★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2022年07月09日

トイレを拝借したら


お奨めの一冊、「江戸川柳で現代を読む」(小林弘忠著 日本放送出版協会)より、川柳二句をご紹介します。



店中の尻で大家は餅をつき

店は「たな」と読みます。店中(たなじゅう)とは長屋を間借りしている住人すべてということになります。大家(おおや)とは、もちろん長屋の大家さんのこと。

当時の長屋は、4畳半一間と土間がついているだけ。井戸とトイレは、長屋の店子(たなこ)すべて共同。だから、トイレは街の共同便所の働きもしていた。

そして、当時の江戸は世界一の人口都市でありながら、世界一のリサイクル都市でもあった。すべてがリサイクルに回された。古着や傘はもちろん、修理のできない鍋釜、ちり紙、障子の破れ紙、かまどの灰まで、ありとあらゆるものを取っておけば、専門の業者が長屋を巡ってきてはそれらを回収し、いくらかの代金を払ってくれた。

当然、長屋の住人の糞尿は、貴重な有機肥料として、高価に売れた。ナントその収入が年間4~5両にもなったというのですから、餅どころか正月支度ができて、まだおつりが出た。


冒頭に上げた句は、そんな長屋の住人の大家(おおや)への羨望を詠んだ句だったのです。

理解できないでいた落語の一節も、この本を呼んでやっと分かりました。だから、新しい店子(たなこ)が入居すると、大家(おおや)は店賃はもちろんのこと、正月の餅代のことまで思いをめぐらし、密かにほくそえんだのでしょう。

肥取りに尻がふえたと大家言い


そんな大家(おおや)でも、店子(たなこ)にとっては親同然。いろんな世間の困りごとは、いの一番に大家に相談したそうで、大家も親身になって店子の世話をしたというのです。


決して豊かとはいえない毎日であっても、文句の一つも言わず、川柳の中で明るく愚痴って気を紛らす江戸人って、スゴイと思うのです。物質文明にどっぷり浸かり一見恵まれたようにみえる現代人には、とても真似ができません。


時を300年余り遡り、江戸の町長屋に舞い戻って、長屋のトイレを借りてみたくなるくらいだと言ったら、読者はばかばかしいと笑われるでしょうか?


ところで現代人が外出先で急にもよおしてきて、用を足さなければならなくなったとしたら、街のコンビニでトイレを借りるということになりましょうか。このとき用を足した後、ジュースの1本でも買うというのがエチケットと言われているようです。

私も何度か経験がありますが、さすがに何も購入しないで店を出るというのははばかられます。それほど面の皮は厚くはありませんね。膀胱の内壁は間違いなく固く厚くなってきたようですが・・・。(苦笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル







  


Posted by 酒そば本舗店長 at 07:48Comments(0)一人言

2022年07月08日

不味い夕食


世界的な食糧危機や高騰するエネルギー価格への対応などを主要議題として、G20国による外相会合が7日、インドネシアのバリ島で始まったとニュースは報じています。

会合に先立ち7日夜にはインドネシア外務省主催の夕食会が開かれたとのことですが、日本の林芳正外務大臣ほか、G7各国の外務大臣が夕食会を欠席。林外相は「ラブロフ氏のいる社交の場には出席できない」とおっしゃたとか。

ロシアによる隣国ウクライナへの軍事侵攻を非難する西側各国にしてみれば、食糧危機やエネルギー問題の原因はロシアにある。そのロシアが来て何を協議しようというのだ。そんなヤツと一緒にはメシは食えぬといったところでしょうか。

まあ、当のラブロフさんにしてみればお立場というものがありましょうから、G20国の一員として出席しないわけにはいかない。さぞかし不味い夕食であったでしょうね。



◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:07Comments(0)ニュース・トッピックス

2022年07月07日

ネギがなければ・・・。


お昼に食べたラーメン。自家製です。

具は乾燥ワカメがあったのでたっぷり入れました。ワカメラーメンといったところか。具はそのワカメのみ。スープの色が濃いのでワカメがどこにあるのかわからい。(笑!

