★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2010年03月31日

見たり見られたりの中で生きるということ


いきなり英語で失礼します。
「Raise your pants, raise your image(ズボンを上げてイメージを上げろ)」

ウエブトピックスより
「ずり下げズボン」流行の収束願い、NY繁華街に看板設置へ

何事も自国の価値観を、時には"自由"だ、"正義"だ、"公平"だの名の下に、当然と他国に押し付けるアメリカのことですから、これはてっきり日本で大論争を引き起こした先の冬季オリンピックのスノーボード日本代表選手のことまで持ち出して、トヨタだけでは気が治まらぬと日本バッシングに拍車をかけようとしているのかと思いました。

真相はさにあらず、流行の最先端を行くニューヨークでも若者の姿に眉をひそめる大人が多くいると分かり、少なからず安堵した次第。


公の秩序を乱さぬ範囲であれば、人はどんな服装でも許されるでしょう。アメリカならずとも日本でも個人の"自由"が何よりも尊重されるべきであることは、誰もが知っていることです。

若い女性のスカートの丈が、短くなったり長くなったりするのも同じだろう。若者がズボンをずり下げてシャツを出して履くのもファッション、個性である。表現の自由である。

・・・なるほど、ごもっとも。

ならば言わせていただきたい。
そのような若者をどのように見るかも、見る者の自由だろう。

人は見たり見られたりの中で生きているということをお忘れか。


バージニア州ハンプトンの高校の17歳の生徒会長の弁を借りるまでもなく、「もしも、候補者が2人いて、片方がきちんとした身なりで、もう一人がずり下げズボンだったら、企業は身なりがきちんとした方を採用する」のは、日本でも同じことではありませんか。

人を身なりで判断するとは何事かと言われようが、判断する側の自由な裁量なのであります。

蛇足ながら念のために申し述べておきますが、古来よりある「人は身なりで選んではならぬ」の名言は、人の貴賎で選んではならぬのたとえのことであります。


「人は見たり見られたりの中で生きている」ということを肝に銘ずべきでしょう。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:17Comments(0)一人言

2010年03月30日

永遠のジャイアンツファンです!2010PART2


永遠のジャイアンツファンを自認する私としましては、ヤクルトとの開幕3連戦、よもやの1勝2敗は、夢想だにしなかった展開。あぁ~、今年も一年秋口まで気もそぞろな日々を送ることになるのでしょうか?永遠のジャイアンツファンは辛いなぁ~。。。(笑!

今日から心機一転、敵地横浜に乗り込んで、ベイスターズとの3連戦。エース三浦が2軍で調整中だから、出だしのつまずきを取り戻すのに最適の対戦相手だと安堵していたところ(ベイスターズファンの皆さんごめんなさい!)、こんなトピックスが目にとまりました。

尾花ベイに珍兵器!ストレス発散?サンドバッグ

どんな新兵器かと思いきや、ボクシングのサンドバック!?

「スイングしても良し、発散するために何しても良し、やからね。ウチはおとなしい選手が多いけど、いつもいつもおとなしかったら駄目。サンドバッグをぶっ壊すぐらいの気持ちがないと」とは、発案者の島田ヘッドコーチの弁。

・・・どうもヘッドコーチの本音は、その発言の長さの9割を占める後半の部分にあるとみた。「スイングしても良し」は、コーチとしての体面を考えてのつけたしじゃないか?

いや、選手のメンタル面も含めての総合管理もヘッドコーチの大切な仕事。悔しい気持ちをいつまでも内に溜め込んで引きずるより、サンドバック叩いて発散させようというのだな?

・・・でも、サンドバックが文字どうりその本来の役目を担ったとき、試合展開はどうなっているのだろう?

永遠のジャイアンツファンとしては、サンドバックがベイスターズ島田ヘッドコーチの目論見通りに立派に大活躍することを願わずにはいられません。(笑!


頑張れ、ジャイアンツ!
いつでもどこでも永遠に応援しています!

(頑張れ、ベイスターズのサンドバック!この3連戦叩かれまくってくれ!・・・大爆笑!)



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:47Comments(0)ユーモア

2010年03月29日

「日本を元気にする」広告


本日の日経42面社会欄より
「全国新聞78紙同一広告掲載 『日本を元気にする』」という一段抜きの見出しが目にとまりました。

日本新聞協会の加盟新聞78紙が29日、住宅エコポイントの申請開始をはじめ、住まいに関する五つの住宅・新築分野の制度を伝える広告を北海道から沖縄まで一斉掲載したことを指すものですが、先ず日本には新聞が78紙あること、日本新聞協会なる団体があること、初めて知りました。

日本の経済や社会の活力を高める「日本を元気にする」キャンペーンの一環として、国民生活に意義があるテーマを加盟新聞社が同一広告を同一日に掲載する企画を検討。住宅政策を通じ活力・元気を取り戻そうという国の施策が、広告の対象に選ばれたというわけ。

それでその広告を探しますと、14面全面を使用し「日本の元気はじまる」と大きく書かれた見出しで始まる政府の「住宅政策」がPRされています。
前原国土交通大臣の顔写真入のコメントも載っておりました。

そもそもこの広告は、日本新聞協会の企画で載った広告だから無料なのだろう。
日本国中の新聞に一面全部を使って全面広告を出したら、いったいいくらかかるのだろう?

