★今街で噂の★酒そばとはこんなそば 酒そばってこんなそば

通常そばを練るときには、水を使用するのですが、その水のかわりに「お酒」を使って練ったのが、 当店自慢の酒そばです!

お酒は富山で人気の地酒を使っています!
お酒の風味と香りが、 そば本来の風味と香りにからみあい、今までにないおいしいおそばができあがりました!

そば通、お酒通と呼ばれる方の中には、そばを食べ終わった後に
「残ったそばつゆに酒を少し足して飲む」のが最大の楽しみといいますよね。
まさしくお酒好きの方には、もう「たまりませ~ん!」っておいしさです♪

でも、お酒の苦手な方でもご安心くださいね! アルコール成分はそばを茹でた時にほとんど飛んじゃいますから、 お子様でも安心して食べられますよ!
(※但し、アルコールに弱い体質の方や小さなお子様はご注意ください。)


酒そばをゆでた後の蕎麦湯はえもいわれぬおいしさそばを茹でたあとのそば湯は ほのかなお酒の香りと旨味がでており、 それはそれはえもいわれぬおいしさ!
そばのお味から、香り、はたまたそば湯まで、 全てがたまらなぁ~いのが酒そばです♪

いつもの「そば」とは違う、ちょっとリッチなひと時を「酒そば」でお楽しみください♪


★これは珍しい!ひそかな噂を呼んでいる★こだわり酒そばこだわり酒そば

当店売れ筋NO1がこの「こだわり酒そば」です!


「こだわり酒そば」は、その名のとおり、
原材料にこだわり、厳選した、国産の原材料を使用しています!

そば畑■こだわり・その1:そば粉■
そば粉は、日本有数のそば処信州・安曇野(あずみの)産のそば粉を、 石臼にて、丁寧に、丁寧に、粗挽きしたものを使用しています。

北アルプス山麓長野県安曇野市一帯の地域は、 名水百選「安曇野わさび田湧水群」で知られる日本有数の名水の土地です。

清らかでミネラルが豊富な水によって、味も香りも素晴らしいそばが育まれます。


豊かな大地が育む小麦畑■こだわり・その2:製法
このそばの味と香りを最大限引き出すため、 製法にもこだわっています♪

そばの実を製粉する際、これまでの方法ですと、 機械製粉のためかなりの熱が発生し、 そば本来の香りが失われてしまいます。
昔ながらの石臼を使ってゆっくりと、丁寧に、丁寧に、挽くことによって、 そばの実の甘皮と呼ばれる部分をも一緒に挽きくるんだ、 そば本来の香り一杯の粗引きの「そば粉」にしています。

■こだわり・その3:小麦粉
小麦粉は北海道の大地が、育んだ小麦粉を使用しています!
北海道産小麦の特徴は、風味がよく、 その豊で広大な大陸同様、豊かな味わいを大切にし、そばの風味を最大限に生かす粉です。


富山県高岡市雨晴海岸より望む立山連峰■こだわり・その4:お酒
地元富山で人気の地酒を使用しています。

富山県は、三方を北アルプス立山連峰などの、山岳地帯に囲まれており、 中央には実り豊かな平野が広がっています。

富山湾、日本海へと開けている天然の巨大ダムともいえる山々からは、 一年を通じて豊かで、清らかな水が生まれるんです!
豊かな大地と清らかな水に育まれた米どころ富山は、日本でも有数の酒どころでもあります。

酒そば本舗の酒そばは、富山で人気の地酒を使用しています。

2006年11月07日

痩せ男の杞憂

本日の日経より
「上昇する食糧価格」と題して、マーケット潮流・底流という記事が載っておりました。


原油価格の高騰が、石油製品価格の値上げにつながり、今やガソリンはリッター130数円と高止まりになっているのはご承知のとおり。
それでも車に乗らないわけにはいかない。油を焚いて電気を起こさないわけにはいかない。食品や雑貨を包装しないで商品は作れない。

このようなことは、食品製造に携わるメーカーでなくとも誰でも分かっていることですよね。


それとは別の切り口になるのでしょうが、世界人口の増大と中国・インド等の新興国の所得向上が同時に進行し、穀物から肉類、水産物まで巾広い食品が値上りをしているという事実は、皆さんご案内だろうか?


今や中国もインドも世界有数の食糧輸入国、ロシアやウクライナなどから大量に小麦を買い付けるため、小麦の国際相場は十年ぶりの高値をつけ、これがトウモロコシや大豆にも波及した。
・・・ちなみに玄そばも例外ではなく、中国産玄そばの品薄から今春より30~40%も値上りしたまま下がることを知らないでいます。おそらく上ることはあっても、下がることはないだろうと、あきらめモードでいます。

米は、唯一国内需給率100%の農産物ということになるのでしょうが、その米にいたっても、指標となるタイ産米の輸出価格は、2001年の安値に比べて2倍の水準ということです。

世界の人口が60億人あまりとして、中国は20%以上、インドは15%以上という人口大国ですから、この人たちの腹を満たすということを考えると、世界の食糧は本当に足りないのだと肌身の寒くなる前に、口元が寂しくなる思いです。


中国人は基本的に、獣肉を食する民族でしょう。牛や豚や鶏は、トウモロコシなどの飼料を食べなければ肉になりませんからね。さらにこれに追い討ちをかけたのが、狂牛病・鳥インフルエンザ。

肉が食べにくくなれば、魚に目が向くのが自然。


私が懇意にしている蒲鉾屋さんの社長がおっしゃっておりました。近い将来原材料が手に入らなくなって商売をやめざるをえないということが、現実に起こりうると。



先日も、このままの状態で世界の漁獲量が推移するとしたら、後40~50年で世界の海から魚がいなくなって、漁業が成り立たなくなるという研究報告がなされたという報道がありましたよね。



痩せ男の杞憂であれば、いいのですが。
・・・油もない、パンもない、肉も魚も食えぬ。。。。蕎麦もすすれぬ。。。
そんな時代がやって来るのだろうか?





酒そば本舗ただ今セール中です!!




さ・ら・に!

【送料無料お試しセール】好評開催中です!!

モバイルはこちらから!
携帯電話からもご購入いただけます!!

こちらがモバイルの酒そば本舗入り口でございます!

  


Posted by 酒そば本舗店長 at 15:33Comments(0)