★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2022年01月09日

「お賽銭もキャッシュレス、どう思う?


令和になり4年目の新しい年が明けました。皆さん初詣に行かれましたか?

ところで初詣といえば、お賽銭いくらぐらいご用意されますでしょう?

近頃は国もキャッシュレス化を推奨していることもあり、お賽銭も電子マネーで決済できる仕組みを採用する神社仏閣が増えて来たというのですが・・・。

ウエブトピックスより、
「お賽銭もキャッシュレス、どう思う?-「便利でいい」「御利益ない」


記事を読み進めると、賽銭や拝観などの宗教活動がキャッシュレス化すれば、参拝者や信者の行動や個人情報が第三者に把握されるリスクがあるというくだりには驚きましたね。

まあ、初詣はこの国の年初の一大行事といえますから、どこの神社仏閣に詣でようが初詣先を詮索されたとしても腹は痛まないでしょうけれど、投じたお賽銭の金額を知られるのはイヤだな。

「なんだ、あいつのお賽銭は10円ぽっきりか」などと後ろ指さされたりして・・・。(笑!

更には手数料の発生により、これまで「宗教行為」とみなされていたものが「収益事業」とされ、課税される可能性も出てくるという段には、もっと驚きました。なるほど課税が強化されるとなると、神社仏閣にすれば大問題。国税庁は神様であれ仏様であれ手を緩めませんからね。(笑!


数年前になりますが、近くの神社に初詣に行った時のこと。

神前に畏まりお賽銭を投じようとして小銭入れを開いたところ、中には5円玉が1枚と1円玉が3枚ということがありました。いくら何でも8円じゃ神様に申し訳ないですよね。

わぁ~、年の初めから千円の出費は痛いなあ~と思いながら、札入れを取り出してみれば、1万円札が3枚と5千円札が1枚。

今年一年良い年でありますようにと祈念に詣でたその神前で、すでに柏手を打つ前から私の願いは裏切られていたことを知って、ただただ愕然と力なく頭を垂れることに相成ったのでした。

私の後ろに並んで参拝を待っていた人たちは、あの人は丁寧に頭を垂れていったい何を祈願しているのだろうと思ったことでしょう。(笑!


・・・恥を顧みず書かせていただきます。神様には8円で失礼させていただきました。(笑!


・・・なるほど、そんな時こそ電子マネーでお賽銭を投じる(この場合投じるという表現が正しいかどうか疑問ではありますが・・・)ことができれば、便利といえば便利。

しかし、なにか釈然としない気もしないではありません。何となく罰当たりのような気がすると感じられる人、ご年配の方の中には多いのじゃないでしょうか。

一方で、そもそもさい銭は米や魚などのお供え物で奉納していたのが現金に変わったもの。現金が進化した電子マネーでも大差ないと考えれば、差しさわりないような気もしてきます。


現金も電子マネーも許す神

柏手を打つにもスマホかざす春


・・・お粗末でした。





◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:55Comments(0)一人言

2022年01月09日

「お賽銭もキャッシュレス、どう思う?


令和になり4年目の新しい年が明けました。皆さん初詣に行かれましたか?

ところで初詣といえば、お賽銭いくらぐらいご用意されますでしょう?

近頃は国もキャッシュレス化を推奨していることもあり、お賽銭も電子マネーで決済できる仕組みを採用する神社仏閣が増えて来たというのですが・・・。

ウエブトピックスより、
「お賽銭もキャッシュレス、どう思う?-「便利でいい」「御利益ない」


記事を読み進めると、賽銭や拝観などの宗教活動がキャッシュレス化すれば、参拝者や信者の行動や個人情報が第三者に把握されるリスクがあるというくだりには驚きましたね。

まあ、初詣はこの国の年初の一大行事といえますから、どこの神社仏閣に詣でようが初詣先を詮索されたとしても腹は痛まないでしょうけれど、投じたお賽銭の金額を知られるのはイヤだな。

「なんだ、あいつのお賽銭は10円ぽっきりか」などと後ろ指さされたりして・・・。(笑!

更には手数料の発生により、これまで「宗教行為」とみなされていたものが「収益事業」とされ、課税される可能性も出てくるという段には、もっと驚きました。なるほど課税が強化されるとなると、神社仏閣にすれば大問題。国税庁は神様であれ仏様であれ手を緩めませんからね。(笑!