一面全面使うとなると、100万で済まないだろう?
仮に100万だとして計算すれば、8千万!!
前原大臣の写真顔、にっこり笑っているのは、そういうわけなんだな?何かといえば、叩かれどおしの国交大臣が、いの一番に元気をもらったというわけか。

しかし家を建てようにも先立つものがない国民は、「日本を元気にする」はずのこの広告を見て、はたして元気になるものだろうか?肩を落とすことはあっても、胸を張ることはないんじゃないかな?

「前原大臣のように、にっこりしたいよ・・・。」

こうつぶやくに違いないと思うのは、貧乏人のひがみか。。。(苦笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:49Comments(0)今日あったこと

2010年03月28日

「身投げ」


自らの命を絶つということをするのは、人間だけだに見られる行動だと言いますが、動物の謎の行動として、例えば鯨やイルカが海岸の浅瀬に乗り上げて沖に戻れなくなって死ぬという事例も数多く報告されています。これは果たして自殺なのか、事故なのか、高い知能を持つ高等動物だけに、もしかすると自殺かもしれないと疑りたくなります。彼らにも人間と同じように先々を悲観するというようなことがあるのだろうか?

当地北陸富山では、今が名物ホタルイカの旬、富山湾に面した多くの漁港でこのホタルイカが水揚げされます。今年は例年に比べて漁獲量が多いと聞きます。

ウエブトピックスより
ホタルイカシーズン到来=富山湾産、やや安値-築地市場


さて、そのホタルイカですが、冒頭にあげた鯨のように、当地では「ホタルイカの身投げ」と呼んでいる自殺行動(?)が見られることがしばしばあります。群れで浜に押し寄せ、大量のホタルイカが砂浜に打ち寄せられるのです。そんな時は、膝ほどまで水に浸かるのを我慢するれば、たもで簡単にホタルイカを掬い取ることができるのです。

南風が吹き込んで気温が上がり、もや~とした生温かい陽気の夜に、よくその身投げ行動が見られるので、そんな日の夜には、たもとバケツ持参でホタルイカの身投げを待つ人で砂浜が賑ったりします。

当地ならではの春先の風物詩の一つです。
ただしこの風物詩、ホタルイカも自殺を思いとどまることがあるのかないのか、いくら待っても「身投げ」がなくて、空振りすることしばしばです。
眠い目をこすりながら、一晩無為に過ごすという情けない羽目になるのです。


・・・お気づきの方もおられるかもしれませんが、「身投げ」を辞書で引くと「(水中などに)自分から飛び込んで死ぬこと。投身」とありますから、ホタルイカが「身投げ」するという表現はおかしいと思うのですが、ぴったりした言い方が思いつきません。

ホタルイカの「身上げ」、「浜投げ」もおかしいでしょ。


毎年ホタルイカが店頭に並ぶこの時期になると、いつも「身投げ」という言葉の用法について思い悩んでいる自分に気づき、苦笑しています。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:55Comments(0)ニュース・トッピックス

2010年03月27日

義士


「義士」と聞けば、日本人なら10人中7~8人は赤穂浪士を思い浮かべるでしょう。
ちなみに辞書を引くと、「 義士」は「人間としての正しい道を堅く守り行う男子。義人」とあります。

これがお隣の国韓国となると、10人中10人が「義士」というと憂国の士、安重根(アン・ジュングン)と答えるそうです。

本日の日経コラム春秋より
今週発表された日韓の歴史共同研究の報告書にふれて、両国の歴史認識の違いについて書かれたコラムの冒頭に、韓国での「義士」と「義挙」が出ています。
義士とは、先にあげたとおり安重根、「義挙」とは、今から100年前に「義士」安重根が起こした暗殺事件のこと。

初代韓国統監だった伊藤博文を満州のハルピンで射殺した独立運動家、安重根が旅順監獄で処刑されて、昨日が百年忌だったと紹介されています。

日本人で伊藤博文を知らぬ人はいないように、韓国では「義士」安重根を知らぬ人はいないという事実こそ、まさに日韓の歴史認識の共有がいかに困難であるかを如実に物語っています。

