通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!
お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!
そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪
でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)
そばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪
いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪
★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そば
当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!
「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!
■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。
北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。
清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。
■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪
そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。
■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。
■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。
富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。
富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。
酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。
2014年10月24日
Money is a great traveller in the world.
近頃何かと世間の耳目を集める「イスラム国」。字面だけからすれば、イスラム圏にある「国」のように聞こえますが、決して国家ではなくて、グループの名前ですよね。主義主張は各派違うにしても「タリバン」や「ボコハラム」とか、「ヒズボラ」といったイスラム原理主義グループに付けられた名称であるという点で同列に扱えるものでしょう。決して独立国家ではないと。
国と言えるには、定まった土地とそこ暮らす民、そして何よりも他の国から国家であることを認められなければならない。彼らが武力で支配する地域を土地、そこにに住んでいた住民を民というのなら、土地と民は存在するかもしれませんが、他の国からの承認がありませんから、「イスラム国」はグループに付けられた名前に過ぎないということになります。
ところが、そのグループが手にする収入は、ちょっとした国家の年間予算並みであると聞いて驚いています。
ウエブニュースより
「イスラム国」資金源断つ…米、原油売却阻止へ
原油売却によって得る利益が1日約100万ドル(約1億800万円)って、マジですか!?
× 365 = 657 億円 っていう計算になりますよ。
これじゃ~、アメリカやEUがどれだけ爆撃を仕掛けても堪えないはずだ。彼らは油を売って莫大な資金を手にしていたとは知りませんでした。
私も普段"油を売ってばかりいる"のですが、結果何も得られていませんが・・・。(涙!
失礼しました。話を元に戻します。・・・ということは、彼らは油田を押さえ、輸送のパイプラインを押さえ、積み出しの港を押さえ、タンカーの手配ができ、そこで働く従事者を確保しているということになります。これは、やはり国家並みの組織を持っているといえるのかも知れません。
そこで空爆にも耐えうる資金力の源泉である油の流れが絶てないのなら、金の流れを絶とうというわけか。
う~む、それは確かに効力があるでしょうけど、そうしたら彼らに売った武器・弾薬の決済が滞るのじゃないですか?
デビッド・コーエン米財務次官(テロ・金融犯罪担当)に聞かせたい本日の教訓。
Money is a great traveller in the world.