数年前になりますが、近くの神社に初詣に行った時のこと。

神前に畏まりお賽銭を投じようとして小銭入れを開いたところ、中には5円玉が1枚と1円玉が3枚ということがありました。いくら何でも8円じゃ神様に申し訳ないですよね。

わぁ~、年の初めから千円の出費は痛いなあ~と思いながら、札入れを取り出してみれば、1万円札が3枚と5千円札が1枚。

今年一年良い年でありますようにと祈念に詣でたその神前で、すでに柏手を打つ前から私の願いは裏切られていたことを知って、ただただ愕然と力なく頭を垂れることに相成ったのでした。

私の後ろに並んで参拝を待っていた人たちは、あの人は丁寧に頭を垂れていったい何を祈願しているのだろうと思ったことでしょう。(笑!


・・・恥を顧みず書かせていただきます。神様には8円で失礼させていただきました。(笑!


・・・なるほど、そんな時こそ電子マネーでお賽銭を投じる(この場合投じるという表現が正しいかどうか疑問ではありますが・・・)ことができれば、便利といえば便利。

しかし、なにか釈然としない気もしないではありません。何となく罰当たりのような気がすると感じられる人、ご年配の方の中には多いのじゃないでしょうか。

一方で、そもそもさい銭は米や魚などのお供え物で奉納していたのが現金に変わったもの。現金が進化した電子マネーでも大差ないと考えれば、差しさわりないような気もしてきます。


現金も電子マネーも許す神

柏手を打つにもスマホかざす春


・・・お粗末でした。





◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:54Comments(0)一人言

2022年01月08日

第6波来襲か・・・。


突然ですが、皆さんは「ノー・パンツ・デー」を覚えていらっしゃいますでしょうか?2002年にニューヨークの若者7人が、真冬にズボンやスカートをはかずに地下鉄に乗ったのが始まりとか。それが60数か国にも広がり、真冬の一大イベントとなった。

私なんかは、何故好き好んでそんな寒い思いをしなければならないのかと思ってしまいます。・・・っていうか、己の無防備な下半身を人前にさらすなどということ、とても恥ずかしくてできません。

寒いといえば、「アイス・バケツ・チャレンジ」というのもありましたね。氷水の入ったバケツを頭から被り、「次は誰々さん挑戦してください」というふうにつなげていくチャレンジゲーム。これは確か難病を患う人たちを支援するチャリティーでしたね。冷たい目にあって、そのうえ支援金も出そうというのですから、なかなかに見上げた精神の持ち主。


さて、ものごとには流行り、すたりはつきものというものの、この「ノー・パンツ・デー」も「アイス・バケツ・チャレンジ」も今冬この状況下でやろうという人は、はたしでいるものでしょうか。

そんな無理をして風邪をひいたりすれば、ただでさえ忙しい医療従事者の手を煩わすことになります。きっと氷水より冷たい批判を浴びることになりましょう。


新型コロナウィルスの蔓延は、2年経っても収まる兆しを見せません。昨年末は新規感染者数が下火となり、これはわが国のワクチン接種率が8割近くに達したことや、手洗いの励行とマスクの着用が徹底されていることなどが功を奏したのではないかと言われていたのでしたが・・・。

久しぶりにで明るい気持ちで新年を迎えることができたのでしたが、正月休み明けを待っていたかのように感染者は増加に転じ始めました。(涙!


・・・どうも第6波が押し寄せて来たようです。当分マスクの着用は欠かせないということになりそうです。

「ノー・マスク・デー」、「ノー・マスク・チャレンジ」などというバカな挑戦者が出ぬことを祈りたいです。






◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:43Comments(0)ひとり言

2022年01月07日

イヌ家畜化の起源は?


人類の進歩はウマとイヌを友とすることで急速に発展したと言われています。我々の先祖が狩猟を生活の糧としていた時代、ウマとイヌの助けは狩猟の効率を大きく伸ばしたことは容易に想像できますね。

現代においても両者は人にとってなくてはならぬ存在に変わりありません。とりわけイヌはウマより体格も小さく飼いやすいので、世界中いたるところで人間の友として生活を共にしています。

そのイヌが家畜化されたのは、中国が起源であることが判明したという話題。


ウエブトピックスより
イヌ家畜化の起源は中国、初の全ゲノム比較より

イヌの遺伝子を調べたところ、3万3000年前あまり前に東アジア南部のどこかでハイイロオオカミを家畜としたことが始まりという結論が導き出せるということです。

ユーラシアのハイイロオオカミ12頭、オオカミと現代のイヌの中間にあたるアジアおよびアフリカの原始的なイヌ27頭、南北アメリカを含む世界各地のさまざまな品種のイヌ19頭のすべてのゲノムを調べた結果だそうですが、俄か科学者( ← 私のことです・・・笑!)には、全部で58頭という数は十分多いようにも思われますし、少ないといえば少ないようにも思われて来ます。

ところで東アジア、とりわけ中国や韓国ではイヌ肉が好んで食べられるということです。私はそれはそれぞれの地域に住む民族の食習慣・食文化の問題で、別段イヌ肉を食用とする文化を否定するつもりはありませんが、ただ一点だけ心配するのは、この研究を発表したのが中国の研究者だということ。

・・・韓国から、イヌの家畜化の起源は中国ではなく朝鮮半島だという声が沸き起こらないかと。(笑!