ちなみに韓国海軍の最新鋭潜水艦の艦名にも「安重根」の名前がつけられていますから、国を挙げて文字通りの「義士」ということなのでしょう。

その「義士」の百年忌に際し、韓国政府から安重根の遺骨を返還してもらいたいとの要請があるそうです。安重根が起こした義挙により、当時伊藤博文の意に反して朝鮮併合がいっきに加速したのは、歴史の皮肉としか言いようがありませんが、それから百年の歳月が流れた今、韓国の人々が安重根の遺骨を求めるという気持ちは、我々日本人のあいだでも素直に受け入れられるのではないかと考えます。
不明になっている遺骨を探して、母国に帰してあげれたら、どんなにか安重根は喜ぶだろうと思うのが、日本人じゃないかな。


よくよく考えると、日本人は、生前どんな悪人だったとしても一旦死んでしまえば、死人に対して尊厳こそ抱けど、嫌悪の気持ちは抱かない不思議な民族です。

私が言いたいのは、今生きている韓国の人が喜ぶからじゃなく、遺骨となっている安重根が喜ぶだろうと発想するのが日本人だということ。

中国四川大地震の時、日本から派遣された救助隊が、懸命の救出作業も及ばず、死体となって運び出された被災者を一列に並んで頭を垂れて見送ったことが、中国で驚きをもって報じられ反響を呼んだことがありましたね。

日韓、日中の間に横たわる歪んだ歴史認識の溝も、このような日本人の持つ不思議な死生観を理解してもらえるように丁寧に説明することから始めれば、少しは埋まるのではないかと愚考します。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:21Comments(0)一人言

2010年03月26日

名跡


趣味は何かと問われれば、粋に落語と答えたいもの。
歴史と伝統のある日本固有の演芸を継承する噺家は、その演目の面白さはもちろんのこと、内に秘められた幅広い知識と高い教養に裏づけされた気品のようなものが高座から感じられ、うっとりと眺めることしばしばです。

趣味は、読書、スポーツ観戦などと差しさわりのない文言でお茶を濁さなければならないのは、残念ながらテレビでしか落語を観賞したことがないから。寄席は、いつぞや東京へ行った折に鈴本の入り口まで行ったのが関の山で、噺家の芸に生で接したことはありません。


ウエブトピックスより
“円生争奪戦” 円丈と鳳楽が落語会


先ごろなくなられた三遊亭円楽の名跡を弟子の楽太郎が継いだのは、二人ともテレビでお馴染ですから、皆さんよくご存知でしょう。その円楽の師匠が昭和の大名人三遊亭円生であることぐらいは、私も知っていたし、円窓、円丈は、テレビでも見ています。名前に"円"がついていることから、円生一門だというのは簡単に想像がつきます。

しかし鳳楽については、名前も知りませんでしたし、円楽の一番弟子であることも、円楽が師である円生の跡を継がせようと考えていたことも知りませんでした。
自分の名跡はさておき、師匠でもあった大名人の跡を継がせようというのだから、きっと鳳楽の芸は円楽も認める、円生の名に恥じない立派なものなのだろう。一度噺を聞いてみたいなと思います。

円丈は主に新作を手がけていたようで、テレビでもたまに見ることがあります。しかし今回は、円生ゆかりの古典を演じたというのですから、こちらもぜひとも聞いてみたい。


先代の林家三平の遺児が、兄はおじいさんの名跡正三を継ぎ、弟が父親の名三平を継いだというのは、血でつながった間柄でのことですから、落語ファンにも受け入れやすいものがあったでしょう。

今回の円生の跡目は、どう決着つけるのだろう?
円生一門の間で話し合うといっても、円生も円楽も故人となってしまっただけに、決着のつけようがないのではないかと不安が先立ちます。

「当初、円丈さんは真剣だったようですが、内心ではしゃれだという風に方向転換していますよ」

と関係者が言っているように、“円生争奪戦もしゃれです"というのなら、大名跡を巡って泥沼の争いにならずにすむというもの。落語ファンとしてほっとするところがあるますよね。
一方で、大名人三遊亭円生の名を継承する噺家がいないというのも、さびしい限りです。

さて、天国の円生、円楽のご両人は、下界の騒ぎをどのように見ているでしょうか?
私思うに、人間としても大人のご両人のこと、ひょうひょうとこんな会話を交わしているのじゃないかな。

「お前さんが、せっかちで、早くこっちへ来るから、こうなるじゃねぇ~か。まったく野暮な弟子で困ったもんだぁ~」

「師匠、下界のことは下界に任せておきやしょう。こちらでも、もう一遍あたしを弟子にしてください・・・。」


何れが跡を継がれようとも、さらにいっそう芸に磨きをかけられて、名に恥じぬ平成の円生となっていただきたいものだと思うのです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:52Comments(0)一人言

2010年03月25日

舌で見る世界


科学技術は、日進月歩。とどまるところを知りません。
「目は口ほどに物を言う」ことは、この歳にもなれば、しばしば経験もしたことですが、こんなときはどう言えばいいのだろうか?
やはり文字通り、「舌は目ほどに物を見る」と言うべきものなのだろうか?

