★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2016年07月29日

「ナマズ味のナマズ」


日本人の大好物マグロの完全養殖の事業化に成功した近畿大学が、ウナギ味のナマズの養殖技術を打ち出してより、俄かに脚光を浴びているナマズ。

昔一度だけですが、釣り好きの友人に誘われてコイ釣りに挑戦したことがありました。友人の竿にはマゴイがヒットするのに、なぜか私の竿には小ぶりなナマズ1匹しか掛らず落胆したことを思い出します。

当地北陸富山では、川魚でもコイやフナ(もちろんウナギは当然として)を食べることはありますが、ナマズを食べる習慣はあまりないようです。私も子供の頃よりこの方、ナマズを口にした経験はありませんね。川魚では何といってもウナギとアユが双璧、それにイワナといったところでしょう。

ところが日本は狭いようで広い。ナマズを食べる習慣のある地方なのでしょうか、先日テレビの経済番組でナマズの養殖場が紹介されていました。"ウナギ味のナマズ養殖"のことが発表されてより、全国からナマズ購入の引き合いがひっきりなしとか。ナマズの稚魚(オタマジャクシとそっくりの姿をしていた)の価格も従来の5倍~6倍で取引きされていると、養殖場の経営者がホクホク顔で語っていました。

これは稚魚をウナギ味のナマズにしようというのではなく、ナマズ料理自体が見直され、「ナマズ味のナマズ」としての需要が増加したためだと紹介されていました。


さて、「ウナギ味のナマズ」の流通が拡大すれば、土用の丑の日に「ウナギ味のナマズの蒲焼」を食べるのが普通になる日も遠からずやって来るような気もしますが、その前に「ナマズ味のナマズ」にチャレンジしてみようと思ったりしています。





◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:27Comments(0)ニュース・トッピックス