★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2011年03月22日

あっぱれ!週刊ポスト


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このたびの東北地方太平洋沖および長野県北部を震源とした地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早く復旧がなされ、復興されますようお祈り申し上げます。

我が身をかえりみず文字通り命をかけて原発の復旧作業に取り組む東京電力と関係会社の皆さん、そして自衛隊の皆さんの懸命のご努力が効を奏し、この危機が安全のうちに収束することを願ってやみません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本日の日経の広告から
5面特集欄の下部に週刊ポストの広告が載っていました。4段抜きの紙面ですからいつものより大きく、すぐに目につききます。全巻96ページ総力特集とうたっているだけあって、広告費を奮発したのかと思いきや、「週刊ポスト」という文字よりはるかに大きく、「日本を信じよう」とでかでかと書いてあります。これは出版元の小学館からの応援メッセージだな!?

「あるファミレスでは地震直後、客を店外へ退避させた。揺れがおさまると大半の客が戻ってきて料金を払って帰った。戻らなかった客はーーー翌日、金を払いに店にやってきた」

「世界が驚嘆・絶賛!日本人ってすごい」

「悲しみを乗り越えて、私たちは必ず力強く蘇る!」

これらの言葉の下にスペースをとって、被災者の方々へのお見舞いの言葉が書かれていました。


ほぉ~、週刊ポスト、なかなかやるじゃないか!

「国難に立ち向かおう 30人とともに考える 私たちは何を考え、どう行動すべきか」という特集記事の見出しが、30人の方の小さな顔写真とともに紹介されています。どなたがどんな意見を言っておられるか抜き出して紹介します。お名前の後ろにつけた記号は、見出しだけを見ての私の感想です。(「○」は賛成・同感、「?」はどうかな?、「□」はありがとう、感心した)

"日本人よ、自信と勇気を奮い起こせ" (李登輝) 「○と□」
"菅首相は自衛隊員への感謝ねぎらいを示すべきだ" (桜井よしこ) 「◎!」
"阪神大震災から16年、世の中捨てたもんじゃない" (後藤正治) 「○」
"われわれ僧侶がいまできること、やるべきこと" (玄侑宗久) 「□ 脱帽」
"胸に刻む「情けは人の為ならず」" (金美齢) 「○と?」(?の理由・・・私は金先生の大ファンですが、金先生ってこんな打算家でしたか?)
"米国人は「日本の結束力」に目を見張っている" (古森義久) 「○としたいも?の部分もあろう」
"「被災地に笑いを」なんて戯れ言だ" (ビートたけし) 「今は○、でもいつかは笑える日が来て欲しい」
"「人が死なない街づくり」を" (高村薫) 「!?」
"なぜ官邸は外国人記者を拒絶したのか" (上杉隆) 「?」
"「千年に一度の大災害」という言い訳" (曽野綾子) 「○と?曽野綾子さんは辛口ですね」 
"命がけで働く原発職員のことを思え" (高山正之) 「◎!!」

週刊誌はもっぱら日経の広告で見出しだけ読んですませて、買ってまで読むことのなかった私ですが、今回は週刊ポスト買って読んでみようと思います。

週刊ポストの出版元小学館に拍手喝采を贈ります。



◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 11:40Comments(0)今日あったこと