にわかには信じられません。

ウエブトピックスより
「舌で見る」盲目の英兵、視覚障害者向けの画期的な装置

味をみるはずの舌で、ものも見るとは!!

視力を失った人たちにとって、これほど待たれる装置はありません。
技術改良が待ち望まれます。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:29Comments(0)ニュース・トッピックス

2010年03月24日

電力料金実質値上げの新制度


いったいいつの間にこんな法律を通したのだろうか!?
低炭素社会、クリーンエネルギー等と騒ぎ立てて、知らぬ間にこんなことになっていようとは、政府はこんなときだけまったく手際のいいことだ。

1世帯最大579円を上乗せ 再生可能エネルギー買取制度の負担試算

太陽光や風力など再生可能エネルギーで生み出された電力を電力会社がすべて買い取る新しい制度、割高な料金で余った電力を電力会社が買ってくれるのだから、結構なことだと思いきや、その分を一般の電気料金に上乗せして徴収することになっている。
ていのいい値上げじゃないか!

高額な太陽光発電装置を新規に設置できる人は、どれだけいるだろう?
また、当地北陸のように冬期間雪に閉ざされ日照時間の少ない地方の人はどうなる?効率の悪い太陽光発電パネルなんてコストに見合ったメリットは期待できませんよね。それでも、やはり同じ負担だなんて釈然としません。

古い家にわざわざ太陽光パネルを設置する人はいないだろう。経済的に余裕のあるごくごく限られた層の人のみが、しかも新規に住宅を建てようという人のみが恩恵を被るだけのために、一般の人の電気料金が値上げになる。

我が家にもつい最近電力会社から、新しい電力料金に関する案内がきていました。「新しい電力料金についてのお知らせ」なんだそうで、「値上げのお願い」ではないんだそうです。

幸い来年度は、今年度の買取実績がないので、上乗せなしということですが、制度開始後15年目の標準家庭(月300キロワット時使用)を想定して計算した場合、1世帯当たりの電気料金への上乗せ額が最大で月579円以上になるというのです。

平ったく言えば、金持ちに助成金を出してまでパネルを設置させ、その上電気を割高で買い上げて、貧乏人から税金(助成金は税金だろう)と電気代を取ろうというのがこの制度じゃないか?

きっと経済産業省の高額所得を得ているお役人の家には、太陽光発電パネルが設置されるんだろうな。。。
そして、我が家では、必要な電力のほとんどを太陽光発電でまかなっています。年間○○トンの二酸化炭素を削減しておりますなんて、鼻高々言うのだろうか。。。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:04Comments(0)ニュース・トッピックス

2010年03月23日

目薬の点し方


ウエブトピックスより
皆さんはどうしておられるでしょうか?
やはり、パチパチしてるでしょ?

<目薬>目パチパチはダメ 正しい点眼5%

88%もの人がそうであるように、目をパチパチさせた方が目薬が目全体にいきわたるように思いますよね。あとよくやるのは、目をグルグル回す。右回り、左回りと・・・・。特にじぃ~んと沁みる時は、なおさら効いているなぁ~と思いながら、二回りほど余計に回したりします。

「しばらく目を閉じて、薬が鼻やのどに流れないよう目頭を軽く押さえる」が、正しい点眼後の対応の仕方だそうです。自慢じゃないが、そんなこと一度もしたことありません。


・・・目薬で思い出すのは、私の息子たちがまだ幼かった折のこと。子どもって、目薬点すの嫌がるんですよね。3人の息子たち3人とも揃ってそうでした。

母親に仰向きに抱かれながら、目薬を点してもらうのだけれど、嫌がって手足をジタバタさせている。

「はぁ~い、入ったよ~。目パチパチしてぇ~」

今から思えば、母親は間違った目薬の点し方をしていたことになるんですが、当の子どもの方はもっと大きな間違いをしておりました。

母親がそう言うと、ジタバタしていたかわいい両手を合わせて、パチパチ拍手をし始めるのです。

懐かしい思い出です。

今では3人が3人とも、私よりはるかに大きくなりました。
当然のことながら、今ではもう一人で目薬を点していますが、「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもので、点した後はやはり目をパチパチしているようです。さすがに拍手はしていませんけどね・・・。(笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:00Comments(0)ニュース・トッピックス

2010年03月22日

サバにマグロを生ませる技術


時の宰相がもはや戦後ではないと言った昭和30年代、この国の経済成長が急速に加速し始めたころに学校にあがった者にとって忘れようにも忘れられない物、学校給食のパサパサのコッペパンと脱脂粉乳、そして鯨肉の竜田揚げ。ボクらはそれを食べて大きくなれた・・・。

