★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2020年03月01日

「遊遊漢字学」が楽しみPART112「カタカナ語」


古のわが国は中国より伝来した世界に類を見なない優れた表意文字・漢字を国字とし、その漢字より独自に作り出した文字、平かなとカタカナを組み合わせた漢字仮名混じり文で文章を表現するという、極めて合理的な表現方法を編み出しました。

一方漢字の本家本元の中国では、漢字にこだわったがゆえにすべての言葉を漢字で表さなければならない。ゆえに膨大な数の漢字が作り出され、一文字が20画も30画もある漢字も出現してしまった。その膨大な文字を暗記するというのも大変なら、文章を書くにしても画数が多ければ時間がかかるという欠点を余儀なくされたのは言うまでもありません。

さらには、時代が新しくなって欧米の文化が入って来るようになると、その新しい外来言をどう表記するかという問題に直面することになった。


毎週日曜日のお楽しみ、漢字学者阿辻哲次氏の日経連載「遊遊漢字学」

今週の講座は、もともと中国になかったことばをどう漢字で書き表すのかということがテーマでした。

阿辻先生曰く、漢字はその本質が表意文字であるから、外来語も単語本来の意味に即した漢字で訳すのが普通であると。

すなわち、サッカーを「足球」、ピアスが「耳環」、アレルギーは「過敏反応」、ホームページが「家頁」のごとく。

う~む、上手く考えるものですね。まさしくアレルギーは過敏反応そのもののことですし、ホームページにいたっては、「ホーム」と「ページ」を直訳してある。まるでクイズの回答を見ているようでもあります。

わが国ではサッカーを「蹴球」、ピアスを「耳輪」と表現することもあるようですが、同じ漢字文化圏でも微妙な違いがあるのは、実に面白い。

では最新科学技術の分野の言葉を中国ではどう漢字で表しているのかと調べてみると、テレビは「電視台」、ラジオが「廣播電台」。コンピューターは「電腦類」、パソコンは「個人電腦」。インターネットは「網際網路」。

まあ、我われは幼いときより国字として漢字を習って来ましたから、「網際網路」は少し首を傾けなければ出て来ませんが、「電腦類」がコンピューターだとわかれば、「個人電腦」はすぐに想像できますね。

ところがソフト(ウエア)を「軟體類(ルワン・ティ・レイ)」、そのソフト上の欠陥をいうバグを「蟲子(チョン・ツー)」となると、降参ということになってしまいます。

ソフトウエア上の細かな欠陥を蟲(むし)と結びつける中国人の発想は、表意文字たる漢字への並々ならぬこだわりが垣間見れるといえましょう。

ところがそんな中国人でもどう考えても表意をもった漢字が見つからないということもあるようで、自動車のアクセルになると、「阿克塞爾(ア・ク・セ・ア)」とストレートに音で表現しています。ちなみにブレーキのことは「煞車(シャー・ツー)」と「煞」という見慣れぬ漢字を用いて表意文字本来の表し方をしています。調べてみると、「煞」は音が(サツ、 サイ、 セツ)で、訓が「ころす、そぐ」という意味を持っています。

私なんぞに言わせれば、あくまで表意にこだわってブレーキを「煞車」などと難しく表現するくらいなら、アクセルを「加速板」とでも書けばよかろうになどと思ってしまいますがね。(笑!

さてここまで書いてくると、皆さんはわが国の漢字かな交じり文の優れた表記方法にお気づきになられたに違いないと思いますが、阿辻先生はさにあらず。「中国語の外来語の作成方法に比べると、カタカナに置き換えるだけの日本の外来語は、ちょっとお手軽過ぎると私には思える」とおっしゃっておられるのには驚き入ります。

阿辻先生、それは先生が漢字をご専門になさっているひいき目じゃないですか?

・・・う~む、しかし、これまで私も「遊遊漢字学」でずっと学んで来ましたからね。世界に類を見ない優れた表意文字・漢字の漢字たる所以は、まさに表意にあるわけですから、さすがは阿辻先生。感服仕りましたと申し上げておきましょう。

これを漢字二文字で「忖度」というなどと、おっしゃらないでくださいね。(大爆笑!





◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村
  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:06Comments(0)ひとり言