★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2021年02月26日

出るのか出ないのか?


時は平成から令和の御代へと移り早3年が経ちましたから、今日2月26日は何の日と問われて、すぐ昭和の初めに起きたかの「2.26事件」を思い起こす人は少ないのではないか。昭和11年(1936年)のことといいますから、すでに85年の歳月が流れたことになります。

かく言う私も昭和の生まれであるとはいえ、時の宰相がもはや戦後ではないと言い、この国が高度経済成長の坂をまっしぐらに昇ろうとしていたころ小学校に通った世代。「2.26事件」については、中学校に上がってから社会の時間に史実として習っただけのことです。それは高校でもおなじこととで、その史実の背景については自分で学びなさいということなのでしょう、この国の学校では教わらなかった。私が昭和史に占める「2.26事件」の背景について、ほんの少しかじったのはその後大学生、社会人になってからのこと。それもかの忌まわしい昭和の大戦の序章となったのがこの事件であったという程度にすぎませんから、今日ここでかの事件の歴史的意義について語ろうなどとは思いません。


現在の首相公邸が、「2.26事件」が起きた当時の首相官邸を利用しているということを皆さんはご存じでしょうか?

先ごろ発生した宮城県、福島県地方を中心に発生した東北地震。これが先の大震災の余震だというのですから、被災者の皆様の心境はいかばかりかと心が痛みます。

この地震発生時、菅総理大臣は衆議院議員宿舎から急遽首相官邸に駆け付けたということですが、この対応について国会で「首相はなぜ公邸で寝起きしないのか。このような緊急時にすぐ対応できるよう、公邸で起居すべきではないか。議員宿舎からでは遅い」と、野田元首相から質問されていましたね。

まあ、長年住みなれた宿舎で休むのが一番疲れが取れるというのはわからないでもありませんが、それでは公邸は何のためにあるのか、税金の無駄使いではないかという議論にもなるかもしれません。

野田元首相はどうだったか知りませんが、菅首相ばかりでなく安倍前首相もほとんど公邸は利用されていなかったようです。安倍前首相はとりわけ、この時期は公邸にあまり泊まりたくないと漏らしていらっしゃったとかで、「首相公邸には幽霊が出る」という都市伝説が、国会でも質問に上がりました。まさか菅首相もそうだったわけではないでしょうね。(笑!

今何かとお騒がせな森元首相。森元首相は、深夜にザックザックという将兵の行軍する足音を聞いたとおっしゃっているそうですが、やはり首相公邸には、この時期2.26の反乱軍将兵の幽霊が出るのだろうか?

でも幽霊に足があるという話はあまり聞いたことがありませんし、そもそも幽霊というのは本人の意志に反して惨い仕打ちの上に殺害された人の魂が、成仏しきれずこの世に彷徨い出るものだそうですから、加害者である反乱軍将兵が幽霊になって出るというのはおかしいような気がします。当時の公邸の主である岡田首相と間違われて殺害された、首相秘書官の亡霊というのならわからないでもありませんが・・・。

でも首相秘書官はとっさのことに岡田首相を押入れに隠し、自分が進んで身代わりに立ったとも伝わっていますから、そうであれば決死の覚悟の上の行動であったとも解釈できます。納得の上で自ら死を選んだのであれば、そういう人の魂が未練がましくこの世に彷徨うということもないように思うのですが。

本日の新聞を見ると昨日菅首相は、19時23分議員宿舎に帰宅となっておりますから、やはり公邸ではお泊りにならなかった。

・・・出るのか、出ないのか?

それを確認できるのは、この国にただ一人。菅首相あなただけです。今日がその日です。今晩はぜひ首相公邸でお泊りいただきたいと思うのです。(爆笑!







◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル



同じカテゴリー(ユーモア)の記事
 4K放送 (2022-11-26 10:07)
 ギョーザとビルの相性 (2022-11-21 17:14)
 奇想天外「火星姥捨て山計画」 (2022-11-16 16:59)
 「おおせのとおり」 (2022-11-02 11:59)
 早熟 (2022-10-21 07:37)
 とっても不思議なムード」 (2022-09-29 09:19)

Posted by 酒そば本舗店長 at 10:05│Comments(0)ユーモア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。