かって石油が発見されるまでは、油を採取するためだけのために散々鯨を殺すだけ殺していた国々から、調査捕鯨に名を借りて高い知能のある大型哺乳動物を食用として乱獲し続けている野蛮な国として、槍玉にあげられている日本。

そして今度は、魚類としては大型かも知れないけれど、哺乳動物でもなく、それほど高い知能を持つとも思えぬ魚を、感情だけが先行する科学的根拠のない手前勝手な議論の場に採り上げて、またしても日本から貴重な蛋白源を取り上げようとした国々の目論みは、幸いにもアフリカを中心とする発展途上にある漁業国の反対を得て、なんとか退けることができました。

・・・鯨はダメでもマグロはまだしばらく食べれそうだ。

牛や羊は大型哺乳動物じゃないのか?知能はマグロより高いだろう!・・・と言ってしまえば、売り言葉に買い言葉。ここはついつい感情的になるのをぐっとこらえて、彼らの理屈に耳を傾ければ、人によりその種の保存が保てる手立てが講じられていればよしというのが、最大の主張だろう。

鯨以来の我らの心の奥底に溜まったうっ憤を晴らしてくれるニュースが、本日の日経に載っていました。13面科学欄より、「クロマグロの精子 サバ体内で生産」

クロマグロの精原細胞を、ふ化して5日目のサバの腹に注射すると、そのサバが成熟するとサバの精子に混じってクロマグロの精子もできるという研究報告が東京海洋大学の吉崎悟朗准教授らの研究チームによりなされたという記事。

クロマグロの完全養殖技術が確立されたとはいうものの、親マグロから卵と精子を取り出せるまでになるには4~5年も要するため、手間とコストがかかるという最大の難点を克服可能にする技術として期待されている。サバならば水槽で飼育でき、1~2年で成魚になるので、サバにクロマグロの精子と卵子を作らせ人工授精すれば、比較的簡単に大量のクロマグロの幼魚を得ることができると注目されているという内容。


どうだ!これなら文句ないだろう!
溜飲の下がる思いです。




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:23Comments(0)ニュース・トッピックス

2010年03月21日

黄砂


3月20日、春のお彼岸は、日中生温かい南風が吹き、草木も一段と芽吹いたように思われます。一転今日は未明より、とても落ち着いて寝てはいられないほどの強風が吹き荒れ、朝恐る恐る外の様子を見に出たのですが、朝7時過ぎだというのに薄暗いので、時間を間違えたのかと思ったくらい。

犯人は、黄砂。それも今まで経験したことのない大規模なものだということは、素人の私にもはっきり分かりました。

黄砂の仕業


外に置いた車は、一晩でこの有様。運転席から窓ガラス越しに撮った写真です。

愛車の惨状に思わず目を覆ってしまったのですが、車ばかりではなく人間様もゴーグルで目を覆いたくなるくらいのひどい有様。

夜半の大風に乗って大陸から巻き上がった砂が、飛来したのでしょう。
それにしても、春の嵐は今年に限ったことではありません。記憶の糸をたどっても、今までにこのような黄砂は、経験したことがありません。

数十メートル先も見通せぬ不気味な黄砂は、今の世情を映し出しているように感じられます。
驕れる人間社会に対する大自然の警鐘かもしれませんね。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:15Comments(0)今日あったこと

2010年03月20日

おもてなしサービス日本一の宿


昨日能登は、和倉温泉加賀屋で一泊し、ただ今帰ってまいりました。
加賀屋といえば、知る人ぞ知るおもてなしサービス日本一の温泉旅館。
「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」30年連続総合第一位とは、どのようなサービスなのだろうかと思うのは、私ならずともごく自然のことでしょう。

実はさるお得意先様の研修会と懇親会が、この加賀屋を借りて行われることになり、それに私も参加したというわけ。その研修の一つに、加賀屋客室係教育担当の"長子さん"の講演が組まれていたので、拝聴させていただきました。

一番印象に残ったのは、お仕着せのサービスではなく、さりげないサービスが大切ということ。その具体例としての実話。

玄関で客を迎えたときに、その中の女性客のスカートの裾が綻びているの気づいた。余程知らせようかとも思ったが、客に恥をかかせるようなことがあってはならぬと思い直し、どうやって知らせたらいいかと考えた。部屋に案内した後、お茶を出す際に、さりげなくソーイングセットを渡し、「もしお困りでしたらお使いください」と言って下がった。
翌朝、スカートの綻びのことに気づいた客から大変喜ばれたという話。

別の客に夕食の世話についたときの話、このときは若い仲居といっしょで、客室係教育担当本来の仕事も兼ねていた。
食事も終わりに近づき、お茶の準備をしていると、客が大きな紙包みの束を鞄の中から取り出した。どうも薬の紙包みらしい。若い子がマニュアルどおりお茶を出そうとしていたのをそっと奥に呼んで、あちらのお客様には、先に白湯をお出ししてと耳打ちした。
翌朝その若い仲居から、お客様が大そう喜ばれたことと勉強させていただきましたと言って来た時は、この仕事をしていてよかったと思ったという話。

マニュアル化されたサービスは、あくまで基本にすぎない。それを土台にして客の気持ちを先へ先へと汲むサービス、しかもそのサービスは自然でさりげなく客を疲れさすものであってはならないと。

・・・う~ん、ご立派!脱帽!