論争好きな両国民の新たな紛争の種にならないことを、愛犬の頭を撫でながら静かに祈っています。




◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 07:39Comments(0)一人言

2022年01月06日

・・・しかし、辛いなぁ~。


私らは時の宰相がもはや戦後ではないと言い、この国が高度経済成長の坂道を一気に駆け登ろうとしたころに小学校に通った世代ですが、学校でも家庭でも「若い時の苦労は買ってでもせよ」と聞かされて育ちました。中学校に上がるころには、「艱難汝を玉にす」ということばの意味も理解できるようになっていたようでもあります。

確かに日ごろ生きていく中で困難な局面に遭遇したとしても、あの時今よりずっと苦しい局面を歯を食いしばって乗り越えたではないかと、自分自身を鼓舞して頑張るってこと、一度や二度ならずあったように記憶しています。

しかし、それはあくまで自分自身の経験を思い出してのこと。まさかそれが親の代の経験も関係しているかもしれないなどと、そんなことを考える人は誰もいないでしょう。

「親の因果が子に報う」という言葉は、どちらかといえば現生の不幸は前世での悪行が原因であるという仏教的な戒めの言葉と理解されますが、もし、親が苦難を乗り越えて獲得したストレスへの耐性や生き残る力が、子や孫にも引き継がれるとしたなら、まさしく「親の因果が子に報う」ということになりはしまいか。


ウエブトピックスより、
苦難越え得た能力、子孫にも継承 京大が線虫で確認

科学の世界では、実験の結果に10%~20%の差異があれば、そこには明らかにその差異が生じる原因があると考えるのが一般的ですから、親の因果(ストレス)がその代だけでなく子孫にも報いた(ストレス耐性の獲得)と考えたくなります。

線虫でそうであるならば、人間でもと思いたくなるのが人情。果たしてこの研究結果は、ヒトの環境への適応力を子孫に継承するという種の生存戦略への応用につながるものでしょうか?


私のような意気地なしでさえ、人生の困難な局面に出くわしたとき、「艱難汝を玉にす」と己に言い聞かせるのは、今は苦しくともこの難局を乗り越えれば、明るい未来が必ずやって来る、必ず展望は開けると信じるからでしょう。しかし、今の苦労が子や孫の代になって報われるというのは、あまりに切ないというものではありませんか。

「禍福は糾える縄のごとし」という諺もありますね。これは幸福な現況に甘んじることを戒めるという意味もありましょうが、どちらかといえば不幸な境遇にあっても、やがて必ず幸福がやって来るという希望的な意味合いのことばと解釈するのが一般的です。しかし、その周期までは言及していないことに、私は今気づき愕然としています。

その周期は長くてもせいぜい10年、20年のことであろうと思ってきたのでしたが、もしかしたら50年、60年、いや100年、200年待たなければならないということもあるのだろうか?

・・・いかん、いかん。ものを悲観的に考え出すと、負のスパイラルに巻き込まれて奈落の底に落ちてしまうとは、このことではないか。


人生に困難はつきもの。辛いにはこの上なく辛いですが、後世(子や孫の世代)になってそれが報われるというのなら、結果多いに良しとしたものではないですか。線虫を習ってじっと耐え忍ぶとしましょうか。(苦笑!


古の中国の賢人は、同じ「禍福」を使ってこうも教えてくれています。

「意之所存、便為禍福」(意の存する所は、すなわち禍福となる)


幸も不幸も心の持ち方次第であると。・・・しかし、辛いなぁ~。(苦笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル
  


Posted by 酒そば本舗店長 at 07:52Comments(0)ひとり言

2022年01月05日

1月4日に立てる新年の誓い


正月は雑煮を食べて、お節を食べて、お酒も飲まずにはおれないことだし、こたつに足を入れようものなら腰を上げるのも億劫になるのが人情というもの。

食っちゃ寝、飲んじゃ寝と、まさに"悦楽"という言葉とともに正月三箇日は夢のように過ぎ去ったのでした。


かくして、三日間の"悦楽"が顕著に反映された腹回りを情けなくさすりながら、新年の誓いは毎年「ダイエット」ということになるのが、私の例年の習いです。(苦笑!

