、一般家庭の一日分となると525時間も自転車を漕ぎ続けなければいけないそうですよ。

フランス人がいかに体力に優れていても、一日のためにどうやって22日間も自転車を漕ぐというのか!?


「ディナモ福島」は、「デキナイモノ自転車漕ぎ」「でぇーじなもの(大事な物)原発」を痛感するイベントだったというのでしょうか?



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:09Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月18日

立山連峰の風景いろいろ


会社社屋の2階東側の窓から撮りました。今朝5時30分ごろ、立山連峰の稜線から昇る日の出。

日の出(2001.9.18)


被写体が被写体ですから、まったくすごい逆光。左端に緑色の線が走っているのは、超常現象ではありませんよ、念のため・・・。(笑!

毎日見慣れた風景ではありますが、写真にしてみるとまったく違った風景に感じられます。

朝焼け


陽が昇って来ると霧は晴れていく


冬に逆戻り・・・。


四季折々、違った表情を楽しませてくれる立山連峰をご紹介しました。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:41Comments(0)今日あったこと

2011年09月17日

異常気象


9月も半ばを過ぎお彼岸も近いというのに、昨日当地では真夏並の猛暑に見舞われました。
午前中の早いうちから気温は30度を超え、高い湿度とあいまって残暑などといって済まされる暑さではとてもありませんでした。

全国ニュースでも当地の季節はずれの異常な暑さが取り上げられたようです。

富山35.9度、暑さ全国一

気象庁の全国930カ所の観測地点のうち、県内7カ所の最高気温が上位10位にランクされたとか、もうすぐお彼岸という時期に気温が35度以上というようなことは、記憶にありません。

今日は一転して朝からずっと雨模様ですが、むしろ蒸し暑さに拍車がかかった状態。ひじょうに不快です。

天気予報によれば、太平洋を北上する2つの台風が日本列島に近づいていて、この台風がもたらす湿った空気が各地に雨を降らせているとのこと。奈良・和歌山では、前回の12号台風の時に発生した土砂崩れによる堰止め湖が、そのまま手付かずの状態で放置されていると聞きます。今回の台風がもたらす雨が、前回の禍に拍車をもたらすことのないように十分な警戒が望まれます。

それにしても、自然の猛威の前に人の無力さを痛感させる大災害が続きます。前回のような甚大な被害が発生しないことをただただ祈るばかりです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 14:40Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月16日

キジの鳴声はどう聞こえる?PART2


昨日はかの国のキジの鳴声を話題にしました。

「マンセー(万歳)、マンセー(万歳)」

キジは声をそろえて鳴き、国民は声をそろえて泣くと・・・。

しかし、声をそろえることを拒否し必死の覚悟で脱出を計った9人の家族を乗せたボートが能登半島沖を漂っているのを地元の漁船に発見されたというニュースは、隣の県ではありますが、当地でも大々的に報道されました。

漁船の船長が「ペットボトル3本と魚肉ソーセージ6本を投げ渡すと、母親らしい女性がソーセージを一口食べて確かめてから子供に与え、手を合わせた」という記述は、かの国の国民が強いられている悲惨な状況を何よりも物語るものではありますが、そのような状況下におかれても子どもを思う母親の情愛の深さと、「手を合わせた」という本来人間が持ち合わせているはずの気持ちがくみ取れて、ほっと一息つく思いがします。

その後の報道によれば、この9人には政治的・思想的背景がないと判断され、彼らが希望する韓国へ送られることになるということですから、まずはほっと胸を撫で下ろしています。

・・・彼らの幸せを願って手を合わせずにはいられません。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:03Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月15日

キジの鳴声はどう聞こえる?


ウエブトピックスより
「総書記登場にキジが合唱」=権威付けに超常現象動員―北朝鮮

周りを田んぼに囲まれた田舎の地方都市に住みますと、特に朝方などキジの鳴声を耳にすることがありますし、田んぼ道などを車で行きますと、突然キジが道路を小走りに横切って驚かされることもあります。「ケーン、ケーン」というその鳴声は、聞きようによってはもの悲しくさえ聞こえますね。

そのキジもかの国では、「マンセー(万歳)、マンセー(万歳)」と鳴くというのですから、なんとまぁ~けな気な。勲章ものですよね。

ところで声を揃えてかの人を迎えたというキジは、野生のキジだったのでしょうか?食肉用に養殖されていたキジだったのでしょうか?

あくまでこの記事の内容(キジが声を揃えてかの人を迎えたということ)が事実だとして、論理的に検証を試みたいと思います。

鳥類の顕著な特徴として、さえずりはオス鳥にのみみられるもので、キジとて例外ではありません。メス鳥に自分の存在を知らせると同時に、自分の縄張りに侵入してくる他のオス鳥に警告を発するのが、キジの「ケーン、ケーン」なのです。ですから、野生のキジのオスが集団で一箇所にかたまっているというのは、考えにくいことです。さらに言わせてもらえば、かの国の食糧事情は極めて困窮していると聞きますから、野生のキジなど見かけたら、たちまちのうちに捕らえられて食べられてしまうに違いありません。こう考えてくると、かの人を迎えたキジは、養殖のキジであったのではないかという結論になります・・・。

とすれば、かの人が軍部隊を訪問した時の出来事ではなくて、実際はキジの養殖場を視察に行ったおりのことを記事にしたものではないかと想像したくなります。キジのオスは、繁殖期になるとトサカが一段と赤くなり、赤いものが近づくと興奮してさかんに鳴くそうですから、かの人の車に掲げられた国旗の赤い色がはためくのに、反応しただけのことじゃないの?