その"長子さん"の教育が、旅館の隅々まで徹底されていることを身をもって体験してまいりました。昨日私が経験したこと二つ。

宴席会場へエレベーターで降りる時、6階から1階へ降りるエレベータの中でのこと。
1階のボタンを押してエレベーターが動き出し、ドアが開いたので出ようとして、外に待っていた若い仲居さんとぶつかりそうになった。実はまだ3階であった。客から迷惑を被った方の仲居さんの言葉がシャレていた。

「失礼をいたしました。あっ、お客様、1階まででございましたか。ではごいっしょさせてください。」

とにっこり微笑んだ。ずっといっしょにエレベーターの中にいたいと思いましたね。


次は宴席でいささか酒を過ごし、エントランスのソファーで酔いを醒ましていたときのこと。
広いエントランスにも客は誰もおらず、見るからに酔っ払いの呈をした私一人。ソファーにもたれかかり少し眠っていたのかもしれない。
人の気配に気づき目を開けると、これも若い女性従業員、蝶ネクタイ締めてウエイターの格好をしていた。エントランスと思い込んでいたのが、実は喫茶ルームであった。

「お客様、冷たいお水をお持ちしました。お困りでしたら何なりとお申し付けください。」

「あっ、ありがとう。・・・ここは喫茶ルームでしたか?ええと、コーヒー・・・」

「いいえ、お気遣いはいりません。心行くまでごゆっくりなさってください。ありがとうございます。」

肩口で揃えた黒髪を翻し、さわやかな微笑を残して戻っていった。
私がもう10歳若ければ、間違いなく名前とメールアドレスと次の休みの日を聞いたに違いまりませんよ。


なるほど、おもてなしサービス日本一。
縁があれば(円もあれば・・・笑!)、今度は古女房をつれてぜひもう一度、その時もまた日本一であろうサービスを受けたいものだと思った次第です。。。




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:14Comments(0)今日あったこと

2010年03月18日

大金の使い道


俗に、上部団体などに納める金品のことを上納金といいますね。読んで字のごとくお上に納める金と書きますが、我々国民たる者が義務として納めている税金とは意味合いが違ってくるでしょう。時代劇の代官と民百姓に代表されるがごとく、権力者が弱いものから無理やり搾取する金といったイメージで捉えるのが普通の感覚じゃないでしょうか。

今日はその「上納金」について、しばらく音沙汰がなかったかの国とその指導者の動静について、興味深い内容の報道が配信されています。

北朝鮮 特区に外貨上納指示 平壌の住宅建設資金足りず

首都・平壌で進める「10万世帯住宅建設」の資金不足を補うため、特別市に格上げした経済特区・羅先(ラソン)市に年間6000万ユーロ(約73億5000万円)という高額の外貨を“上納”するよう指示したことが明らかになったと。

一方でその"上納"を指示したと見られるかの国の最高指導者は、国外逃避を余儀なくされた場合でも、ぜいたくな生活が続けられるよう欧州の銀行の秘密口座に40億ドル(約3600億円)の「緊急資金」を保有しているとも同時に報じられています。

欧州に3600億円保有=国外逃避時の資金-英紙

「資金は核・ミサイル技術の売却や麻薬取引、保険金詐欺、外貨偽造などで得た利益」とはいうものの

73.5億 ÷ 3600億 = 2.04 %

どんな下手な資産運用会社に預けたって、運用益2%ということはないだろう!

そもそも「10万世帯住宅建設」には、総額40億ドル(約3597億円)が必要ということらしいのですが、かの指導者の秘密口座にある金とピッタリ一致するじゃないか。まったく笑えてきますね。

「余命3年」という衝撃の報道が配信されていればなおのこと、海外に逃避したとしても長く生きられませんよ。この際、国際社会は汚い金であったとしても目をつむることにしますから、秘密口座にある金はたいて住宅建設も結構ですが、先ずは食糧を購入したらいかがかと思うのです。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:47Comments(0)ニュース・トッピックス

