★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2019年12月25日

クリスマスプレゼント


昨夜はクリスマス・イブ。聖なる夜というわけですな。皆さんはどのようなクリスマス・イブをお過ごしになられましたか?

このようなことを言うと毎度のことながら、キリスト教徒でもない者がクリスマスだといって騒ぐのはいかがなものかという声が聞こえてきそうです。(苦笑!

日本ではクリスマスも宗教と切り離された年末の恒例行事という感覚が強いようですが、キリスト教徒が多いと思われるアメリカではどうかというと、キリスト教以外の宗教を信奉する人々に配慮して、公の施設や商店街ではクリスマスを祝う催し物を控える傾向が顕著になってきたということです。公の場では「メリークリスマス」のかわりに、「ハッピーホリデーズ」ということばが使われるのだとか。

一方でそういったアメリカ社会の最近の風潮に対して、今度はキリスト教を信奉する人々から、どうしてクリスマスを公に祝えないのだ、「ハッピーホリデーズ」とは何ごとだという反発の声が上がって、一種の宗教戦争のような様相を呈しているというのです。

・・・実に根が深いですな。こと人種と宗教のこととなると、欧米人は徹底的にこだわる。


私事ですが、私の愛車は朝エンジンを始動すると、「おはようございます。今日は○月○日です」と音声で日にちを知らせてくれます。昨日12月24日と今日25日は、「メリークリスマス!今日は12月24日です」などと、わざわざ「クリスマス」を迎えたことにまで言及する丁寧さです。

私の車はアメリカでも広く販売されている人気のある一般大衆車だと聞きますが、同じナビゲーションのソフトが搭載されていれば、やはり「Merry Christmas! It's 24th December today」などと言うのでしょうか?

持ち主がキリスト教徒であれば、日本製の車はなんと細やかな点にまで配慮されているのだろうと歓喜の声を発することは想像に難くありませんが、これがキリスト教徒以外の持ち主であったなら、「Damn it ! Go to hell !」で済むならまだしも、車をボコボコに壊しかねないのがアメリカ社会と言えそうです。


私はクリスマス・イブにはまだ一日早い23日の晩に、妻が買って来てくれたクリスマスケーキ(キリスト教国ではケーキを食べることはないそうですが・・・)を、童心に帰って喜んで食べてしまったくらいですし、年が明ければ神社に初詣にも行くつもりでいます。

しかしてその実態は仏教徒というものの、愛車が「メリークリスマス!」と叫んだところで、歓喜もしませんし、怒って車をボコボコにするなど勿論のことしようはずもありません。

穏やかな国に生まれ、穏やかなクリスマスを迎えられたことだなとつくづく思ったことでした。

穏やかといえば、極東の大陸から盲腸のように突き出た半島の根元に位置するかの国の若き指導者が、アメリカのトランプ大統領と国民にクリスマスプレゼントを贈るなどとおっしゃっているようですが、かの国では以前より指導者から軍や党の高官に高級車や高級住宅などのプレゼントを頻発して来たお国柄ですから、かの若き指導者にしてみれば巷間で言われているような物騒なことは考えていないのではないか?

日本の頭を飛び越えてアメリカにプレゼントを届けようなどというようなことのないように、くれぐれも願いたいものです。





◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村
  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:35Comments(0)ニュース・トッピックス一人言