★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2006年12月03日

杞憂PART2

今朝久振りにテレビを見ました。
朝の8時からやっているサンデーモーニング。関口さんが司会なさっている番組です。

この中で、今日本が輸入している食物が止まったら、どんな食生活になるかというのをシミュレーションしていましたが、私の予想に反して一日あたり2200KCALは何とか摂取できるとのことでした。

今の日本人は、老若男女おしなべると2500KCALは摂っているそうですが、2200KCALなら腹八分目、健康のためにいいじゃないか、メタポリック症候群さよならだ・・・なんて思っていたのですが。。。

ところが、朝はご飯にさつま芋、お昼はふかし芋、晩御飯はご飯、いもの煮つけ、野菜、焼魚・・・といったメニューになるんだそうです。

味噌汁も飲めないんじゃ、このメニューじゃ胸が詰まりそうじゃないですか!?!?



牛肉、豚肉、鶏肉、卵などは、家畜の餌になる穀物が輸入に頼っているので、そうそう食卓には出せない。味噌汁、豆腐、納豆にしても大豆がほとんど輸入に頼っているので、一週間に数度出せればいいところ。うどんにいたっても同様の理由でなかなかありつけないということだそうです。

まてよ、そば粉にしても玄そば(そばの種子)のほとんどを輸入に頼っているから、毎日そばを食べるなんてことはできなくなるぞ!

そこへきて、こんなウェブトピックスを見るにいたって、凍りついてしまいました。


魚が海からいなくなる!!
魚を獲る人がいなくなる!!


「養殖を含む魚介類の国内漁獲生産量が2017年に470万トンと、1950年代後半以来60年ぶりに500万トンを割り込む見通し・・・」

「・・・高齢化や後継者難による漁業従事者の減少が、追い打ちを掛けている・・・」


穀物の国際相場は、小麦1ブッシュあたり3ドル前後だったものが、今や5ドルを突破しているとか。これは、小麦の大輸出国であるオーストラリアの干ばつの影響で、インド、中国といった大輸入国が、ウクライナやロシアといった安い小麦を買いあさったためだと聞きます。
これが、大豆や菜種、トウモロコシ、サトウキビに波及し、加えて化石燃料の代替エネルギーとして発酵アルコールが一躍注目されたのが、これを押し上げているとのことです。


食物の製造に携わっている者として、いや食物を毎日食べていかなければならない者として、非常に不安に思えてなりません。
決して遠い先のことではないのです。10年、15年先のことなのですから。。。







酒そば本舗ただ今セール中です!!

さ・ら・に!

【送料無料お試しセール】好評開催中です!!

モバイルはこちらから!
携帯電話からもご購入いただけます!!

こちらがモバイルの酒そば本舗入り口でございます!

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 17:01Comments(0)