2010年03月17日

捨石の効果


何事もやるなら一番にやった方が注目を浴びるという政界の定石を打ったつもりなのでしょうが、あまりにもかけ離れたそっぽを向いた着手では、つながる石もつながりません。

ウエブトピックスより
離党表明の邦夫氏、与謝野氏と意見交換 平沼氏との連携にも意欲

離党の会見では、「坂本龍馬になれたら本望」とおっしゃったそうですが、誰もこの人のなさることで龍馬のことを連想する者は一人としてもおらんぜよ。本人は福山雅弘にでもなったつもりなのでしょうが、どう見たって龍馬はあんなに太った体形はしていませんし、何よりもかによりも母親から大金を貰ったりしていませんね。

大体においてこの鳩山家の家系は、虚言妄想癖があるのではないかと疑りたくなりませんか。
「地球の命を救いたい」と所信表明演説でぶった兄ちゃんも兄ちゃんなんら、龍馬きどりの弟も弟、どう首をかしげてみても我々庶民の常識からすれば、異次元の世界に住む人たちとしか思いようがありません。

囲碁では、打ち手が打ち手なら、捨石の一発で敵の大石が揺らぐこともよくあることですが、今回の鳩山離党騒動は、タケフの両方から覗いたばかりかキリまで入れたようなもの。
ついつい敵石を追いたくなるのは、まだまだザルの証拠、せめてバラバラの自陣に手を戻せば、敵も浮ついていることだし、これからの碁ではなかったかと思うのですが如何。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:51Comments(0)一人言

2010年03月16日

「野ガス」


ウエブトピックスより
交番トイレ爆発!音もなく忍び寄る「野ガス」の恐怖

「交番がガス爆発」と聞いたときは、まさかこの国でテロではあるまい、炊事場のガスレンジの不始末なら、当直のお巡りさんは大目玉だろうなと思ったのでしたが、何と地中から発生する天然ガスが配水管を通じて建物の中に充満していたのだとは・・・!

実のところ、私は今日始めて「野ガス」なる言葉を知りました。

・・・正直に告白しますと、田舎生まれの田舎育ちですから、子どものころより「野糞」ならしばしば遭遇しましたし、大自然の中でしか得られぬ開放感が格別のものであることを自ら感動を持って体験したこともあったのでしたが・・・。

「ガ」と「グ」、「ス」と「ソ」、ガ行とサ行の組み合わせの違いでこうまで違うものかと、日本語の底の深さを垣間見る思いがします。


ところで、この「野ガス」関東一円の地中に広く分布しているのだとか。地元の都市ガス会社も「野ガス」を精製して各家庭に供給。向こう800年は安泰ということだし、成分はメタン99%ということであれば、近い将来化石燃料が枯渇し高騰するような局面になれば、コストの面でも十分採算の取れる開発に値する資源となるのではないか、「野ガス」は逃すべからずなどと、他愛もない素人考えを巡らしています。

しかしながら、無味無臭の気体でありますから、有色のうえ特異な臭いを放つ個体とは違い、野で出会っても分からない、しかも爆発の危険性があるというのは、厄介きわまりのないモノには違いありません。。。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:19Comments(0)ニュース・トッピックス

2010年03月15日

同病相哀れむ・・・。


「サルよ、お前もか!?」
果たしてシェークスピアが花粉症に悩んでいたかどうかは、定かではありませんが・・・。

ウエブトピックスより
野生ニホンザル、花粉症で受難 兵庫・淡路島

十人よれば十色といいますが、サルの場合はなんというのだろう?サルの中にもきっと繊細なサルがいるってことだろう。そんなサルには、里に住む我らよりもスギやヒノキの生い茂る山に住む分、くしゃみの数も多かろう、目も尻のように赤く腫れようというもの。


「淡路島のサルの花粉症がひどい原因はわからない。もう少しがんばって、つらい時期を乗り越えてもらうしかない」


・・・私もがんばってみたのですが、つらいものはつらい。我慢しきれず薬局へ行って参りました。

目薬


今日当地では外に置いた車のフロントガラスが薄茶色のまだら模様になっているところを見ると、黄砂がかなり舞っているようです。どうも(黄砂+花粉)の時に特にひどいような気がします。


これは、どうも淡路島のサルとお互いに励まし励まされながら、つらい時期を乗り越えるしか手立てはないようです。。。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 13:10Comments(0)ニュース・トッピックス

2010年03月14日

濃霧の中の日の出


未明から明け方にかけて気温が下がるにつれて発生した霧、車を運転していてもどこを走っているのか分からなくなるほどの濃い霧でしたね。

珍しい濃霧の中の日の出を体験することができました。

濃霧の中の日の出


散乱した日の光が作る、ぼぉ~っと輝く大きな白い玉は、幻想的というよりは不気味なくらいでした。ちなみに、一点の曇りもない日に、同じアングルから撮った写真と比べてみてください。真冬に北アルプス立山連峰が望めるのも、大変珍しいことです。