しかしよくよく考えてみれば、新年の誓いというものは、元旦に立てるからこそ新年の誓いといえるのであって、ゆえに強固な意志も湧くというもの。4日に立てるから、毎年頓挫するのかも知れないと。(笑!


ウエブトピックスを見れば、肥満は今や世界中で、飢えよりも深刻な健康上の大きな問題と、これは私の自堕落を先刻見越したような記事を配信しているではありませんか。

今や人は、「人生を終える時まで平均14年間を病気や痛みを抱えて過ごしており、(寿命が)延びた分の人生における生活の質は決して高くはない」という報告、・・・身につまされます。


誰か4日に立てても強固な意志が伴うという新年の誓いの立て方、教えてください。。。(大爆笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル
  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:19Comments(0)ユーモア

2022年01月04日

お正月に食べた魚


新しい年を迎えて早4日。今日から仕事始めという方も多いのじゃないかと想像しますが、皆さんは正月休みをどのようにお過ごしになられましか?


・・・なになに、お屠蘇を飲んでお節料理を食べて、また寝たですと。

それは何とも結構なお正月でしたね。(笑!


そんなあなたにおたずねします。あなたのお住いと正月料理で食べた魚は何かお答え願えないでしょうか?


ウエブトピックスより、正月料理で食べた魚はブリかサケか?

おおむね長野県あたりを境にして、東はサケ、西はブリと分けられると、コラム氏は筆を進めていますが、東でもない西でもないおおよそ真ん中といえる当地北陸富山では、私は妻が31日に近所のスーパーで買ってきた「刺身の盛り合わせ」を食べました。ブリもありましたし、サケ(サーモン?)もありましたね。・・・だから真ん中か?(笑!

当地の正月の家庭料理といえば、塩付けしたカブラの間にブリを挟んで麹に漬け込んだカブラずしがどの家庭でも食卓に上がります。そういう意味では「ブリ」の西ということになるのかもしれませんが、ご存知のようにブリは高級魚。大振りの型のよい天然ものは、浜値でキロ1万円もすることがあるそうですから、庶民にはなかなか手が出ません。

そこでわが家のカブラずしは、ブリのかわりにサバの切り身が挟んであります。(涙!

コラム氏は秋田のハタハタ、茨城のフナ、島根のサルボウ、下関のフグと続けて紹介していますが、わが家のサバは名を連ねていないのは残念なことです。はたしてサバは西なのでしょうか、東なのでしょうか?

ところで、サルボウってどんな魚だろう?初めて耳にする名前ですが。

あっ、大切なことを忘れていました。わが家の名誉のために、脂の乗った寒サバはブリに勝るとも劣らぬいいカブラずしになることを付け加えておきます。(苦笑!


日本の食文化を代表する魚料理ですが、その魚の消費量がこの20年で2割以上も減り、ついに肉を下回ったと最後に紹介されています。齢をとっても「肉派」から「魚派」に転向しないシニアが増えたのだろうと。

これにはとっくに「魚派」の私は、ただただ驚くのみ。

その地方その地方に培われ育まれてきた食文化、これからも大切にしたいものだと思ったことでした。






◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:01Comments(0)ニュース・トッピックス

2022年01月03日

朝霧


当地北陸富山は、読んで字のごとく山に富んだ県。


富士は日本一の山
とはいうものの、やはりお国自慢の山をご紹介したくなります。



当地では厳冬期の早朝に霧を見るということがしばしばあります。

昨日2日、スマホの記録によれば時刻は8時24分。雲間から太陽が顔を出すと、朝霧を払うように現れた北アルプスの峰々。

写真中央やや左より、すっかり雪に埋まってしまった用水路の延長線上にあるのが剣岳。その右側の稜線をたどると立山を見ることができます。


一日中どんよりとした厚い雪雲におおわれ、降り積もる雪に気持ちも暗く沈みがちになってしまう北陸人に、自然が与えてくれた貴重な一瞬といえましょうか。





◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:16Comments(0)今日あったこと

2022年01月02日

富士は日本一の山


令和4年の新しい年が明けました。

皆さんは、初夢をご覧になられましたか。初夢といえば、一富士、ニ鷹、三なすびと言われていますが、これは何も縁起のいい夢の順番を言っているのではなく、この三つの夢のうち何れか一つでも見れたら、縁起が良いということだそうです。

ところで富士山といえば、

あたまを雲の 上に出し
四方の山を 見おろして
かみなりさまを 下に聞く
富士は日本一の山


日本人なら誰しも口ずさむことができる文部省唱歌「ふじの山」を思い起こすことでしょう。ところがその富士山が日本一の山ではなかったと言えば、誰しもそんな馬鹿なと思われることでしょう。

