★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2015年11月20日

ラジオ体操に第3があったってご存知か?


新しい朝が来た~♪ 希望の朝ぁ~だ♪
喜びに胸を開け、大空仰げ~♪

ラジオから流れる軽やかな歌声に合わせて、眠い目を擦りながらいっしょに歌ったものでした。皆さんも記憶がおありでしょう、夏休みのラジオ体操。

「まずは腕を前から大きく振り上げて、背伸びの運動から~」の掛け声に続いて、タンタ~タ、タンタン、タンタ~タ、タンタンとリズミカルなピアノの伴奏に合わせて体を動かし始めるのがラジオ体操第1。それが終わると第2ラジオ体操。こちらの方は、タンタカタン~、タンタカタン~、タタタタ、タンタカタン~って感じのピアノ伴奏と「まずは全身を揺すります」の声。その場で軽く跳躍するのでしたね。

「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもの、この歳になってもラジオ体操の音楽が流れてくれば、第1も第2も最初から最後まで正しく体を動かすことが出来ますね。しかし、この後にラジオ体操第3があったとは知りませんでした。

ウエブトピックスより、
ラジオ体操第3、ついに全国ブームに 心身の健康へ裾野拡大

なるほど、NHKで1946年から1年半しか放送されなかったというのですから、時の首相がもはや戦後ではないと言い、高度経済成長の坂道を駆け上がろうとしていたころ小学生だった私らの世代が知らないのも、当然と言えば当然。1年半という短い期間のことを思えば、私らの少し前の団塊の世代でさえ第3は知らないのではないか。

ところがこのラジオ体操第3が、放送から約70年を経た現代でひそかなブームになりつつあるというのです。その火付け役は、龍谷大学瀬田キャンパスの学生サークル。なんでも今春学生有志約20人で結成したそうです。

「初めてお手本を見せると笑いが起きる。『こんな動きが本当にできるようになるの』って」とは、サークルの代表を務める4年松本実夏さんの弁ながら、自治体などの依頼を受けて各地へ振り付けを教えに行くという熱心さは、いかにも若者らしいすがすがしさを感じさせてくれます。

第3は第1、第2と比べても負荷が強く、消費カロリーは倍近いというのですから、これは世のメタボおじさん族にとって最適の体操ではありませんか。

わが職場にもぜひ龍谷大学のサークルの学生さんをお呼びして、ラジオ体操第3をご教授いただきたいものですな。


幻の体操、ラジオ体操第3の普及に励む龍谷大学の学生サークルに、あっぱれ!
拍手喝采を送ります。





◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ



  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:58Comments(0)一人言