★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2011年05月25日

北陸新幹線


総じて人の間の争いごとは、周囲から見ればどうでもいいようなことも、当事者にとっては譲ることができないものも多いようです。

ウエブトピックスより
北陸新幹線:「長野」名称残して

よくよく考えてみると、私はこの北陸新幹線が通る沿線富山県高岡市に住む者ですから、その当事者の一人でもありました。

今のところ東京から富山・金沢方面へ行く場合は、上越新幹線に乗り、途中越後湯沢で在来線特急に乗り換えて、富山まで3時間余りです。まず最初に上越新幹線のホームへ行く必要がありますね。

所用で東京へ行ったおりなど、東京駅八重洲口の掲示板を見ると、東海道、上越、東北・秋田・山形、そして長野新幹線というように掲示されています。私なんぞ長野ではなくて北陸だろうよと思ったりするのですが、もし北陸新幹線と表示されていれば、北陸の名称に惑わされて、上越新幹線の乗り口へ行かずに間違って長野(北陸と表示されているから)新幹線の乗り口へ行ってしまう人が多いのではないかと思いますね。

そういった誤乗車を防止するためには、長野新幹線という名称はよかったといえましょう。JR東日本の苦労の後がうかがえますね。
しかし、長野から延伸されて金沢まで乗り換えなしで行けるようになったならば、長野の名前を残すようにして欲しいという気持ちはよく分かるのですが、そうしたら実際にどんな名前になるのだろう?

「長野経由北陸新幹線」・・・長野を経由しない北陸新幹線もあるみたいでぱっとしないです。
「長野・富山・石川新幹線」・・・途中に新潟県西部も通りますから新潟も入れなくてはならなくなるし、そしたら東北新幹線も「福島・宮城・岩手・青森新幹線」になってしまう。

やはり名前としては、古来よりの街道の名称を冠するのが一番いいように思いますがね。

長野市長は、北陸新幹線の延伸で長野が中抜きされてしまうのではないかとの危機感をお持ちのようですが、逆に富山・石川に住む者にとって、現在長野へ行こうとすると乗る電車が一本もない。隣の県に住みながら長野は非常に交通の便の悪い都市になっています。JRを利用すればおそらく東京へ行くよりも長野へ行く方が時間がかかるのではないか?それが北陸新幹線が延伸されることによって、長野へ富山からなら1時間で気軽に行けるようになりますから、北陸から長野へ多くの人が訪れることになりますよ。


富山・石川県民の夢、北陸新幹線が平いよいよ成15年春に開通します。
開通の暁には、沿線の住民は私も含めて、東北新幹線が震災から復旧した時のようにビックウエーブで迎えるかも知れません。。。


◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 16:32Comments(0)ニュース・トッピックス