少し古くなりますが、2013年5月2日の日経コラム"春秋"を読むと、この歌が発表された1911年当時は、富士山は日本一の山ではなかったと書かれています。


真相はこうです。皆さんは「新高山」をご存知でしょうか?ご存じない人でも「ニイタカヤマノボレ 一ニ〇八」は聞いたことはあるでしょう。

台湾の中央を南北に走る山脈の中南部に位置する「玉山」の標高は3,952m。「ふじの山」が尋常小学唱歌に載った1911年(明治44年)当時、台湾は日本領であったことから、標高3,776mの富士山は2番目に高い山であったというのが、コラム氏の茶目っ気たっぷりの主張。

日本統治時代に明治天皇により富士山よりも高い「新しい日本最高峰」の山という意味で、「新高山」と名づけられたというおまけまでついていました。

明治帝が新高山を「新しい日本最高峰の山」とおっしゃられたにもかかわらず、富士山が日本一の山であり続けたのは、日本人の心の中に昔も今も流麗にそびえ立ち続けているからと言えましょう。

ちなみに我が郷土富山県を代表する民謡・越中おわら節の合いの手(囃し)にも、富士山が出て来ます。

越中で立山 加賀では白山 駿河の富士山 三国一だよ


ここでも富士山は日本一だと言っていますね。郷土の立山を自慢しながらも、富士山は別格であると褒めるているところに、奥ゆかしい越中人の気質を見ることが出来ます。

ことほどさように日本人なら、富士山には切っても切れない格別の思いがあるといえましょう。

さて歴史を遡ると、下関講和会議により、台湾が日本に割譲されたのが1895年(明治28年)のこと。そしてこの唱歌が発表される前年の1910年(明治43年)には、日本は韓国を併合しています。


当時台湾や韓国でも日本と同じ教育制が引かれたわけだから、この文部省唱歌「ふじの山」は、台湾や韓国の子どもたちも尋常小学校で歌った(あるいは歌わされた)と想像されます。

我々は何の違和感もなく、「富士は日本一の山」と声を揃えますが、当時の台湾や韓国の人たちはどのような気持ちでこの歌を歌ったことだろうか。今日ただ今のわが国とお隣の友好国・韓国、さらにはその北に位置する半島の付け根にある国とのぎくしゃくした関係を思うとき、暗い気持ちに心が沈みます。


富士山も 玉山も 白頭山も 三国一だよ

こんな合いの手を入れたいものです。




◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村
  


Posted by 酒そば本舗店長 at 08:15Comments(0)一人言

2022年01月01日

酒毒


新しい年を迎えました。

皆さん、お正月ということで幾分かはお酒を飲まれていることと思います。・・・なに?幾分などでは済まされぬですと?

ほぉ~、それはたいそう結構なお正月ですこと。(笑!

・・・と言いたいところですが、そんなほろ酔い気分もいっぺんに吹き飛んでしまいかねないこのような研究報告が発表されています。


ウエブトピックスより、
アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、2度と戻らない状態に

少量でも長期に渡って飲酒を続けると脳がダメージを受ける

いみじくもわが国で古来より言われて来た「酒は百薬の長」ということばを、根底から覆す研究報告です。イギリスを代表する名門、ケンブリッジとオックスフォード両大学の研究グループの発表ということですから、ついつい真剣に読んでしまいます。


・・・何々、アルコールの摂取は細胞のDNAを損傷して、がんのリスクを高めることが実験によって明らかになったですと?

まあ、ここまでは素人でも、人によってはそういうこともあるかもしれないと想像できますから百歩譲るとしても、そのリスクはアルコールの摂取量の多少に無関係というくだりには我慢がなりません。(笑!

さらに、少量といえども長期に渡る飲酒の習慣は、脳にダメージを与えるですと!?

・・・長期ってどのくらいの年数なのでしょう?かれこれ40数年っていうのは、やはり短期とは言えないですよね。(笑!


まったくやる気も萎えてしまいそうになる、イギリス名門大学の研究者らの報告であります。

もうこうなったら、酒の力を借りてやる気を奮い立たせるしか道は残されていません。・・・って、もうすでにかなりのダメージを受けているようです。(爆笑!



◆酒そば本舗トップページへ◆

酒そば本舗トップページへ


**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村



FC2ブログランキング



人気ブログランキング


PINGOO!カテゴリノンジャンル
PINGOO! ノンジャンル




  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:09Comments(0)一人言