★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2018年10月21日

「遊遊漢字学」が楽しみ♪ PART55「偕老同穴」


毎週日曜日のお楽しみ、漢字学者阿辻哲次氏の日経連載「遊遊漢字学」。今日阿辻先生が取り上げたのは「偕老同穴」。


・・・「カイロウドウケツ」?

夫婦が仲良く暮らし、死後は同じ墓に入るという意味から、転じて夫婦が仲むつまじく契りの固いことを指す四文字熟語ですが、・・・正直に申し上げます。そのような言葉まったくの初耳。ただただ己の不勉強を恥入るばかりです。

阿辻先生も「カイロウドウケツ」と聞いて驚かれたと、冒頭に書かれておられまが、当然のことながら阿辻先生が「偕老同穴」ということばを知らないわけがない。

阿辻先生は、「カイロウドウケツ」という名前の海綿の仲間がいること、そしてその海綿の中で雄雌ペアで一生外に出ることなく暮らすという「ドウケツエビ」というエビがいること、そしてその海綿とエビの名前の由来が「偕老同穴」の意味から付けられていることに驚かれたのでした。

幼生のときに「カイロウドウケツ」が作る網目状の籠の中に入り込んだ2匹の「ドウケツエビ」が成長しオスとメスに分化し、一生をその中で暮らす。「偕(カイ)」には「ともに」という意味があり、まさしくこのエビにとっては海綿の中が「同穴」ということになりますね。

『詩経』に「子(なんじ)の手を執りて子と偕(とも)に老いん」、「穀(い)きては則(すなわ)ち室を異にすとも、死しては則ち穴を同じうせん」という二つの詩が書かれており、この詩の文句をつないだ表現が「偕老同穴」であると阿辻先生は教えてくれています。


・・・「偕老同穴」。私たち夫婦のことを顧みると、妻の手を邪険に振りほどくというようなことがなかったかといえば、あったようにも記憶しますが、3人の子どもも無事成人してくれたことを思えば、前半の「偕老」はなんとか叶ったのかなと。

残るは「同穴」ですな。たぶん私が先に「穴」に入ることになると思いますが、はたして妻は同じ「穴」に入ってくれるものでしょうか?


幼生のときからすでに「同穴」を決め込んだエビのことが、なんとなく羨ましく思えて来ないでもありませんな。(笑!






◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村
  


Posted by 酒そば本舗店長 at 09:13Comments(0)一人言