ところでかの国にも、「キジも鳴かずば撃たれまい」という諺はあるのでしょうか?

キジはきっとかの国でも「ケーン、ケーン」と鳴くのでしょう。ならばかの国の国民はどうか!?
声を揃えて「マンセー、マンセー」と泣くしか他に手段がないというのでしょうか・・・?



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:32Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月14日

時代小説が好きPART38「側室顛末 妾屋昼兵衛女帳面」


今読んでいる本

「側室顛末 妾屋昼兵衛女帳面」(上田秀人著 幻冬舎)

【送料無料】側室顛末

【送料無料】側室顛末価格:680円(税込、送料別)



上田秀人ファン待望の新シリーズが出ました。
奥祐筆、目付、闕所物奉行、お髷番・・・など江戸時代の役人を主人公にしたストーリー展開を得意とする筆者が今回送り出したのは、なんと「妾屋」。今でいう職業斡旋業ともいえる口入屋という商売が広くあったことは知っていましたが、妾を斡旋する稼業が当時公然とあったとは驚きました。大名旗本や諸藩の重職などに妾を斡旋する妾屋山城屋昼兵衛の登場です。
そして主人公役に上田が必ず用意する剣士、今回は伊達家仙台藩の下級藩士タイ捨流の遣い手大月新左衛門。

時は11代徳川家斉の治世。藩財政の行き詰まりに苦しむ仙台藩重役の考えた驚くべき窮余の策とは?それを機に将軍継嗣にも絡む大規模なお家騒動が勃発。

熾烈な暗闘に巻き込まれた昼兵衛と新左衛門、息を継がせぬストーリー展開に時を忘れます。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:08Comments(0)

2011年09月13日

月をめでるにしても・・・。


本日13日の日経新聞の気象欄をみますと、9月14日の月齢が16と載っています。昨日の月齢はおそらく15ということなのでしょう。昨日は旧暦8月15日にあたるということです。各地で中秋の名月を観賞された方も多いのではないでしょうか。

ものの本で読んだ話の受け売りですが、月をめでるという行為を楽しむのは日本人だけそうですね。アメリカ人に月見をしようと誘ったら、当日望遠鏡持参でやって来たとか、なるほど月見に違いありませんが、日本人のいう月見の感覚を教えるのに苦労したということです。

では、こういう感覚はどうでしょう?アメリカ人にもおおいに理解できる風景じゃないですか?みごとな月もさることながら、ゴンドラの中に乗っているカップルのことを言っています。

ウエブで配信されていた中秋の名月の写真です。



・・・私もこのような名月をぜひ見てみたいものだと、年がいもなく思ったことでした。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:54Comments(0)ニュース・トッピックス

2011年09月12日

時代小説が好きPART37「闕所物奉行裏帳合娘始末」


今読んでいる本
「闕所物奉行裏帳合(5)娘始末」(上田 秀人著 中央文庫)

 娘始末 (中公文庫) (文庫) / 上田秀人/著

 娘始末 (中公文庫) (文庫) / 上田秀人/著価格:660円(税込、送料別)



上田秀人の作品でシリーズが続いているのは、この「闕所物奉行裏帳合」シリーズと「お髷番承り候シリーズ」の二つだけ。いづれも江戸時代の幕府に仕える旗本、御家人の役職がシリーズ名になっています。方や大目付の下で罪人から没収した財産の売却を司どる闕所物奉行、方や毎朝将軍の髷を結う小納戸役、いずれも主人公を剣の達人にし、時の権力・陰謀に立ち向かわせるのが上田流。

今回も闕所物奉行榊扇太郎(さかきせんたろう)の庄田新陰流(しょうだしんかげりゅう)の閃く剣に、血騒ぎ胸が踊ります。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 14:54Comments(0)

2011年09月11日

「坂の上の雲」


久方ぶりで長編小説を読破しました。

【送料無料】坂の上の雲 新装版 1-8巻セット

【送料無料】坂の上の雲 新装版 1-8巻セット価格:5,359円(税込、送料別)



NHKスペシャル大河ドラマを見て、原作を読もうと思い立ったのですが、途中他の本も読んだりしたので、およそ1年半ほどかかりました。

NHKでは確か今年の年末に第二部を放送するんでしたよね。いよいよ日露戦争の行方を決した奉天の会戦と、バルチック艦隊を破った日本海海戦がテーマになりますが、一足先に原作で堪能させてもらいました。
NHKはこの陸と海の大戦をどのように描くのでしょうか?楽しみに待ちたいと思います。

この国が西洋の文明に目を開いてから30年、当時の世界は子犬が白熊に挑むようなものとたとえた日露戦争についてだけでなく、明治の歴史についても教えてくれる大作「坂の上の雲」と言えます。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:53Comments(0)