★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2015年09月11日

幕の内弁当と海苔弁の違い


スーパーやコンビニなどで買い物をしたとき、購入金額に応じてポイントがたまるカードの作成を奨められることがあります。塵も積もれば何とやら、知らぬうちにたまったポイントで次の買い物が出来るというポイントカード。消費者にとっては便利で有用な仕組みには違いありませんが、私はその手のカードは1枚も持っていません。

別段知られたとしても困ることでもないのでしょうが、誰それはいつどこで何を購入しているというのが磁気媒体に残るのでしょ。こいつは358円の幕の内弁当ばかり買っているとか・・・。(笑!


このほど財務省が、消費税率を10%にしたときの低所得者層に対する軽減措置を、マイナンバー制度で国民一人ひとりに配られる個人番号カードを利用する還付制とする案を示したというニュース。

ウエブニュースより、
「消費者の煩雑さ増す」 財務省案に懸念も、修正協議が焦点

買い物したときにはそのまま10%の税金を払っておき、後で2%を還付する。ポイントカードの発想とよく似ています。さすが霞ヶ関のエリート官僚、発想も柔軟ですね。

・・・でも、ちょっと考えすぎじゃないか!?

別段「策士、策に溺れる」などと、この国の優秀な財務官僚を揶揄する気持ちはもうとうありませんが、もともとマイナンバー制度は、国民の税と社会保障制度の業務を一元管理するために導入されたのでしたね。もっと早く導入していれば、「失われた年金」なんてこともなかったと。

当然のことながら、国民一人ひとりの所得もきっちり把握できるのですから、お役所は各世帯ごとの所得も分かるはずです。仮に低所得者層の世帯所得を年間300万以下というように線引きも容易にできるはず。

低所得者層の負担軽減という考えの中で出てきたのが軽減税率であったり、このマイナンバーカードを利用した還付制度の導入であるわけです。でもそのどちらにしてもさまざまな問題が出てくる。ならばそんな手間暇のかかる面倒なことをせずとも、線引きした低所得者世帯が消費する食料品の総額の2%に見合う金額を、たとえば年間20万というようにみなし計算して支給した方が、国として経費がかからないというもの。

税金を取るために税金を惜しみなく使うって、税金を納める国民は溜まったものじゃありません。そんなことならスッキリ10%払った方が余程マシというもの。


・・・う~む、我ながら歌舞伎役者のような大見栄を見事切ったものですな。(笑!

でもその代わり、358円の幕の内が298円の海苔弁になってしまうようなことが現実化しそうです。(涙!






◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 12:48Comments(0)ニュース・トッピックス