★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2022年08月20日

コクヌストモドキ


「あくまで、昆虫の話」ということですが・・・。

一番よく歩いたオスメス各10匹(L群)と、一番歩かなかったオスメス各10匹(S群)を選抜して、世代交代を24世代繰り返したら、その昆虫はどうなっているか?

ウエブトピックスより、
たくさん歩くメスは損をする 岡山大、昆虫を使って研究


研究の対象としたのは、コクヌストモドキという体長4ミリ程度の昆虫。約1か月半で世代交代をすることから、交配を重ねる研究に使用されるのだとか。

24世代も経つと、L群は30分に平均2337・7ミリ歩き、これに対してS群は平均204・8ミリしか歩かないという結果になったというから驚くではありませんか。

メスに限っていえば、L群・S群には卵の数こそ差がなかったが、大きさについては明らかにL群が小さかった。さらにL群はエサがない環境に置かれたときの寿命も短く、飢えに弱いことも判明したというのです。

・・・確かにたくさん歩くメスは損をするな。(笑!


じゃあ、オスはどうなんだというと、より歩かないオスのほうがメスをめぐる競争に勝つという研究報告が、同じ岡山大学の研究者によってなされています。


しかも、よく歩くオスに比べ、歩かないオスは脚の長さが長く進化するという結果が得られたというのですから、生殖に有利なばかりか、体形もスマートになれるというのなら、オスたるもの日長一日だらだらと過ごすに越したことはない。

昆虫の世界でも「急いてはことを仕損じる」、「果報は寝て待て」ということですかね。ヒトに直接当てはまるものではないという断り書きがあるのが残念ではありますが。(笑!

とはいうものの、ヒトが30歳で子供をなし、その子供がやはり30歳で子をもうけたというように考えていくと、24世代というのは、720年ということになります。

私は祖父のことまでは覚えていますが、720年前のご先祖様となると、1300年ということになりますから、鎌倉時代後期ということになりますね。いったいどのような人間だったのか想像もつきません。もしかしたら、今話題の"鎌倉殿の13人"の御家人の中の一人だったりして・・・。


それよりこれから先の未来のこと。私の遺伝子が子から孫へ、さらにその子から孫へと途切れずに720年受け継がれていったとしたら、そこにはどんなヒトが生を育んでいるのだろうか?

はたして、コクヌストモドキのように偏りがみられるということがあるのでしょうか?

足がすらりと長くて、モテモテで子だくさんの男がいるかもしれませんね。(笑!


ところでこの研究報告と全く無関係ですが、どう考えても「コクヌストモドキ」って「穀盗人擬き」と書くのでしょう。可哀そうな名前だな。(爆笑!




◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル



同じカテゴリー(どうしても分からないこと)の記事
 人間がヘビを素早く認識するのは色覚が発達しているから・・・? (2022-09-21 12:42)
 宇宙誕生直後には、すでにブラックホールは存在していた・・・? (2022-09-05 12:33)
 毒を持つ鳥がいた (2022-08-16 10:00)
 セミの声がしない・・・? (2022-07-29 08:07)
 量子コンピューターにも不得意な分野がある? (2022-06-22 07:56)
 はたしてヘビを怖がるのは本能か? (2022-06-21 09:04)

Posted by 酒そば本舗店長 at 14:35│Comments(0)どうしても分からないこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。