201307301258000.jpg


スープの色が濃いのはブラックラーメン系のスープを使ったから。麺は縮れの効かせた太麺を平打ちにしてみました。

食べてみてどうもしっくり来ないのは、やはりこれはネギなしだから。たとえチャーシューやメンマがなくても別段不自由に思いませんが、ネギがなければどんなに美味しいラーメンでも物足りなさを感じてしまいます。

ラーメンにはネギをどっさり入れて食べるのが私流です。




◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:02Comments(0)今日あったこと

2022年07月05日

水分補給


連日暑い日が続きます。最近ではニュースでも必ず「熱中症にご注意ください。こまめに水分補給をすることを忘れずに」というコメントをするようになりましたが・・・。

ところが、ただ水分を取ればいいというものではないそうですね。「過ぎたるはなお及ばざるが如し」とはけだし名言、熱中症同様に低ナトリウム血症にも十分注意が必要だという話題。

ウエブトピックスより
正しい給水方法は?低ナトリウム血症にご用心

高血圧の人は塩分の取りすぎに注意しなければならないというし、水分を摂り過ぎて血液中の塩分濃度(ナトリウム濃度)が低くなっても厄介とは、人の体とはなかなか繊細なものだと思いますね。文字どおり塩梅が大切ということでしょうか。


私らが中学生のころは、運動中に水分を摂るのは体が鈍ってよくないと厳しく指導されたものでした。部活の練習の合間に流水で顔を洗い、口をすすぐことは許されても絶対に水を飲んではいけないと、先輩が水飲み場の蛇口の横で監視していたものです。うがいをした後の水をほんの少しばかり口中に残して、先輩の目を盗んでそれを飲み込んだときの水の美味しさったら、40年以上経った今でもはっきり思い出すことが出来ますね。

同様に今ではかえって足腰の筋肉に悪影響を及ぼすことが分かり、まったく取り入れることがなくなった「うさぎ跳び」も、私らは盛んにやらされた口でした。これも先輩が後ろからついてきて、しっかり腰を落として胸を張って跳ぶことを強要されたものでした。

今思えば、これらは精神の鍛錬のためには確かに有効な手法ではあったでしょうね。足腰を震わせ、のどをカラカラにして、目を泳がせるようにして先輩を恨めしく見つめたものでした。


それでも誰一人として熱中症で倒れたり、足を痙攣させたりしなかったのは不思議と言えば不思議。きっと私がそうであったように、先輩の目を盗んで上手に水を飲んだり、膝を深く折らずにぴょんぴょん跳んでいる振りをしていたのでしょう。(笑!

・・・肉体ばかりか精神の鍛錬も免れた結果、今日の自堕落な私があるというわけですな。(苦笑!


さて血中の塩分濃度もさることながら、糖分濃度にも十分気をつけなければならぬ自堕落な中高年に育った私としては、今後水分補給には十分気をつけたいものだと思ったことでした。・・・蛇足ながら、アルコール補給についても同様であります。(大爆笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 07:28Comments(0)ユーモア

2022年07月04日

毛髪の働き


日経ウエブニュースより、毛は免疫のスイッチ?

まったく不可思議なのは、生物の体の仕組みと言えましょう。

哺乳動物の毛には、皮膚から微生物などが入り込む危険を察知すると侵入者と戦う免疫細胞を呼び集める働きがあるということですが、まるで毛髪が意志を持った生き物のようではありませんか。

生物とまでいかなくても、毛髪が微生物に対して昆虫の触覚のような働きをするようにも思えてきますよね。


ならば尚のこと、お気の毒に思えて来ることが一つあります。

これでは毛髪の薄い人は、まるで救われないではありませんか!?(笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル



  


Posted by 酒そば本舗店長 at 06:50Comments(0)ニュース・トッピックス

2022年07月03日

・「そば通(ソバツー)」、なんてよい響きでしょう。


お奨めの一冊。「そば通の本」(サライ編集部 編 小学館文庫)。

・・・「そば通(ソバツー)」、なんてよい響きでしょう。

私もいつかは、そのように呼ばれてみたいと思うのです。




第7章 文学に登場する蕎麦より、俳句にもそばが数多く読まれておりました。そうか、そば通と呼ばれるには、文学にも精通しなければならなかったのか!



たくさんあげてあった中でも、私にも誰だか分かる人が読んだ俳句を抜粋します。


蕎麦はまた花でもてなす山路かな     芭蕉

落つる日のくくりて染まる蕎麦の茎    蕪村

我里はつきと仏とおれと蕎麦       一茶


さらに時代が新しくなって、

山越えて三島に近しそばの花       子規

帰り見れば蕎麦また白き稲みのる     漱石


・・・う~む、何となくそば通になれたような、とてもなれぬような?




◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 07:25Comments(0)一人言

2022年07月02日

おかめそば


昨日食べたそば。おかめそば。手打のそば専門店に入りました。



日本人なら「おかめ」を知らぬ人はいないでしょう。よしんば知らずとも、「おかめとひょっとこ」とまで言えば、あのお面のことかとお気づきになるでしょう。そばの上に乗せる食材でそのおかめの顔を描いたのが「おかめそば」というわけです。


『蕎麦辞典』(植原路郎著 東京堂出版)には、「おかめそば」が挿絵付きで紹介されています。

幕末のころ、「上野池之端に近い七軒町のはずれに太田屋という蕎麦屋があり、そこの何代目かが創案したもの」が今日に受け継がれたおかめそばだとか。

蝶形に真ん中を結んだ湯葉を両の目、鼻は三つ葉(または松茸)で、蒲鉾を頬に、口は椎茸を使っておかめの顔を模すのが基本と説明してあります。


時代が150年余り流れて令和の御代になって、おかめの表情も変わったのかな。私が食べたおかめそばは、湯葉が使われていませんが、それでは目は何になるのだろう?鳴門巻きが2枚やや離れた位置に乗っているのは、頬に違いない。卵焼きと海苔、それに椎茸は各々1枚づつ使ってありますが、目ならば2個でなければ数が合いませんから、鼻か口かということになりますね。そうだとすればなんともバランスの悪い顔ですな。

一番わからないのは、たっぷり使ってある三つ葉。これは何を表している?

まあ、この三つ葉の香りがたまらなくこのそばをおいしくしているのですから、深く追及するのはやめておきましょう。






◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 07:37Comments(0)今日あったこと

2022年07月01日

錬金術


自然科学のなかでもとりわけ化学を専攻した人は、基礎課程のカリキュラムで必ず「化学史」を学ばれたはず。中世ヨーロッパやイスラム、そしてインド、中国でも卑金属から貴金属を作り出そうとした錬金術師の存在が知られていますね。

科学が進歩した今日では、物質の原子核の構成を変えることなく物質の性質を変えることなど出来ないのは中学生でも知っていることですが、当時は鉛や銅から金を作り出せるなどと本当に信じられていた。

そのような錬金術師には必ず富豪のスポンサーがついていて、金が作り出される日を首を長くして待ち望んでいたであろうことは容易に想像できますが、いかなる錬金術師も科学の真理を捻じ曲げることはできない。スポンサーは、金を手にするはずが金を失うということになったのでした。

しかし、硫酸や塩酸、苛性ソーダなど現代化学の基礎となる薬品の存在とその性質が明らかになったのは、錬金術師の存在なくしては語れない。そういった錬金術師が化学に大きな進歩をもたらしたと、学生時代に化学史の講座で習った記憶があります。

我が国でも近代(昭和初期)になってさえ、水から石油を作り出せるという錬金術師まがいの話に、当時科学の最先端を取り入れていたはずの海軍が騙されたという逸話を 阿川弘之が小説(確か「山本五十六」だったか「軍艦長門の生涯」だったか)の中で紹介していたはずです。

その顛末はというと、一晩中寝ずの監視をして、ついに錬金術師が隠し持っていた石油をフラスコに入れる現場を押さえるにいたって、海軍の夢ははかなく消えたのは言うまでもありません。

「石油の一滴は血の一滴」と言われた当時、そもそもアメリカからの石油の輸入を絶たれて、あの戦争に突入したのでした。水から石油が作れたら、間違いなく歴史は変わっていたでしょう。


さて、現代に戻り東ヨーロッパに目を移すと、ロシアが隣国ウクライナに軍事侵攻をしてより、NATO北大西洋条約に加盟している北米とヨーロッパ各国対ロシアの対立の構図は、いよいよ先鋭化し、ロシアの外貨獲得の頼みの綱である石油や鉱物資源の輸入禁止が打ち出されました。

ロシアは、外貨入手の道が断たれて困っているだろうことは想像に難くありませんが、ロシアから潤沢に供給を受けていた石油と天然ガスを自ら断つ道を選んだ西欧諸国もそれ以上に苦しい。ロシアと欧米の我慢比べは、この先どう転ぶのでしょう。

「石油の一滴は血の一滴」と憂うことになるのは、果たしてロシアか。はたまた欧米諸国か?

いや化石エネルギーのほぼ100%を輸入に頼る極東の島国こそ、70年前と状況は何ら変わっていません。


・・・まったく、錬金術師の力を借りたいものだと言いたいくらいです。





◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 07:52Comments(0)一人言