冬の立山連峰を望む





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:40Comments(0)今日あったこと

2010年03月13日

支持率回復の妙手


ウエブトピックスより
ちょっと驚きです。アメリカのオバマ大統領が賭け事をしていたという話題。

カナダ首相にビール進呈=五輪ホッケー敗北で-米大統領

この事実を知らせたギブズ大統領報道官も、カナダ首相報道官と、負けた方が相手チームのユニホームを着て記者会見に臨む賭けをしていたとかで、カナダ代表のユニホーム姿で登場したという念の入れよう。

残念ながら我らが鳩山首相や平野官房長官は、こんな洒落たお遊び(ユーモア)を公務に散らすことは、とてもできますまい。それこそ報道がオリンピックという神聖なスポーツの場で賭け事をするとは何ごとかと書き立てるのがおちですからね。せいぜい君子危うきに近寄らず、スモモの木の下では冠のゆがみを直すような愚は冒さない・・・などと屁理屈をこねるくらいのものか。

しかし、支持率が急降下中の鳩山首相、支持率回復の妙手は、意外やこんなユーモアやジョークを気軽に飛ばせる親しみやすさにあるのじゃないか?

「本日鳩山首相は、李明博(イ・ミョンバク)韓国大統領に白菜の浅漬けとキムチを贈りました。これはオリンピックの浅田真央とキム・ヨナ両選手のフィギアスケート対決に両国の漬物を賭けた賭けに負けたからです。私も李東官(イ・ドングァン)大統領府報道官との賭けに負けたので、こんな格好で会見に臨んでおります。。。」

もし、平野官房長官が韓国の民族衣装を着込んでこんな会見をしていたら、支持率10ポイントぐらいはアップするんじゃないかな?・・・ダメか?(笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:21Comments(0)ユーモア

2010年03月12日

「ダムはムダ」か?


新政権のうたい文句の一つ「コンクリートから人へ」、上から読んでも下から読んでも同じ「ダムはムダ」に象徴されるように、大きな利権が動く公共事業にメスが入れられたのですが、何かと物議をかもしています。

今日6時間半あまりかけて、岐阜県多治見市まで日帰りで行ってまいりました。
北陸は能登半島の付け根に位置する地方都市から岐阜県山間部にある地方都市まで、日帰りで往復できるのは、まさしく「コンクリート」(高速道路)の賜物といえます。
北陸東海自動車道が全線開通し、途中関ジャンクションから中部冠状自動車道と中央道を経由して、ノンストップで目的地まで行けるのです。

当初は全線4車線の高速道の計画でしたが、一部2車線のところが4車線化工事に入るところで政権が変わり、一部2車線のままで予算が凍結され、打ち切りとなったこの高速道の2車線区間を走りながら、もう半年も1年も工事の進捗が進んでいれば、もっと快適に走れたものをと中央分離帯を恨めしく眺めている自分に気がつきました。

一方で「車よりも熊の方が多い」というほどまでではありませんが、走行車線も対向車線もパラパラとしか行き交わぬまばらな交通量を目のあたりに見ると、「ダムはムダ」と叫ばれるのもいかほどの抵抗もなく受け入れることができます。

一方を立てれば一方が立たずという矛盾するこの国の施策について、考えさせられた一日でした。。。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:55Comments(0)今日あったこと

2010年03月11日

真っ向ストレート、正論のチェンジアップ


愛読紙「日本経済新聞」、その名の通り経済面の充実はいうまでもありませんが、経済に疎い私は、むしろ最終面の文化欄が紙面を開かないですぐ見れることもあって、もっぱらこちらの方から先に読む癖がついています。

さすがにスポーツ欄は、スポーツ専門紙はいうまでもなく、一般紙と比較しても最低限の情報しか掲載されないのは仕方がないでしょう。そんな日経のスポーツ欄の中にあって、目をひくのがコラム風の連載「チェンジアップ」。あの伝説の常勝軍団西鉄ライオンズの主力選手の一人、往年の野球ファンなんら豊田泰光を知らぬ人はいないでしょう。今は野球費用論家として活躍しておられる豊田泰光さんが出筆しておられます。

数人で出筆を担当されているので、豊田さん担当の日が待ちどうしいですね。

今日の『チェンジアップ』、「日韓逆転、精神だけか」と題して、冷めた評論家の視点で韓国人プロ野球プレーヤーの練習方法を観察した印象をあげて、「韓国勢は気合が違う」だけで済まそうとする日本スポーツ界に警鐘を鳴らしてておられます。

プロの視点を素人にも分かりやすく説明してくれ、文章もひきしまっていて読みやすい。

チェンジアップは、ストレートと同じ腕の振りから投じられるクセ玉で、打者の手元へ来てストンと変化して、打者を幻惑するいわば目くらましのボール。

しかし豊田さんの言っておられることは、真っ向ストレート、正論のチェンジアップ。
私はいつも空振り三振に切って取られてしまうのですが、爽快です。




◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:41Comments(0)一人言